オカルト話? になるので、そういうの信じない、嫌いな人はご注意。
別にたいして怖くはありませんけど(笑)、一応伏せときます。
1年ほど前に事務所移転したんですが、最近気付いたっていうか、もしかして? と思い始めた事。
このビル、見えない住人がいるかも知れん……。
私らのいる階に女子トイレがないので、1階上に行くか下に行かないといけないんです。
で、問題の見えない住人疑惑があるのは1階上女子トイレ。
誰も入ってない個室の水が、ひとりでに流れるんですよね……。
誰も入ってないはずの隣の個室の水がいきなり流れたり、洗面台で化粧直しとかしてる時に誰も入ってない個室の水がいきなり流れ出したり……ということがあるんですよ。
最初は単なるセンサーの誤作動かと思ってたんですが、それにしては何か変(;^_^A。
私はいわゆる零感というやつで、霊感ナッシングだから変な気配を感じるとかそういうことじゃないんですが、無人のトイレの水がいきなり流れる、それも一回や二回じゃないので、さすがにちょっとアレ? と思うようになったわけです。
私の場合、下の階のトイレを使う頻度の方が圧倒的に高く、上の階の方にはあまり行かないんですが、それにも関わらずですからねぇ。
毎回毎回なら逆にセンサーの誤作動とか物理的な故障だと確信出来るんですが、ホントに時々なので……。
仮に本当に見えない住人がいたとして、直接人間に悪さしてくるわけじゃないんでいいんですけど、このご時世で経費節減令が更に厳しくなってるので(笑)、あんまり水でおイタはしないで欲しいんだけどなぁ。
照明を消すとか、その程度にしておいてくれるとありがたいかも。
電源まるっと切られると、PC落ちちゃって困るから照明部分だけね。
ぶっちゃけ、前いた事務所にも見えない住人説はあったんですけどね。
つか、小学校から延々その手の話がなかったことはないんですが(笑)、問答無用で周りを巻き込むほど霊感の強かった、ある意味非常に傍迷惑な同級生と高校で進路が分かれてからは、私自身は一切そう言う体験なかったんですよ。
高校なんか、都内屈指の心霊スポットにあったというのに、一度たりとも怖い目にあったことナシ。
遭遇したのは春先秋口に出て来る露出狂くらいのモンだ(笑)。
それくらい、見事なまでの零感なんですがね私ゃ。
やっぱセンサーの誤作動かなぁ?。
でも同じセンサー付いてる下の階のトイレでは、一切そう言う事ないんだよねぇ。
あまりに微妙な案件すぎて、総務に報告しておいた方がいいのかどうか迷う(笑)。