log

3枚390円

ツタヤでDQ5を買い直したら、今日だけ使えるその店舗限定の割引券をくれました。
旧作DVD/CDが3枚で390円になるってやつです。

この先、伏字面倒なのでいつものように畳みます。

続き
ちょうど龍騎見てみようかな~って思ってたところだったので、よし、もし龍騎の1~3巻がレンタルされてなかったらコレ使って借りようと、DVDレンタルフロアに行ってみた。

龍騎は平成ライダーの中でも割とレンタル率高い作品と聞いていたので、一応連休中といえば連休中だし、借りられちゃってる可能性高いかなー? って思ってたんですが、

まるっと全巻残ってました(;^_^A。

と、いうわけで、龍騎の1~3巻借りてきましたよ。
ここのツタヤ、レンタル率の高い平成ライダーのTVシリーズは複数枚置いてるんですね。
まぁ店舗面積広めのとこなら、どこでもそうかも知れませんが。
なので置いてあるDVDの本数で、平成ライダーの人気率がある程度わかるといえばわかるというか。
因みに龍騎は各巻2本ずつ置いてあるので、人気高い方みたいです。

ぶっちぎりは電王で、各巻3本ずつ置いてありました。
にもかかわらず、今日は3巻以降は全部借りられてましたよ。
電王はレンタル稼働率がいいという定評は以前からありましたが、主演の佐藤くんが大河の岡田以蔵の好演で更に人気が上がり、彼の初主演作(あれ?初主演プリDだったっけ?)ってことで電王が再注目されたのもあって、ここ数ヶ月でまたレンタル稼働率上がってるんだそうですよ。

そうそう、水嶋ヒロの引退騒ぎのせいかはわかりませんが、今日はカブトもかなり借りられてたな。

でも龍騎は井上氏も結構書いてるんですよね……。
この人の書く話は根本的に好みに合わんということはキバとディケイドで実証済みなので、避けたら駄目な回以外は極力避けて見るつもりです。
1巻分まるっとこの人が書いた話でまとめてくれてりゃいいのに(そうすりゃまるっと飛ばせるから)、2話ずつ2巻に跨ってるのがムカツク。
ディケイドもそのパターンなので、5巻以降を買ってないんだよね。
響鬼編とシンケンジャー編は欲しいのに、ネガ編とディエンド編が激しく要らなすぎる……。

TV・映画・DVD::仮面ライダー
comment(0) 2010.09.23 00:41

Comment List