log

デンオーCDとツカサのCD

買って来た。
ツカサのは最後まで買うかレンタルで済ますか迷ってたんだけど、結局買ってしまった(笑)。
因みに、ガックンの歌ってる主題歌もちゃんと買ったよ!。

いつも通り有楽町ビックに買いに行ったんですが、新譜のところにツカサのCDはあったんだけど超クラジャン(←デンオーCD)が見当たらず、必死に「化け物、化け物はどこだ!?」と探したんだけどやっぱりなくて、さすがに映画も4作目、CD乱発し過ぎて売上も伸びなくなって来て、普通に特撮コーナーに置かれるようになっちゃったんだろうと思ってそっちに足を向けたら、何か、

特設コーナー作られてた

んですけど(;^_^A。
前日が「さらばデンオー」のDVDが発売日で、それに合わせて特設コーナー作ってたらしい。
このDVDは珍しくネットで買ってたから(DMMの10周年半額セール対象商品に入ってたんです。さすがに半額の魅力には勝てなかった・笑)、こんなん作られてたなんて知らなかったですよ。
デンオー関係、いつも目立つところには置かれてはいましたが、特設コーナーまで作られたの初めてじゃないか?。
超クラジャンのCDは、そこにありました。

今回はジャケット違い→ナシ、特典DVD→ナシ、ボーナスディスク違い→ナシという、エイ○ックスとは思えぬシンプル仕様だったことに一番驚いた。
いつも通りジャケ違いに釣りボーナストラック仕込んで複数枚買い推奨仕様にしてくるものと思ってたんですけど(笑)。
アーティスト名の『デンオーALL STARS』ってのは良ちゃん、ユウト、オデブちゃん、王子が欠けてるので「?」をつけたくなりますが、いつも通りキャラ名(役者名)列挙してったらとんでもないことになるからしょうがないと言えばしょうがない。
タロス4人だけでとんでもないことになってたからなぁ(;^_^A。
クラジャンデンライナー、ダブアクてんこもり等々がランクインしてた時には、アーティスト名の欄見ただけで吹き出してたもんだ。
複数買い推奨仕様じゃない&目玉特典ナシの今回の超クラジャンは、さすがにトップ10にはランクインできないだろうけど、それはいいんだ、別に。

歌は今までのアレンジとは随分路線が違って、ほのぼの爽やか卒業ソングといった感じ。
ほんわかしながらもしんみりな気分になってうっかり涙しそうになったんですが、ちょうど一年前、ダブアクてんこもりを聞きながら「これで本当にお別れなんだね(´・ω・`)」と涙を滲ませていたというのに、その僅か半年後に「最後のクライマックスだぜ!」と華麗に俺、再び参上! したと思ったら、挙げ句「記憶にございません」でさらなる復活を遂げ現在に至るというこの状況なので、ここで騙されて泣いちゃいかん! と思い直し、浮かびかけた涙を押し返しました。
まぁ、もしこれで終わりならそれはそれで良し。それと決定した後に、改めてホロリとすればいいやということで。

今回のボーナストラック……というか、カップリング扱いになるのかな? のミニドラマ仕立てのPARTY MIXがすごくよかった!。
あのエイ○ックスが、これを釣り餌にしなかったのが不思議なくらい。
良心的な商売も、やればできる子なんじゃないエイ○ックス(笑)。

ツカサの歌はですね、本編で流れてたの聞いた時には「うーん……微妙」としか言えなかったんですが、フルコーラス聞いてみたら悪くなかったっていうか、歌がヘタクソというわけでは全然ありませんでした。
音程しっかり取れてるし、ミュージカル(←テニミュ)をちょっとやってただけの新人にしては上手い方だと思います。
ただこの子、本当に声に特徴がありすぎるんだよね。
声だけで一発で識別できる。それくらい独特。
ちょっと前にOAされてた青山のハンサムスーツのCMにこの子出てたんですが、そのCMに出てる事も知らず、しかも画面に背を向けてた状態でも、声が聞こえて来た瞬間に「あれ? 今しゃべったのツカサだよね?」ってわかったくらい。
その独特な声と曲が合ってるかどうかと言われると、その辺は微妙かなという感じはします。
私は悪くない、と思ってるけどね。

カップリングの曲がすごくカッコ良くて気に入った。
歌なし、Dィケイドが変身する時にかかる曲をギターアレンジしたものなんだけど、超かっけー!。

TV・映画・DVD::仮面ライダー
comment(0) 2009.04.22 00:36

Comment List