デンオー映画の前売り券が、先週土曜日に発売されました。
特典のモモちゃんミニソフビ欲しさに朝からいそいそと新宿へ出かけたのですが、その途中で父方の叔母に電話で捕まり、急遽、横須賀へ行かなきゃいけないことに……orz。
新宿まで行っちゃってればまだよかったのですが新宿まではまだ遠く、幸か不幸か横須賀まで一直線で行ける電車のある駅で捕まっちゃったが為に、即時方向転換をせざるを得ない羽目になり、「モ、モモちゃん……オレのモモちゃん、明日迎えに行くから待っててくれー」と心の中で滝涙を流しながら別方面の電車に乗りました。
いや、私もうっかり現在地を正直に言っちゃったのが悪かったんですけどね。言ってから「しまった!」と思ったんですが、時既に遅しであれよあれよという間に予定が変わっちまいました。
父方の叔母からは何ヶ月かに一回、こんな風に当日突然呼び出されたりするんですよ(笑)。
しかもちょっとした事情があって、お呼び出しがあるとなかなか断れなかったりするんですね。
半年くらい何の音沙汰もなかったので油断してたんですが、まさかこのタイミングで来るとは……(;^_^A。
でもまぁ、今回の特典のミニソフビは以前食玩で出たやつのリペア×3種に映画のポスターと、夏の時と比べてすっごいしょぼいから(これはしょうがないと言うか、当然のことですが)そうすぐにはなくならないと思ってたんで、焦りはあんまりなかったんです。
ええ、この時点では、ね。
私はこのソフビ持ってなかったから欲しかったけど、特典としては目新しい物ではなかったんで、目の色変える人は多くないだろうと思ってたんです。
だがしかし、その考えは甘かった、大いに甘かった……orz。
横須賀→鎌倉と叔母のお供仕り、夜に帰宅してから状況を聞いたら、何と新宿、14時台の時点で特典どころか前 売 り 券 自 体が完売してたらしい。
しかも 大 人 用 の チ ケ ッ ト の み がキレイにSOLD OUT。
何じゃそりゃーーーーーー!!!!
何でも新宿、1Fに特設売場出してたらしいんですが、発売開始が何時だったのかは聞けなかったけど、朝10時の時点で大きいお友達ばかりが20~30人は並んでたとのこと。
マージーかーよーーーー(T□T)。
更に川崎の方も、私が欲しい特典モモちゃんはほぼ絶望的……orz。
所詮は100円で売ってたソフビなんだけど、手に入る可能性が低くなると余計に欲しくなるもので、こんなことなら弟に頼んで豊洲に買いに行ってもらっておくんだったとそりゃあもう大後悔しましたよ。
いえね、普段は「いい歳して仮面らいだーなんて情けない!」と人をバカにしている弟が、哀れに思ったのかなんなのか、「豊洲でよければ買いに行ってやるけど」とメールくれてたんですが、まさかこんなことになるなんて思ってなかったから「帰りに川崎によれるかも知れないからいいや」と断っちゃってたんですね。
うあぉおおおーー、バカバカバカバカ自分のバカぁぁーーーーー(T□T)。
でも前売り券は最初『買った劇場限定』と言われていたんですが、結局全国共通チケットになってたみたいで、それならどこで買っても大丈夫だわと思ってとりあえずダメ元で日曜日に豊洲に行ってみたら、
モモちゃん残ってたーーーーーー!!!
モモちゃんとポスターだけ残ってた!(数はもう少なくなってたみたいだけど)。
窓口のお姉さんに「モモたろすとポスターしか残ってないんですが……」と申し訳なさそうに言われたんですが、いいの、私達が欲しかったのそれだから! と心の中で手を叩きながら、「二つともモモたろすでお願いしますっ!」と即答したことは言うまでもありません。
私ってばデンオーがお子様向け映画ってことつい忘れて、「仮面らいだーデンオー『くらいまっくす刑事』の前売り券二枚下さい」としか言わなかったもんだから、窓口のお姉さんに「大人用二枚でよろしいですか?」って確認されちゃったんですけど、すぐに全部大人用と察しがついたあたり、同じようなのが前日から何人も来たんだなっていうのがよーーくわかりましたが(;^_^A。
でも前日、この豊洲のシネコンに何とソードちゃんが営業に来てたらしい。
うおあぁぁーーー前日に来てればソードちゃんに会えたのかぁぁーーー!。
中身は営業用の別の人だけど、でもソードちゃんに会いたかったよ、ソードちゃんに……orz。
というわけで個人的にあたふたはしましたが、とりあえず無事に特典とチケットはゲットできたので一安心です。
公開が待ち遠しいぞーーー(>w<)。