昨日誕生日だったので、自分へのプレゼントにバッグ買いました。
久しぶりに年頃のヲトメ(←はい?)らしい買い物をしたような気がします。
ここんとこ、デンオーとかデンオーとかデンオーにばっか金使ってたからなぁ(;^_^A。
前々から「結構いいなー。でもどうしようかなー?」って思ってたバッグが、セールで『50%オフ』のタグがついてたのでキレイに迷いを捨ててお買い上げ。
茶色と緑色の2色が残ってて、両方とも自分が好んで身に付けてる色なのでどっちにしようか迷ったんですが、茶色の方には『50%オフ』のタグがついてたにもかかわらず、緑色の方には何故か『20%オフ』のタグが。
え? 何で割引率違うの??。
まぁ人気色とか黒とか茶系の無難な方が割引率低いってのはよくある話ですが、でもこれ、その無難系の色の方が割引率高いんですけど……?。
単純に考えて、もし間違いだとしたらこっちの50%オフのタグの方をつけ間違えたんだろうなとは思いましたが、まぁレジで間違いでしたと言われたら20%オフの価格で買えばいいやと思って茶色の方レジに持っていったら、特に何を言われることもなく値札通り50%オフで売ってくれました(笑)。
間違いだったのか、それとも何かの理由で割引率が違ったのかは不明ですが、いずれにしても安く買えたので私はラッキー。
もしかしたらミスには気付いたけど、そのまま売ってくれたのかも知れないし。
夏前頃から延々売れ残ってたやつだったから(笑)、「間違いです、本当は20%オフなんです」って言って私に「じゃあいりません」って言われるよりは(言わないけどさ)売っちまった方が得策と思った可能性もなきにしもあらず。
残り物には福があるっていうけど、本当だねぇ。
20年来の付き合いの友人からは、「お前の望みを言え」(要約)とメールをもらったので、間髪入れずに「デンオー! デンオー関係のものねだってもいい?」と返信しました。
最初ここはデンオー好きとして、「欲しいもの? 愛、かな」(byカメちゃん)と返そうと思ったのですが、一緒にクライマックス中の某妹さん以外の人間にこんな返信したら、いくら20年来の友達でもさすがにドン引きされると思って自重しました。
つかそれより以前に、女相手にそんなもん要求してもねぇ……(笑)。
いい加減長い付き合いで遠慮もへったくれもない間柄なもんですから、お互いの誕生日になると「お前の望みを(以下略)」と言って、欲しいもの直接聞いちゃうんですよ。
で、デンオーでOKの返事はもらったので、今何をねだろうか考え中。
多分DVDになると思うけど、番組終了で値崩れ起こしてるアレとかコレとかもこの機に欲しい気がするし、これから出るアレとかコレが欲しい気もする。
あー、迷う、迷う。
ここ数年、私も彼女も大体DVDか本かCDになってますけどね、そういえば。
商品としてはごく普通ですが、内容がお互い微妙に(私の場合は完全に)ヲタ臭いというか何と言うかで、ジャンルは違えど類友ってやつなんだと実感します。
私が去年の誕生日プレゼントに買ってもらったのって、ドラゴンボールのDVDだったしな。
でもいいのよ、これは全世界レベルで市民権得てるから! ヲタ臭くないから!(←臭ぇよ!)。