log

戦士マジ早ぇ

レベルアップが(笑)。

スタート時点でバトルマスターモモちゃんと20以上のレベルの開きがあったにも関わらず、Lv40に達した頃にはほぼ追いついちゃったんですけど。戦士サガちゃん(;^_^A。
一時的にはもう肩を並べるところまで来たので(まだほんの僅かにモモちゃんのが早くレベルアップする)モモちゃんを完全に追い越す日はそう遠くないと見たが、とりあえずパラディンに転職させておいたカノンたんが目的の呪文を覚え、スキルも身につけたので近々、

サガちゃん→魔法使い
カノンたん→戦士

に再転職させるつもりでおります。
自家製の魔法戦士を育て上げるのだー。

一方、賢者カメちゃんはまだLv80にも達しておりません。
サガちゃんこのまま戦士で育て続けたら、そのうちカメちゃんすら抜いちゃうんじゃないかと思うくらい、賢者のレベルアップは遅いです(;^_^A。
それと狙ってカメちゃんの名を付けたわけではないんだが(笑)。

ゲーム::ドラクエ
comment(0) 2010.03.17 22:54

Lv99

一ヶ月くらい中断してたんですが、最近また通勤時にちまちま始めました<DQ9
実は過去のドラクエシリーズ(っても1~4と8しかやってませんが)では一度もキャラをLv99まで育てた事がなかったので、とりあえず誰か一人でもLv99まで育ててみようかと思って。
つか、そうしないと歴代魔王の地図が殆ど攻略出来ん(笑)。

途中で転職したカメちゃん以外は、再開した時点でLv80前後でした。
まだまだ先は長いかなと思ってたんですが、先日、はぐれメタルだけが出るフロア(時々お供も連れてますが)のある地図にぶちあたりまして、そこではぐれメタルを狩りまくり、まずは戦士のモモちゃんがLv99に達して1ヌケ(笑)。
さすが全職業中一番成長の早い戦士。
途中バトルマスターに転職させた期間があったにも関わらず(盾装備出来なかったんで、Lv21まで育ててもう一回戦士に戻した経緯アリ)、Lv99に一番乗りでした(笑)。
で、続いて旅芸人サガちゃんがLv99に到達。
Lv99到達組の二人を先に転生させようかとも考えたんですが、少し上位レベルの地図をクリアしてからの方がいいかと思ったのと(魔王の地図がたまりすぎてるw)、やはりパワーバランスが大きく崩れてしまうとやりにくいんで、残りの二人がLv99に達するまで待つ事にしました。

魔法使いカノンたんが今Lv97であともう少しなんですが、転職したカメちゃんはまだLv68くらいで、しかも賢者は一番成長速度が遅いので、Lv99まで育て上げるにはまだちょっと時間がかかりそう。
てな状況なので、とりあえず無事に盾も装備出来る事になったモモちゃんをバトルマスターに、本当はサガちゃんを賢者にしたいところだったけど火力不足に陥るのでとりあえず戦士に転職させておきました。

問題はもう間もなくLv99に達するカノンたんを、どの職業に転職させておくかと言う事なんだなぁ。
転職させてそのままにする気は毛頭ないんで(カメちゃんがLv99に到達するまでの言わば腰掛けだから)、それだけに迷ってしまうんですよねぇ。
上位職にあたる魔法戦士はスペック見る限り器用貧乏で使いづらそうだし、それより以前に天職条件のクエストこなしてないから面倒なんだよな(笑)。
さてどうしようか……。

どうでもいいけど、私未だ一度たりともメタルキング以上の経験値持ちにお目にかかれておりません。
はぐれメタル止まりなのよ(笑)。
メタルキングやらプラチナキングやらの経験値大富豪はどこにいるのやら……。

ゲーム::ドラクエ
comment(0) 2010.03.15 23:07

悩み中

DQ9、絶賛ちまちま進行中。
どうでもいいけど、イザヤール師匠がどこからどうみても天津飯にしか見えません。
そのせいで私は勝手に彼を「天さん」呼ばわりしているため、ゲーム中で「イザヤール」と呼ばれると一瞬「誰それ?」状態になっていたりします(笑)。

