仮面ライダー1号 39年ぶり“主演映画”
「オーズ・電王・オールライダー レッツゴー仮面ライダー」
http://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2010/12/28/03.html
……40周年にオールライダー的なものをやる、という話は結構前から噂には聞いてたのでそれはまぁ、いいとして。
現行ライダーであるオーズはともかく、何でその為に居ると言っても過言でない破壊者さんすっ飛ばしてまた電王なんだよwというのもまぁいいとして。
このダサいタイトルだけはもうちょっと何とかならなかったものか?(;^_^A。
電王だけならいいのよダサくても。
つか、むしろダサくなければ電王じゃないとまで言い切っていいくらいなので、電王主役ならこのタイトルでもよかったんだけどさ……。
Pは予想通り白倉さんだったけど、脚本を誰が書くのか、それが心配です。
「仮面ライダー」のメインライターの息子だからって、大先生様に書かせるのだけはやめてくださいね、頼むから。
あとスーツアクターさんどうするんだろ?。
オールライダーで1号に入った渡辺さんが妥当な線だろうけど、完全に1号主役でオリジナルの藤岡さんを変身させるというのなら(この記事からだとそう読み取れるんだが)、やっぱり高岩さんクラスに入ってもらわないといけなくなるんじゃ……?。
でも高岩さんは電王つか、モモが出る以上最優先はモモだろうし……出番にもよるけど。
ただ今回、電王がトップクレジットじゃないしな。いつもよりは出番も控えめかも知れん。
まぁ出番控えめにしたところで、キャラ強すぎて出て来ただけで全部持ってくけどな、あの化け物共は。
とはいえ、電王二番手でもトップクレジットのオーズも高岩さんだしなぁ。
それで更に1号に入るのはさすがに無理だよね。
となると、諸々考えて……次郎さんしかいないよね。
どうなるんだろ? 着ぐるみ好きとしてはこれも楽しみ。
あと、どれだけオリジナルの役者さんが出てくれるか?。
平成はアギト、555、剣、キバ以降は大丈夫そうな感じだけど……。