log

まだ二ヶ月経ってないのにぃ~……

前回の捻挫がやっと治って二ヶ月経ってないのに、

またやっちまった……orz。

金曜日の朝の通勤の時、会社の側でコンクリートの溝に足を取られて結構派手にコケちまいました。
根性で踏ん張って無様に転倒はせずに済んだんですが、通勤時なので周囲に人が居ましたから、痛い<<<<<恥ずかしいでとにかくその場から離れたくて何事もない顔をしてさっさと歩いたんですが、会社のエレベーターホールで私より少し後から来た係長が挨拶するなり、

「さっき思いっきりコケただろ? ばっちり見ちゃったんですけど」

赤の他人ばかりと思って安心してたのに……orz。
後ろに居るなら居るって言ってくれ(←いや、それ無理だろう)

恥ずかしいやらバツが悪いやらで、足が痛いどころの騒ぎじゃありません。
まぁ実際、何か足首がだるいというか重鈍い感覚がするだけで、その時はさほど痛みは感じなかったので、大したことなさそうだと思ってたんですが、家に帰って来てサンダル脱いだら足が痛い。
痛い、痛い、痛い(T□T)。
どうもサンダルで上手い具合に足が固定される形になってて、履いてる間はあまり痛みを感じなかったらしい。
昨日は母親が退院だったので、迎えに行ったりして歩き回りましたが、痛くて歩けないということはなく、むしろ動いてるときの方があまり痛みを感じません。でも、立ち止まると途端にズキズキしてくるんです。
で、また家に帰って来て改めてみてみたら、足首~足の甲にかけてがやっぱ少し腫れてました。
腫れて横に広がってるように見えて、何かのペンギンの足みたいです(笑)。
素足での歩き方もリアルにペンギンみたい(爆笑)。

今日も状態自体はあまり変わってなくて朝から足が痛かったわけですが、昼頃から急に痛みが軽減して楽になったんですよ。
お、調子よくなってきたぞって思ってたら、夕方くらいからまた痛みが……。
え? 何で!? と不思議に思ってたんですが、すぐにその理由がわかりました。
頭痛くてロキソニン飲んだからだ!。
単にそれが足の痛みにも効いてただけだったみたいで、怪我が一気に治ったというわけではなかったようです(←当たり前)。

それにしてもツイてないというか、単に自分が不注意なだけというか。
通勤時の怪我なので労災がきくんですが(幸か不幸か、上司が一部始終を見ていたし・苦笑)、さすがにこれは恥ずかしくて申請できません。
病院行くほどの怪我でもなさそうですしね。
なんて、こないだも同じように大したことねーわと油断して(というより自分の治癒能力を過信してケアを誤って)思いもかけずに悪化させて長引かせちゃったので、今回は気をつけんとなぁ。
コミケまでには治さなきゃ、絶対。

あ、そうそう、入院してたんですよ母親。
と言っても大きな病気ではなく、いわゆる検査入院てやつだったんで、3日で退院してきました。
み○もんたさんと同じ腰の病気でして、手術をしなきゃ駄目なレベルまで悪化してるか、まだもう少し保存療法でいけるかを詳細に見るために造影剤入れてCT撮ったんですよ。
これ、入院しなきゃ出来ない検査だったんで入院してきただけです。
なのでご心配なく。
結果、幸い早急に手術をしなければいけないレベルまで悪くなってるわけではなかったので、もうしばらく保存療法でということになりました。
まぁいずれはね、手術しなきゃいけなくなるかも知れませんが、去年手の手術したばかりですし、その時に入れたボルトを抜く手術もしなきゃいけないので、腰の手術はできるだけ先に延ばせる方が母の体調的にもありがたいのです。
ま、手術をせずに済めばもちろんそれが一番いいんですけどね。

日記
comment(0) 2008.07.27 22:43

Comment List