log

Dィケイド牙編#2

すっげー良かった! この一言。

たった2話、一時間弱程度の時間の中で話を収めなきゃいけないので、掘り下げ切れなかった要素や描写不足な部分も少なからずありましたが、要所要所をきっちり抑えて全体をしっかりと仕上げていたので、そういう細かい部分は殆ど気になりませんでした。
繰り返しますがたった2話、一時間弱程度しか時間を使えない中でこれだけ描ければ上出来だと思います。
ていうかこの2話に凝縮された『牙』を見て、牙の素材の良さを再々認識したと同時に、去年一年かけて描いてきた本編は外しちゃいけないはずの重要な要素を悉く外して来てたんだなということも再々認識しました。
それを拾い上げ、更に不要としか言いようがない(けどそれが本編牙のメインだった)三流昼ドラ要素をきれいさっぱり切り捨てて見事に再生したのが、Dィケイドの牙だったんだと。
もう2話、いや、あともう1話でいいから、Dィケイド世界で描かれた『牙』を見たかったと心の底から思いましたよ。
見ててうるっ、と来ました。マジで。

改めて数えてみたら牙本編48話のうち、私も半分以上……いや、飛び飛びで見てた前半分入れれば4分の3は何だかんだ文句言いつつも見てた計算になったんですが、ドラマパートでこんな風に感動したことはなかったし(それどころか毎回眉間に室井さんばりの皺を刻んで見てたよ)、本編で使われてたあのバイオリンの曲がこんなに感動的に聴こえたことはなかった。つか、そういう効果的な使われ方をした事自体、一度もなかったんじゃなかろうか?。
本当になんでこれが去年できなかったのか……。
どんなにいい素材も、美味しくなるか不味くなるかは料理人の腕次第という事が改めて証明されたってことなんでしょうね。

アクションも本当によかった。
萌えというより燃えた!。
つか、牙マジかっけー!!! こんなかっけー牙見たの、電牙以来ですよ。
DィケイドKウガと牙が戦ってるシーンなんかもうテープ切れちゃうんじゃ!? ってくらい何度も何度もリピートしたし、今週もリピートしまくってる。
絶対DVD買う! とこの時点で心に決めたくらい、Dィケイドのアクションはいい!。
Dィケイドの中身さん=去年の牙の中身さん、牙の中身さん=去年のサガの中身さんだったわけですが、牙vsサガの時と同一人物とは思えない程、アクションが素晴らしかった。
まぁ、牙vsサガの場合、戦う理由が女取り合ってのくだらん兄弟喧嘩だったせいもあるけど、変身前のキャラがしっかりと立ってれば、それが自ずと変身後のバトルにも反映されるんだなってことがよくわかりました。

——まぁ、Dィケイドのデザインはアレですが、見慣れて来たんでそれなりにカッコ良く見えては来ましたよ。
太腿のパーツはやっぱ邪魔なんですけどね(笑)。
本来、腰~尻~足で形成されるはずの美しい曲線が、このパーツがあることで完全に邪魔されるんですよ。
尻~足のところでいきなり直線になると言うか……。
腰~尻~足のラインはね! アンヨフェチにとっては重要な拘りどころなのよ!。
ただこのパーツについてはどうもスーツを作る上での素材の問題が関係してるようなので(あのピンク色の伸縮する素材の布がないんだそうな)しょうがないんですが、でもやっぱ邪魔だわぁ。
アクションいいだけに、余計に邪魔だわぁ。

主役の子も——これも演じてる方も見てる方も慣れて来たってのはあるんでしょうが、1~2話の時より演技というか、台詞回しが上手くなって来たように思います。
ただ台詞がかなり棒読みというところを除けば、1話時点から表情の付け方とか演技自体は超ヘタクソってわけでもなく、アフレコも悪くないと思ってたんで、この子これからどんどん良くなっていくんじゃないかな。
背が高くてスタイルいいのもポイント高い(笑)。
主役のキャラ自体も嫌いじゃないっていうか、ぶっちゃけ流川系なので、私はかなり好きな系統のキャラです(爆笑)。

なんか5話終了時点で、最初の期待値より遥かに高得点なんですけどDィケイド。
来週からのリュウキの世界も楽しみです。

TV・映画・DVD::仮面ライダー
comment(0) 2009.02.24 20:43

Comment List