log

怒濤の週末・土曜日編

状況が二転三転したので我々の予定も二転三転しましたが、前日深夜にようやく「川崎TOHOシネマの朝一回を観る」ということで落ち着きました。
初日のうちに2回観てしまう事は決めてたのですが、TOHOシネマで2回連続観るか、夕方までインターバルを置くかは朝の状況を見てから決めようというになり、8時に現地で待ち合わせにしました。
何だかんだで寝たのは午前1時を過ぎてたのですが、6時前にきっちり起床。
結構寝不足だったにも拘らず、起きた瞬間からオラワクワクしててテンションフォルテッシモで最初からクライマックス状態。
頭に詰まった海水が完全に沸騰してて、気持ちは朝から行くぜ行くぜ行くぜーー! でトップギア入ってました。
そんな自分が滑稽でしかたがなかったです。
だって、

化 け 物 の 着 ぐ る み の 映 画 を 観 に 行 く だ け

なんですよ?。
どこにここまで興奮する要素があるのか、挙げ句こんな有様になるのか、自分で自分のことがさっぱりわかりませんでした。
そりゃまぁ、尻とか足とか尻とか足とか、私のフェチズムを刺激する要素はてんこ盛りなんですが、

で も そ れ 全 部 化 け 物 の 着 ぐ る み

なんだよねぇ(;^_^A。
抜群の精度を誇っていた私の美形センサーは、一体どうなってしまったのか……一年前から、誤作動しっぱなしですよ……orz。

続き
それはさておき、家族の生温かな目に見送られ7時ちょっと過ぎに家を出て、ちょっと乗り継ぎが上手く行かずに遅れるも8時10分頃映画館に到着。
まだ映画館自体は開いてなかったんですが、外にデンオー目当てと思しき(というか、時間的にデンオー目的以外あり得ない)人が既に20人以上列を作っておりました。
私が並んで5分くらいで映画館が開いたのですが、その間にも後ろに続々と人が並んでいきます。
自分達の事を棚に上げて、みんな朝イチからよく来るよなぁ……って思ってたんですが、早く来ないとグッズが売り切れちゃうんで、グッズだけ買いに来てた人もいたみたいです。

二基目のエレベーターで上に上がり、チケット売場の列に並んでいたところへわーにゃさん到着。
二回目をどうするかははっきりと決めてなかったのですが、その場で私が独断で次の回を連続で見る事に決め、「11時からの回のチケット取って!」と彼女に指定し後ろに並んでもらいました。
一足先にチケットを引き換え、私はすぐにグッズ売り場に移動。
グッズ売り場には人がわんさと押し掛けてて朝の通勤電車状態になってましたが、何とか欲しいグッズとDVD付パンフを無事購入。
二人で別々に買うと効率が悪いので、私が二人分をまとめて買ったんですが、特設売場のレジが一台だったのでちょっと手間取り、シアターに飛び込んだのは上映開始時間ギリギリでした。

最大のお目当てだった入場者特典のイマじんマグネットですが、私もわーにゃさんも大本命がモモちゃんなので、事前に「モモちゃんが出たら出た人の物。カメちゃんとリュウタが出たら相手にあげる」という約束をしていました。
でないとマジでケンカになるから(笑)←お前ら何歳だ?。
前日までに引き換えた人の話によると、モモ/ウラ/キン/リュウの並び順と思しき法則で出て来た人が多かったようなので、その並び順で組まれて各映画館に配布されてるのだと思い込んでたのですが、

私もわーにゃさんも、キンちゃんが出た。

——あれ?。
先にもらったわーにゃさんにキンちゃんが出たので、↑の法則で行くと次の私のところで出て来るのはリュウタかと思って開けたら、私もキンちゃんだった。
わーにゃさんなんかすっかりリュウタもらう気満々で居たらしいのに(笑)、同じものが出て思わず拍子抜けしてましたな。
どうやらモモ/ウラ/キン/リュウで最初から組まれてたわけではなさそうです。
同じものが出たらケンカのしようも交換のしようもないので(笑)、それぞれキンちゃんマグネットを鞄に収めました。
で、二回目。

モモちゃんきたーーーーーー!!!

私にもわーにゃさんにも、モモちゃん来ました!!。
どうやら川崎TOHOはランダムではなく、1回1イマジンという配り方をしたようで、その回を見た人には全員同じマグネットが行き渡るようにしたようです。
川崎TOHOは一日4回上映なので、モモ/ウラ/キン/リュウ各1でちょうど割り振れるし。
「みんな同じなら、子供もケンカしませんからね」とわーにゃさんに言われて、なるほどと納得しました。
子供だけじゃなく、腐女子もケンカしないしね(笑)。
これなら会場内で「交換してー!」って声張り上げて徘徊するウザイのも発生しないし、映画館賢いなグッジョブと思いました。
ということは3回目4回目でカメちゃんとリュウタが振り分けられるわけですが、3回目に舞台挨拶入っちゃってて我々はどうあっても入れないので、とりあえず大本命のモモちゃんは出た事だし、コンプリート出来ないならここで満足しておきましょうということになりました。

映画の内容はね、もうね、化け物の着ぐるみてんこ盛りで、すっっっっっっごく良かったですよ!。
期待通り、いや、それ以上です!。
二回連続で見ても全然苦になりませんでした。
前売りを7枚も買っちゃった時点では「最低でも7回がノルマか。電キバは結果的に8回行ったけど、大丈夫かな? 消化出来るかな?」なーんて思ってたんですが、そんな心配は要りませんでした。
むしろ、

7回? 全然足りねえよ!

な勢いです。
化け物の着ぐるみサイコー!。

午前中フルに使って二回映画を観た後は、まったり昼ご飯を食べてまったりお茶を飲みつつ映画の萌えポイントや燃えポイントを語り尽くし、川崎に行ったらお約束のモモの桃尻見てMOMO食って帰って来ました。
正に一日中、徹底的にクライマックスでした。
——家に帰ってから疲れがドーッと出て、ヘロヘロになってたけど。
翌日三井受オンリーに出るっつーに準備も何もしてなかったので、ヘロヘロしながら準備をして、ヘロヘロしながら風呂入って、布団入ったら気絶しました(爆笑)。

そういえば私達が徹底的に避けまくった舞台挨拶ですが、帰って来てから聞いたら、何と化け物の着ぐるみはずっと声優さんチームに同行していたらしい。
えええー!?!? 化け物の着ぐるみが一緒に来るなら、声優チームの舞台挨拶のチケット取ったのにぃぃーー!!。
東○さん、化け物の着ぐるみはれっきとしたキャストです!。
出演者情報にきちんと名前を入れておいてもらわないと困ります!。
うえぇぇぇーーーん(T□T)。

萌え::デンオー
2008.10.07 21:17

Comment List

Post Your Comment

投稿フォーム
Name
Mail
URL
Comment
Color
Del Key
Secret?