最初に言っておく!
うちは大丈夫です(笑)。
巷では豚インフル、WebではGENOウィルスが猛威をふるっている今日この頃、豚の方は東京及び関東圏に感染者が出てから日が浅いので(まあ実際はもうとっくにウィルスは来てたと思いますが)、都の発表を全面的に信用するならば現時点で感染してるはずもないのですが、GENOの方は割と早期のうちにチェックをし感染していない事を確認の上、対策も済んでおりますので、ご安心いただければと存じます。
と言っても、GWからこっち、デンオーモードスイッチオン状態で映画三昧で忙しく、あまりネットもしていなければ更新もしていない(すみません)というある種の体たらくなので、感染の危機に瀕する事も少なく(ネットに繋いでなかったわけではないので皆無とは言わない)、万が一にも自サイトがウィルスばらまく側に回るような事にならなかったのは幸いでした。
うちはノートン入れてるんですが、今はもうGENOにも対応してるんですけど私がウィルス情報得た時点では未対応だったので、さすがに大慌てでチェック/対策をしましたよ。
今後、亜種が出て来ると思うんで、まだしばらく安心はできませんが。
気を抜かず用心いたします。
それはそれとして、サイトは更新してない、日記には暢気にアホな事しか書いてないというこの有様だったので、「もしかしてこいつ、GENOウィルスの事知らないんじゃ……?」と不安を抱かせてしまっていたようで、すみませんでした。
知らなかったわけではなく、まず自分の環境の安全確認をして対策をして一息ついてる間に、公共機関、個人サイト含めあらゆる方面から警鐘が高らかに鳴らされていたので、もう私が何も言わなくても大丈夫だろうとすっかり他力本願でのほほんとしていたというのが真相なんですが、自サイトで警鐘を鳴らすか否かはともかくとして、自分のPC、サイトは感染してません、対策もしてますということはもっと早くに明言しておくべきだったと反省しております。
余計なご心配をおかけしてしまい、本当に申し訳ありませんでした。