log

TGSに俺、参上!……できない(´・ω・`)

不測の事態と別イベントが重なり、2年連続不参加だったTGS。
今年は参加するぞと勇ましく、3度目の正直だと意気込んでたというのに、

3度目の正直ではなく、2度ある事は3度あるの方向へ転ぶことになりました……orz

7月頃からここでも蕁麻疹が……とブツブツ呟いていましたが、それとは別に顔に湿疹が出てました。
最初は2~3個程度で小さかったので普通にファンデ塗ってりゃわからない程度の物だったんですが、それが10日、いや、もう二週間経つかな? くらい前から何かあれよあれよと言う間に増え始めちゃったんですよ。
瞼にまで出来ちゃったんで(最初汗疹かと思ったけど違った)、こりゃ放っておいたら色々マズイかもと急いで皮膚科にかかりました。
増えた湿疹の一部はヘルペスで、それは薬飲んで治ったのですが、ヘルペスじゃない部分は当然残ってまして、これが全然治らずに逆に増えているんです。
爆発的にブワーッと増えてるわけではないんですが、気付くとちまちま増えてる。
先週土曜日に塗り薬が変ったんですが、塗れば一時的に痒みは止まるものの、湿疹自体は今のところ殆ど消えてません。

幸いにして表面が膿んでるとか、ガサガサになって皮が剥けたぁぁーーー!!になってるとかではなく丘疹状に赤く盛り上がってるだけなので、顔だけならファンデのセレブ塗りとコンシーラーがっつり重ね塗りすれば何とか隠せるレベルではある……とは思うんですが、それやると肌に負担がハンパなくかかる=悪化するのが目に見えているのでさすがにそれは避けたい。
でも年に一回のことだし、しかも参加するの3年ぶりだし、ここは多少の無理はしてでも——とギリギリまで様子を見る方向で今日まで往生際悪く足掻いていたのですが、

今週始め頃から湿疹が頭皮にまで規模拡大。
更に昨日から首にまで規模拡大。

これ、もうあと2日じゃどうにもなりません……orz。

先述したように湿疹が崩れてるわけではないので、化粧さえして行けば(そう厚化粧ではなくても)ある程度は隠せるとは思いますが、やっぱりこの面下げて行くのはいくら曲がり角過ぎて薹の立った古狸でもさすがにアレなので(笑)、非常に残念でなりませんが今年の参加も諦めることにいたしました。

試遊しないとダメらしいからもらえるかもらえないかは微妙とは言え、とのさまんじうストラップ欲しかったのに。・゚・(ノД`)・゚・。

件の湿疹の方はですね、こないだ処方された薬が効かなければ大きい病院へ紹介状書くので、そこで組織検査をした方がいいと言われております。
お世話になってる近所の皮膚科は個人医院なので、組織を取る設備がないんだそうで。
つっても重大な疾患を疑われているわけではなく(笑)、結局何が増殖しているのか組織をとって調べないと対処のしようがないからってことらしいです。
明日また診察を受けますが結局治ってない(どころか地味に増殖してる)ので、恐らく大きい病院へ送られることになると思います。
検査後の治療で、またお世話になる事になるとは思いますけどね。

ただ、組織を取って検査ったって……顔なんすけど(´・ω・`)。
しかも端っこには出来てないので、中央部に出来てる物から取らなきゃいけないと思うんだけど、どっから取るんじゃw。
実は先月、母親も頭皮に出来物ができて(元々あった薄いシミが、急に色が濃くなって大きくなった)、同じように近所の皮膚科にかかった後大きい病院に行って組織検査を受けたばっかりなんですよ。
幸い母親のは悪い物ではなく、急に濃く大きくなったのは今年の強烈な日差しのせいだったようで、もう処置も済んで通院も終わってるんですが、組織を取る=皮膚から切り取るわけで、数針ですが縫合もしたんですよ。
私のは一番大きい湿疹でも5mm前後のものなので、そう大きくは切り取れないだろうし、縫合も必要ないレベルに落ち着くかも知れませんが、それでもクレーターが出来たらどないすんじゃw。
まぁ実際組織検査をするかしないかは、紹介先の病院の先生が改めて決めるとは思うんですけどね。
若くて可愛いお嬢さんから程遠い年季の入った腐女子とは言え、一応性別女である事に変わりはないのでさすがに気は使うでしょ、医者も(笑)。

日記
comment(2) 2010.09.17 20:43

Comment List

桐子 URL 2010.09.18 09:53 edit

こんにちは!
私が先日帯状疱疹にかかった時も、それとは別に腕にやたらと
湿疹が出来ては引っ込み…を繰り返していたのですが、
皮膚科の先生に言わせると、やはり今年の猛暑で
汗疹の患者さんは増えたそうです。
普段は何ともない人でも、強烈な陽射しやナイロンタオルでの
刺激で突然湿疹が出来たり…という感じで。

でも日記を読ませていただいた限り、聖森さんの場合は
そういう単純な湿疹ではなさそうだし、ちょっと治りも良くないようですよね…。
組織検査と聞くと気は重いかも知れませんが、
それで確実に原因が分かるのであれば…。
とにかく、一日も早く良くなりますようにお祈りしています。(^-^)
くれぐれもお大事に!!

聖森 2010.09.20 16:49 edit

>桐子さん
桐子さんが帯状疱疹に罹ったことを知ったとき、実は私も一瞬「もしかして自分もか!?」と思ったんですが、やっぱりちょっと症状が似て非なるような感じだったんですよ。
まぁ、その後単純ヘルペスは出たんですが、その名の通り単純なものだったので5日の服薬でこれは完治いたしました(でもやっぱり、抗ウィルス薬は高いですよね(;^_^A)。

やっぱ汗疹患者多かったんですね。
最近やっと少し涼しくなってきたとはいえ、今年の夏は本当に異常な暑さでしたもんねぇ……。
私の場合、やっぱり普通の湿疹にしては治りが遅すぎるとのことで土曜日に診察に行ったところやっぱり転院になったんですが(笑)、組織検査の前に別の治療があるかも知れないので、とにもかくにも転院先の先生の指示に従ってくださいとのことでした。
頑張って治してきますので、顔がきれいになったら(笑)遊んでくださいね(^_^)。