log

十年祭こぼれ話

初めてイベントにリアルタイム参加出来る(今までは全部外れてDVD出るまで待たされてた)ということで、無駄に気合いの入っていた私。
5,000人のキャパシティの会場の一番上の後方席なんて、デビルアイの持ち主でもなきゃ舞台からなんて見えないし、別に彼氏と一緒に行くわけでもない、つまり誰に見せるわけでもないというのに私ときたらこの日の為に、

☆新しい服を買った
Tシャツ、インナー、ハーフパンツ、レギンスと、トップスからボトムまで、Dィケイドさんカラー意識して全部新調しました!

↑バカです。

☆新しいアクセサリー買った
安物ですが、服に合わせて指輪、ネックレス、ブレスレットを買いました!

↑アホです。

☆新しいネイル買った
普段あまり着ない色を着る事にした為、手持ちのネイルでは色が合わず、カラー4色、速乾トップコート、ジェルネイルも落とせる強力リムーバー、ネイルシールを買い込みました!

↑どあほうです。


ほんっと、誰に見せるわけでもない、強いていうなら同行者のわーにゃさんが見る程度だというのに、何この気合いの無駄遣い(;^_^A。
自分でも超どあほうだなぁと自覚はしてますが、これもまぁヲトメ心の為せる業とでも申しましょうかね。
ほら、好きなアーティストのコンサートとかライブに行く時とか、気合い入れてお洒落して行くでしょ?。
あれと同じと思っていただければいいかと。

単に出演者が人間じゃなく、化け物の着ぐるみだってだけの話で。

——えらい事情が変わるような気がしないでもありませんが、気にしない。
気にしたら負けです。自分が情けなくて悲しくなるから(笑)。


私は色黒イエローモンキーなので、ピンクは合わせるの難しいから普段は基本的には避けて通ってます。
パステルピンク、ミルキーピンク、青みがかったピンクなんか身につけると、それこそ顔だけじゃなく服から出てる部分全部白塗りでもしない限り、面白可笑しいことになるんで身につけない(つけられない)んですが、Dィケイドさんピンク(マゼンタね)とか、サーモンピンク、オレンジピンク等々、濃い色味のピンクなら大丈夫なんです。
ということはわかってはいたんですが、普段は面倒臭いのもあって、自分的に無難な色の方にいっちゃうんですが、何か今年Dィケイドさんカラー流行りみたいで、店頭にいっぱい並んでるんですよねぇ。
実を言うと買ったTシャツは色味じゃなく形が気に入って買ったんですが、それがたまたまDィケイドさんピンクだったんですよ。
それならばせっかくだからDィケイドさんカラーで統一するかと、そのピンクのTシャツを基調に黒と白を配置することにしたわけです。

探すのにちょっと苦労したのがネイル。
Dィケイドさんピンクをベタ塗りすると無駄に派手というか、手だけケバくなるので、一歩間違うと品がなくなると思ってラメフレンチにすることにしたんですが、問題はベースに使うピンク。
↑で書いたように、パステルピンク、ミルキーピンク、青みがかったピンクを使うと浮きまくって悲惨な事になるので、この色黒イエローモンキーの肌色に上手く馴染む薄いピンク探さなきゃいけない。
どういうキーワード入れてググればいいのかちょっと困ったけど、思いつく限りの言葉適当に入れてググって口コミ漁りまくって、何とかゴールドパール入りの薄いピンク見つけましたよ。
でもこれ、なかなかのヒットでした。
上手く肌色に馴染んでくれるので、これ一色だけならデイリーユース出来るし、何より指がキレイに見えます(笑)。
ピンクは自分には難しい色だからダメ、と思い込んでましたが、探せば案外あるものですね。

それにしても、このパワーをもっと何か他に役立つ事に向けられんもんかのう?。

TV・映画・DVD::仮面ライダー
comment(3) 2009.06.30 22:35

Comment List

桐子 URL 2009.07.03 00:54 edit

聖森さんは本当に指が細くてキレイだから、ネイルも似合いますよね。(^-^)
ネイルの色選びで困るのは、やはり我々日本人の肌の色ですよねぇ。
でも、前の日記を読んで、聖森さんがイベントをどんなに楽しんだかがよく分かりました。(笑)

聖森 2009.07.03 23:48 edit

>桐子さん
ブログで私の指を褒めてくれてありがとう~<em>v</em>!。
若い頃は誰からでも「細い」と言ってもらえるこの指が、本当に自慢できる唯一の部位だったんですが、最近手の甲に浮かぶ血管が悩みの種です(;^_^A。

ネイルは本当に、好みの色でなおかつ肌色に合うものを見つけるのは、結構難しいんですよね~。
無難な色を見つけちゃうと、ついそっち方面に逃げちゃうし(笑)。

イベントはもう、超楽しみました!。
もうアホ丸出し(;^▽^A。

桐子 URL 2009.07.04 16:08 edit

わ~ブログ見に来てくださったんですね~♪
ありがとうございます。(^-^)