log

おーずとふぉーぜ

昨夜、家に帰ったら頼んでいたDVDが届いてました。

『仮面ライダーOOOスペシャルイベント』

GWに新高輪プリンス飛天の間で開催されたイベントのDVDです。
私達は2日目の方には行ったのですが、1日目は行けなかったので。
これ、着ぐるみショーの方にはモモちゃん出てるしねv

ずっと待ってたはずなのに何故か発売を来月と勘違いしてて(来月出るのは春映画のDVDでした)発売日に買い損ね、日曜日わーにゃさんと会ったついで(ランチとカラオケに行って来た。初っ端からオーズ関連の曲連発したらすげー疲れた)にビックカメラに買いに行ったらなくて、アーマーゾーンでポチったのがやっと届いたんです。
中一日だけど待ち遠しかったぜベイビー♪。
私はオーズ始まった当初から一貫して嫁好きを貫いて来ましたが、イヤもう何て言うかね、

嫁 マ ジ 可 愛 い v v v

この一言につきますね(*>w<*)b。

モモ可愛いモモ可愛いモモ可愛(ry
嫁可愛い嫁可愛い嫁可愛(ry
モモぉぉぉぉーーーーーーーーーーーーーーー!!!
嫁ぇぇぇぇーーーーーーーーーーーーーーー!!!

※頭に戻って繰り返す×いっぱい

↑昨夜の私(;^_^A。
そして多分、今夜これからの私w。

春の映画ではせっかく電王とオーズがコラボしたのに、嫁は出なかったしなー(´・ω・`)。
ありきたりだけど、嫁にはカメちゃんに憑依して欲しかったんだよなー。
U後藤ちゃんv
嫁は演技力が微妙? 滑舌が悪い? ああそれ大丈夫、憑依したら声優補正がかかるからw。
東映さーん、今度は野郎共総出演で『電王オーズ』をもう一本作る気ありませんかー?。
絶対金になりまっせーーー(笑)。

話変りまして、新ライダーのフォーゼ。
新ライダーっつってももう始まってから一ヶ月経つんですが(笑)、とりあえず1話と3話は見ましたが、2話と4話まだ見てません。
昨日見るつもりでいたんだけど、ほら、DVD来ちゃったからぁ……(´・ω・`)。

んー……まぁ、何と言いますか、面白くなくはない。
けどやっぱり塚田Pのセンスが、どうにも私の好みと合わないらしい(笑)。
Wもそうだったんだけど、フォーゼも何と言うか、アニメ的なオーバーリアクションな演出や演技がどうにもこうにも違和感があるしね。
ストーリー以外の部分で、どうにもしっくり来ない感じがあるんだよなー。
ただ今回は女の子は可愛い子を揃えて来たなーと思ったら、肝心の男の子の方が微妙だった……orz。

主役=残念な桜木花道
病弱くん=オードリー若林
アメフト部主将=残念な城田優というか残念なウエンツ瑛士というか
情報屋?=見た目は一番マシと言えばマシなチャラ男

いくら私の最重要項目が変身後とはいえ、やはり変身前がイケメンであるに越した事はない(笑)。
でも主役の子は髪の毛下ろすとビックリするくらい普通にイケメンだった。
でもリーゼントにすると途端に残念な桜木花道になっちゃう。
今時あんな高校生いないしw、何で普通に髪の毛下ろさせておかないの、そのまま出しとけよ勿体ない。
病弱くんは病弱ってだけならいいけど、クールビューティ系のモテ男設定はちょっと……どうよ? と(;^_^A。
スマン、だって若林にしか見えないんだどうしても。
うーん、この設定とキャラの立ち位置だと、それこそアンコとか後藤ちゃんとか海東さん系統の『ちょっと儚い系の極細イケメン』くんを配役すべきだったと思うんだ(´・ω・`)。
この子だと例えばそうね、クリリンみたいなキャラならハマったと思うんだよな。
ホント演技力はなぁ……問題ないんだけどなぁ……。
アメフト部主将については、ぶっちゃけルックスより何より「日本でアメフトはねーよw」としか。
因みに上腕フェチのわーにゃさんは「アメフト部主将のくせに何あの極細な腕!」とお怒りになってましたが(笑)。

あと私はやっぱり変身後のあのブーツが、ブーツがぁぁぁーーーーーーー!!(怒)。
腰から膝まで綺麗なラインなのにあのブーツのせいでブーツのせいでぇぇぇーーーー!!(怒)。
今後当然強化フォームが出て来るはずなんで、そん時はもうちょっと考えてくださいよ!。
頼みますよ本当に(怒)。

でも見てて面白くないわけじゃないし、今のところ生理的に我慢出来ないキャラいないので視聴は継続です。
ただリアルタイムでは見てないので、油断するとどんどん録画が溜っていってしまう罠が……気をつけないとな(;^_^A。

TV・映画・DVD::仮面ライダー
comment(0) 2011.09.28 22:36

Comment List