log

限定解除!

食事制限限定解除です!。
幸い膵炎の方は落ち着き、胃酸の逆流も収まったようなので、食事制限が緩和されました。
完全解除にならなかったのは、血液検査の結果、コレステロール値が高かったから。
一瞬「薬出すか……」とか言われたんで「またかよ!? もうヤダ」と思ったんですが、直後にまだ薬はいいやってことになって、でも食事療法は続けてくださいって言われました。
引き続き野菜中心の食生活で、動物性の物は控えるようにと……。
ここでまた一瞬目の前が真っ暗になったんですが(笑)、今までみたいに完全にダメというわけではなく、少しずつなら食べてもいいとのことなので、心の底からホッとしました。
なのでまぁ、限定解除みたいなもんですね。
ただくれぐれもドカ食いだけはしないように、と釘は刺されてきました。
ははははは、さすがに食事制限後の患者の行動パターンは読めてるみたいだ(;^_^A。

引き続き食事の内容と量には気をつけねばいけませんが、規制が緩和されたので大分気が楽になりました。
この一週間、毎食毎食「俺は何を食ったらいいんだー!!」と頭を悩ませ、オマケに食べられる物が少ない=量も鳥の餌程度(当社比)だったのですぐにお腹が減るしで、「俺のイライラはクライマックスだぜー!」が続いてたのですが、そのストレスはかーなーり減ります。
卵は一日一個しか食べちゃダメだけど、0より遥かにマシですから。
いやー、マジできっつかったです、この一週間。
まぁ、唯一良かった事と言えば、ライダーチップス食い過ぎて太った分の体重だけは元に戻せたって事かな(笑)。
だがあと2kg、いや3kgは痩せたいって気がする。
いや痩せなきゃダメって気がする。
きっと痩せればコレステロール値も下がるって気がする。

続き
しかしコレステロールかぁ。
これ、10月の検診でも高値で引っかかったんだよね。あと血小板も高値で引っかかったんですが、今回もまた引っかかりました。
10月の検診結果と比べたら、両方とも更に数値上がってたし。
まぁ血小板の方は低いと大問題ですが、高い分にはよっっぽど高くならない限りは問題ないんで、これは気にする必要ないんですがね。
でも昨年、いや、一昨年だったか? の検診の時から、今回みたいに他の事で血液検査しても血小板は必ず高値異常マークつくので、こっちは体質的なものになってるのかも知れません。

検診と言えば今年は肺も引っかかってまして、再検査受けなきゃいけなかったんです。
で、昨日がその再検査の日でもあったわけですが、結果はまた一ヶ月後くらいになるだろうと思ってたら、レントゲン撮る前と後に呼ばれて、前回の結果と今回の結果の説明がありました。
前回は左肺の下の方に結節状、つまり塊の影があったので再検査になったという説明を受けてから改めてレントゲンを撮り、終わった後写真を見比べて説明してくれました。
で、昨日の再検査で撮ったレントゲンと比べたら、結節状の影は消えてました。
やっぱ一時的なものだったんだと思ったんですが、結節状の影は消えたもののまだ薄い影が写ってるとのこと。
ただそれは血管が写り込んでるだけかも知れないので、別の先生にも見てもらってから確定診断をつけて、最終的に経過観察にするかCTを撮るか決めると言われて来ました。
その結果は郵送で来るそうですが、経過観察ってことになりそうな感じですね。
いずれにしても大した事はなさそうです。

日記
comment(0) 2007.12.12 21:07

Comment List