火曜日に皮膚科に行きまして、とりあえずまだ痒みはあるし発疹も出てはいるけど、赤みが結構治まってる=現在の投薬治療が有効に働いているということで、面の皮切り取られるのは回避しました。
またいつ急に悪化するかわからん類いのものですし、発疹痒みが完全に消えたわけではないのですが、効果が出てる事は確実なのでとりあえず今の治療を継続することになりました。
ひとまずホッとしました。やっぱ面の皮切り取られるのはイヤンだったので、ホント、良かったです。
ただ季節柄なのか何なのか、病院は風邪患者が大増殖しておりまして。
割と大きい病院なのに、どこへ行ってもあっちでグシュグシュこっちでゴホゴホという有様。
で、お約束通りに風邪菌もらってきちまったようです……orz。
2年くらい前まではこんな状況下でも風邪なんかもらってこなかったんですけどねぇ。
会社で風邪菌どころか、インフルエンザウィルスのバケツリレーまでやってたっていうのに、最後まで私一人ケロッとしてたりとか、そりゃもう丈夫なだけが取り柄だったのに……orz。
何か去年も今頃から風邪ひき始めて、グダグダ言ってたような気がするーと思って去年の日記見てみたら、
去年も10月の今頃からひき始め、11月12月と毎月のようにひいていた
今年は既に先月一回ひいてる。ちょうど一ヶ月前。
9月の時点で今年2度目の風邪だったというのに、連続してまたひいた。
風邪なんか年に一回ひくかひかないかというのが自慢だったのに……(TДT)。
この次から次へと押し寄せてくる不調は、やっぱり年のせいですか?。
誰か違うと言ってぇぇぇーーーー・゚・(つД`)・゚・