log

年に一回ひくかひかないか

というのが自慢の私が、今年二回目の風邪をひいておりました。
何たる不覚っ!。
狭い家の中で風邪菌培養キャンペーン開催されたので、さすがの私も抗いきれませんでした。

まぁ過去形で語ってる事からおわかりいただける通り、風邪自体はまだ完治……とまでは言い切れないものの、八割方治ってるという状態です。

先々週末頃でしたか、弟が風邪菌を持ち込みましてね。
で、先週中頃に発熱して寝込む

母親に伝染る

母親が土曜日に発熱して寝込む

日曜日に私に伝染った

という流れでございまして。
でも私が伝染った時点で母親はまだ寝込んでいたし、弟も回復し切らずグダグダで、とても私まで風邪ひいたとは言えない状況。
結構辛かったんですが、黙って普通に家事をこなして合間合間に寝てました。

一番酷かったのは月曜日でしたが、発熱してなかったのとどうしても休めない事情があったのでなけなしの根性振り絞って出社。
朝は風邪薬を飲んだものの、通勤電車の中でものすんごい眠気に襲われてヤバイと思ったので昼は薬を飲まず。
何とか一日を終えましたが、正直しんどかった。

弟と母親が同じような症状を経て発熱したので、私も同じパターンが予想されたのですが、その予想に反して私は火曜日から快方に向かい始めました。
この辺がやはり健康自慢の私ならでは、という気がいたしますが(笑)、ちょうど火曜日が超デンオーのDVDのフラゲ日で、それが奏功した側面もあったかも知れません。
風邪でグダグダしてたけど、それでも買いに行ったよ。新型インフルじゃない限り、這ってでも行くって決めてたんだ!。だってダブルの視聴を完全に切っちゃったから、かなりの貧ケツ症状起こしてるんだもん。
でもデンオー編が収録されたDィケイドのDVD(発売日が同じだったので一緒に買おうと思ってた)の方は売り切れで買えなかった(´・ω・`)。
有楽町ビック、デンオーは特設コーナー作(ってたこともあ)るくらい力入れてるのに、何故かDィケイドは毎回入荷少ないんだよね。
前も売切れで買えなかった事あったんだけど、あの時は発売から2週間経ってのことだったからまだ話もわかるけど、今回はフラゲ日だぞ。
先月はフラゲ日に余裕で買えたのに、今回は超デンオーの相乗効果があったのかもう売り切れ。
映画と連動してる話が収録されてるんだから、この巻だけはもうちょっと多く入荷してくれてもよかったんでないかい?。
あ、Dィケイドは結局、昨日ヤマダで買いました。

と、ちょっと話が逸れましたが、約半年ほど前の上映当時、「これだけで20回は観に行く価値がある!」(でも実際は16回しか行けなかったけど(´・ω・`))と豪語していた超てんこもりオンステージとソードFの超必殺技をしつこいくらい巻き戻し、スロー再生、コマ送りを駆使して存分に堪能して萌えを満たしたら、あら不思議、翌日には一気に回復してました。
さすがに全快、とまではいきませんでしたが、やっぱり私にとって萌えは最高の特効薬のようです。
そういや去年の今頃、ちょうどさらばデンオーでフィーバー中にも萌えで捻挫の痛みを忘れてたって事があったっけねぇ。
化け物の着ぐるみの存在自体が私にとってベホマ……まではいかないけど、ベホイミくらいの効力を持っているようですよ(笑)。

てなわけで一番最後に伝染った私は早々に回復、幸いな事に母親もほぼ順調に回復しておりますが、弟だけまだグダグダしております。
ウチの愚弟、ほんっとよく風邪ひくんですよ。
でもって風邪ひくと長いのね。なかなか治らない。
一年に五回も六回も風邪ひいて、しかもその都度一ヶ月くらいグダグダしてるんで、計算すると一年の大半は風邪ひいてるようなモンなんですよ。
結構迷惑なんですよねぇ、これ。
私から言わせれば「またかよ!」なので面倒で放置しておきたいんですが、母親はそうはいかないようで、結局その母親に言われて私が面倒見てやらなきゃいけない状況になるもんで。
ウチの母、持病の関係で主治医の先生に「風邪には充分気をつけて!」といっつも口が酸っぱくなるほど言われてるので、風邪菌保持者には極力近づけないようにしてるんで、必然的に私にお鉢が回って来ることになるわけなんです。
そうは言っても狭い家ですからね、完全に隔離など出来ませんから、何回かに一回は母に伝染っちゃうんですが、今回は母親に伝染した挙げ句に私のところにまで来たんで、さすがの愚弟もかなり反省してた(本人談)ようなのです。
だからなのか何なのか、3日でほぼ全快に近いくらいまで回復した私の脅威の回復力には驚いて目を白黒させてました。
「もうよくなったの? 本当に? たった三日で? つか、何でそんなに健康なの!?」と言われたので、何となくムカついて「貴様がひ弱なだけじゃ」と言い返してやりました。
「……ひ弱まで言わなくても……」とリアルに(´・ω・`)な顔してましたけどね(笑)。
これがガリガリのモヤシくんならわからないでもないんだけど、はっきり言って見た目はメタボで(後ろから見るとパンダそっくり)健康そのものって感じなのに不思議なもんです。

日記
2009.10.23 00:18

Comment List

Post Your Comment

投稿フォーム
Name
Mail
URL
Comment
Color
Del Key
Secret?