約一ヶ月ぶりに早起きして、リアルタイムで見ました。
とにもかくにも、キャラが元に戻って良かった……。
戦隊の方見てないんでちょっと「?」な部分はあれど、9つの世界巡りをしてた頃のようなスピード感溢れる展開と、いい意味でのカオスっぷりが面白くて、久しぶりに楽しく見れました。
そう、このスピード感溢れる展開こそがDィケイドの醍醐味なんだよねぇ。
戦隊組は、爺がいい味出してたなぁ。
格さんのイメージ強すぎて、そのイメージ越しに見ちゃってたせいもあるけど、何か……楽しかった(笑)。
あと、殿の声が予想外に低くてびっくり。
可愛い顔に今イチ似合わぬハスキーボイス。ツカサと逆だね(笑)。
KAMEN-RIDE DEN-Oは、相変わらず見事な使えなさっぷりを発揮してましたな(;^_^A。
ま、デンオーの場合は化け物共が憑依してナンボというか、憑依しなきゃ真価を発揮出来ないので——ま、憑いたら憑いたで色々厄介な面はあるんだけど(人の言う事聞かないからな、あの化け物共は)——奴らがいなきゃあんなモンでしょ。
電車斬りも思いっきり避けられて見事に逃げられたけど、あそこで逃げられるのは予定調和だからな。
その役割に自分がメインで書いてたライダーをあてたのは、一番無難な選択だったんじゃないでしょうか。
それよりも、まぁ、中身さんが一緒だから当然なんですが、Dィケイドデンオーの動きが所々本物のモモになってたんで(大きく動くとやっぱ出ちゃうんだね・笑)、関さんの声が聞こえて来なかった事に前回よりも多大な違和感を感じました(笑)。
それにしても、ソードFはやっぱりかわええのうv。
あそこで早々と遺影フォ…コンプリートFにフォームチェンジする必要があったかどうかはまた別にして(大人の事情もあるわけだし)、コンプリートF自体の見せ方は前3回よりずっとよかったと思う。
フォームチェンジ前と、必殺技発動前に1アクション入れるだけでも随分と違うもんだね。
今まではフォームチェンジの時も必殺技発動する時も、ただの棒立ち状態でKタッチ操作してただけだから全然かっこよく見えなかったけど。
それでなくとも見た目が遺影でお世辞にもカッコイイと言えないのに、その上何かモタモタして余計カッコ悪く見えてたけどね。
強いていいところをあげるなら、立ち姿とバックショットが綺麗ってところくらいだったんだけど、ぶっちゃけこれは中身がモモちゃんの中身さんである以上どのライダーのどのフォームでも同じなので、コンプリートFが特別と言うわけじゃないからな。
でもホント、今回は良かったよ。ただ1アクション入れただけなんだけど、随分印象変わるねぇ。
一ヶ月ぶりに、また来週が楽しみ♪という気分になりました。