それはそれとして、進行状況としては今朝牢獄を抜けて天使界に戻ったんですが、この先に進むにあたり、私ただ今絶賛悩み中。
何で悩んでいるかと言うと、

僧侶カメちゃんをパラディンに転職させるか否か

ということです。
要は、

僧侶のままベホマラーを取るか、パラディンに転職してスクルトを取るか

を悩んでるワケです。

スクルトよりはベホマラーの方が使用頻度は高いよな、と思いつつ、ボス戦や厄介な魔物の群れにぶち当たった時には、やっぱスクルト使えた方がいいような気がするんですよ。
今はとりあえず、HP低い守備力弱い頭脳労働系(笑)組から順番にちまちまスカラをかけてるんですが、その間に回復もしなきゃいけないから、HP高い守備力強い肉体労働系(笑)組にまではスカラかけるのが回らんと言った状態でして。
まぁ、HPも守備力も高いので無理してかける事もないわけですが、それで油断してると気がついたらHPイエローゾーン、次の呪文をかける前に強烈なの食らってチーン(-人-)とかしてるので、HP高い守備力強い組も守備力は上げておいた方がいいにはいいんだよね。
転職システムのなかった8だと僧侶、即ちククたんが両方使えたんで良かったんですが、9の場合、この両方が使える職業となると賢者に転職させなきゃいけないみたいなんだよねぇ。
でもって、賢者に転職できるタイミングがほぼラスボス直前らしいので、そうなると面倒が増える。
私のゲームに臨む姿勢は、バイオのようなアクション系だろうがDQのようなRPGだろうが、等しく「行くぜ行くぜ行くぜー!」と真正面からガンガン突っ込んで行くのが基本なので。
つまり何が言いたいかというと、

ラスボス近くまで来てから、賢者を育てるために回り道すんのイヤ!

ってことです(笑)。

今の段階でパラディンに転職ならまだいいけど(それも面倒だけど)、ラスボス近く行ってからなんてイヤだよ。
多少レベルが足りなくても、「面倒くせえから行くぜ行くぜ行くぜー!」と突っ込んでって玉砕する――というパターンが多い私は、ラスボス目の前にいるのに引き返してもう一回修行の旅に出る、というのがどうも性に合わないんですよねぇ。
前にそんなようなことわーにゃさんに言ったら、「RPG向いてないんじゃありません?」と言われたこともあったっけね(笑)。
DQ8の時、久しくDQやってない弟からすら「そういうときは面倒くさがらず、フィールド歩いてレベルを上げるんだよ」と呆れられた始末です。
でもどうせ何度か特攻かけてるうちに、レベルは上がるしさ。
けど転職したらレベル1からやり直しじゃん? さすがにレベル1の人間は連れてけないじゃん?。
ということで、迷っております。うむー……。

あ、でもDQ9では今のところ、パーティ全滅は一回もナイよ(←威張れることじゃありません)。

ゲーム::ドラクエ
comment(0) 2009.11.11 23:08

見とれられ戦績(笑)

いやぁ、最初にサガちゃんが化け物に見とれられた時には、年季の入った腐属性の私ですらさすがに面食らった始末でしたが、その後、カメちゃん、カノンたんと順調に化け物に見とれられたので、つまり性別に関係なく一定の確率で化け物共は天使様ご一行に見とれてくれるわけかと納得したんですが、そんな中、

何故かモモちゃんだけ見とれてくれる化け物が現れない!

……な、何で? 見た目が思いっきりベジータだから? それとも戦士と言う属性上、色んな意味で一番むさ苦しいから? 中身スカスカだから?(←それは本家本元のモモちゃんです・笑)と、一人だけ見とれてもらえない理由がわからずハテナマーク飛ばしまくってたんですが、こないだやっと、ようやっと、モモちゃんに見とれてくれる化け物が現れました!。
その化け物は何と、

ツォの浜のボス、ぬしさま

ちょっ! いきなり中ボスに見とれられちゃいましたよモモちゃん!。
しかもその時、カメちゃんだったかカノンたんだったか、HP低い組のどっちかがあと一撃食らったらヤバイ状態で回復待ちしてた時だったんで、超助かりました。
ほら、見とれてくれると1ターン攻撃が休みになるから。
その辺の化け物には見とれてもらえず、総スルー食らってたモモちゃんでしたが、いきなりボスを相手にその魅力を発揮してくれたようです。正に最初からクライマックス。スゲー!!!(大爆笑)。
でも今のとこ、これ一回きりです。相変わらず、その辺うろついてる化け物はモモちゃんだけスルーします。

一番見とれられるのは、やっぱサガちゃんです。
モモちゃんに続き、サガちゃんも中ボスに見とれられました。
確かズォーだったかな? 二回連続攻撃して来る奴。サガちゃんに見とれて、一回お休みしてくれましたよ(笑)
カメちゃんとカノンちゃんの見とれられ率は見事に同率。海の生き物同士、シンクロするところがあるのかな?(笑)。

ゲーム::ドラクエ
comment(0) 2009.11.05 23:24

見とれられちゃったよ(笑)

本日妖女イシュダルを倒しまして、ベクセリアへと赴いたわけですが、その道中、

ウチのサガちゃんが「もみじこぞう」と「メイジポンポコ」に見とれられちゃっ……た……(;^_^A

えーっと……いいんですかね? そりゃキャラ作った私は言うまでもなくサガちゃんを「絶世の美形天使」のつもりで作っているので、見とれられるのは当然とは思ってますが、

あのぅ……ウチのサガちゃん、男ですよ?(笑)

もみじこぞうさんとメイジポンポコさん……もしかしてHOMOなの??。

ゲーム::ドラクエ
comment(0) 2009.10.30 23:11

move