log

悩み中

DQ9、絶賛ちまちま進行中。
どうでもいいけど、イザヤール師匠がどこからどうみても天津飯にしか見えません。
そのせいで私は勝手に彼を「天さん」呼ばわりしているため、ゲーム中で「イザヤール」と呼ばれると一瞬「誰それ?」状態になっていたりします(笑)。

それはそれとして、進行状況としては今朝牢獄を抜けて天使界に戻ったんですが、この先に進むにあたり、私ただ今絶賛悩み中。
何で悩んでいるかと言うと、

僧侶カメちゃんをパラディンに転職させるか否か

ということです。
要は、

僧侶のままベホマラーを取るか、パラディンに転職してスクルトを取るか

を悩んでるワケです。

スクルトよりはベホマラーの方が使用頻度は高いよな、と思いつつ、ボス戦や厄介な魔物の群れにぶち当たった時には、やっぱスクルト使えた方がいいような気がするんですよ。
今はとりあえず、HP低い守備力弱い頭脳労働系(笑)組から順番にちまちまスカラをかけてるんですが、その間に回復もしなきゃいけないから、HP高い守備力強い肉体労働系(笑)組にまではスカラかけるのが回らんと言った状態でして。
まぁ、HPも守備力も高いので無理してかける事もないわけですが、それで油断してると気がついたらHPイエローゾーン、次の呪文をかける前に強烈なの食らってチーン(-人-)とかしてるので、HP高い守備力強い組も守備力は上げておいた方がいいにはいいんだよね。
転職システムのなかった8だと僧侶、即ちククたんが両方使えたんで良かったんですが、9の場合、この両方が使える職業となると賢者に転職させなきゃいけないみたいなんだよねぇ。
でもって、賢者に転職できるタイミングがほぼラスボス直前らしいので、そうなると面倒が増える。
私のゲームに臨む姿勢は、バイオのようなアクション系だろうがDQのようなRPGだろうが、等しく「行くぜ行くぜ行くぜー!」と真正面からガンガン突っ込んで行くのが基本なので。
つまり何が言いたいかというと、

ラスボス近くまで来てから、賢者を育てるために回り道すんのイヤ!

ってことです(笑)。

今の段階でパラディンに転職ならまだいいけど(それも面倒だけど)、ラスボス近く行ってからなんてイヤだよ。
多少レベルが足りなくても、「面倒くせえから行くぜ行くぜ行くぜー!」と突っ込んでって玉砕する――というパターンが多い私は、ラスボス目の前にいるのに引き返してもう一回修行の旅に出る、というのがどうも性に合わないんですよねぇ。
前にそんなようなことわーにゃさんに言ったら、「RPG向いてないんじゃありません?」と言われたこともあったっけね(笑)。
DQ8の時、久しくDQやってない弟からすら「そういうときは面倒くさがらず、フィールド歩いてレベルを上げるんだよ」と呆れられた始末です。
でもどうせ何度か特攻かけてるうちに、レベルは上がるしさ。
けど転職したらレベル1からやり直しじゃん? さすがにレベル1の人間は連れてけないじゃん?。
ということで、迷っております。うむー……。

あ、でもDQ9では今のところ、パーティ全滅は一回もナイよ(←威張れることじゃありません)。

ゲーム::ドラクエ
comment(0) 2009.11.11 23:08

Comment List