log

堪能しました♪

Dィケイド映画DVD♪。
まだ特典Dィスク全部見終わってはいないけど、メイキングと本編は堪能しましたよ。

続き
劇場版がDVDになる時一番楽しみなのがメイキングで、私は真っ先にこれから見るんですが(本編は劇場で観てるからね、基本後回し)、今回はいつに増してウホウホ! ウホウホ! なお宝映像満載でシアワセ♪。
戯れまくりのツカサとゆうすけが、大型犬と小型犬が戯れてるみたいで超可愛かったー!。もう眼福眼福v。
中身さん達もいっぱい出てるので(お子様の夢を壊さない為にあまり突っ込んだ紹介はされないし、画像にぼかしが入る事もあるけど・笑)、これまた眼福眼福v。
メイキングを見て、「ああ、あの時の○○の中には誰々さんが入ってたのか!」とわかることも結構あるので、そういう意味でもお宝映像。
序盤のライダー天下一武闘会では、伊藤さん(←零ノスの中身さん)大活躍だった事がわかりました(笑)。


劇場へは3回足を運びましたが、何しろ26人のライダーが入り乱れて戦うので細かいところを見ている暇は殆どありませんでした。
なのでDVDではライダー大戦のところをガン見。
まぁ、主にデンオーソードFとかソードFとかソードFをガン見してたわけですが。
いやね、ピンで戦ってるところとソード→モモにちょっとくすぐったいぞ(←実際は結構痛いらしい・笑)されたところは高岩さんでしょうが、その他のシーンはどうだったのかな? って気になってたので。
Dィケイドと一緒のシーンは基本Dィケイドの方に入ってたんだろうなとは思うんですが、デンオーソードFとクライマックスFだけは他のライダーとワケが違うので、Dィケイドと一緒の場面でもデンオーに入ってた可能性あるんだよね。
実際、Dィケイド本編のデンオー編後編ではDィケイドさんが全部代役だったし。
ソード→モモにちょっとくすぐった(ryした時は、Dィケイドさんの方が代役だったのは間違いないはず。だって、モモが出てきたから(デンオー以上にモモ優先。つかモモ最優先)。
全員集合して横一列並びしてた時のソードは別の人入ってたんじゃないかと思ってたんですが(動きが少ないので代役可能)、メイキング見てたら何かDィケイドの体型に若干の違和感が……。
でも本編見直すとそうでもない気もするし、直後のナパーム弾連発シーンで左足燃えたというエピソードを披露してたそうだから、となるとこの時高岩さんはDィケイドの中に入ってたはずだしなぁ。
でもこの時のソードも全然違和感なかったので(動きが少なくてもソードは特徴と存在感がありすぎるので)、代役だとしたら中に入った人、すごいよく研究してたんだなと感心しました。
メイキングで役を割振ってるところが収録されてましたが、デンオーは早々に決まってたっぽいので、最初から指名で決まってたのかも知れない。
それならそれで、誰が入ってたのかが非常に気になるんだけど(笑)。
普通に考えれば永徳さんか渡辺さんか伊藤さんてとこだろうけど、永徳さんだったらもっとスーツがダブついてるはずだし、それより以前にこの時三人とも別のライダーに入ってたはずだしなぁ。
あ! 永瀬さんかな?。
いずれにしても、気になる……(笑)。

初めてこの映画の予告を見たのは超デンオー初日だったんですが、この日のうちに2回見たわけですけれども、2回が2回ともやっぱりソードFに目を奪われてしまって他のライダーの皆さん見ている余裕がなかったのですが、帰宅して全員集合の写真を見た時、ものすっごくびっくりしたのが『シン』でした。
素で「化け物が混じってる! 何で!?」って思ったよ。
だってさ、

セルの第二形態(17号だけを吸収した姿)にそっくり

なんだもん(;^_^A。
誰がどこからどう見ても、仮面ライダーには見えないよ……。
でもライダー軍団に混じってるってことはライダーなんだよね? 一体なんていうライダーなんだ!?!? って思って調べてみたら、『真(シン)』だったと(笑)。
というわけで仮面ライダーの一員(昭和組)ということはわかったんですが、やっぱりどこからどう見ても……はっきり言って、大ショッカー側に居た方が自然な見た目なんだよね。
何しろセルの第二形た(ry。

それにしても、やっぱ夏の映画は(着ぐるみ好き的に)豪華絢爛ですねぇ。
豪華絢爛すぎて本編20分ぐらいカットしてるらしいから、多分5月頃に出るであろうDC版を楽しみに待とうと思います。
バトルシーンが更に増えてたら、嬉しいんだけどな。

ところで夏にこれを観に行った時、わーにゃさんに「この映画、定例のグラドルとお笑い芸人枠の両方使ってガクト出したのかね?」と言ったら、彼女は真顔で「え? この映画のグラドル枠はモモちゃんでしょう!」とかきっぱりはっきりくっきり宣ってくれましたよ。
残暑厳しいから頭わいたのかと思ったんですが、常日頃から「モモはイケメン!」とか真剣に言うお嬢さんなので本気で言ってる事は間違いなく、さすがの私も「それを言うなら、モモがお笑い芸人枠なんじゃ……?」と反論せざるを得なかったわけですが、「何言ってんですか! モモちゃんグラビアにいっぱい出てたじゃないですか! そのグラビアの為に私達だってお高い特撮雑誌散々買ったじゃないですか!」と一理あるようなないような再反撃をされ、確かに紛れもない事実だった事もあり、私の敗北が決定いたしました(;^_^A。
後になって、「あ、そうか、ツカサの妹がグラドル枠だ!」ということに気付きましたが、わーにゃさんは多分、未だにこの映画のグラドル枠はモモだと信じて疑ってないと思います(笑)。

TV・映画・DVD::仮面ライダー
comment(0) 2010.01.29 23:38

Comment List