log

Dィケイド#25

昭和からのライダーヲタの皆さんは、次回予告で一番興奮した人が多かったんじゃないでしょうか。
昭和ライダー殆ど見てない私は、てつをではなく、まったく予想もしてなかった伊丹さん@相棒登場で思わず興奮しましたが(笑)。

真剣ジャーとのコラボ、面白かったです。
話がリンクしてるってことで、今回初めて真剣ジャーの方(は録画でですが)も見てみました。
見なくても全然大丈夫な内容だったけど、こっちも面白かった。
IKKOさん風のアヤカシが、いい味出してました(笑)。

K林女史はやっぱりキャラの細かな心理描写とか、販促品の扱いが丁寧で上手いなと改めて思いました。
さすがのDィケイドさんも真剣レッド相手には「ちょっとくすぐったいぞ」は出来なかったけど、でもDィケイドさんと真剣レッドの武器の交換はすごいよかったよ。

遺影フォームへのフォームチェンジがいきなり倍速ショートカット入ったのには笑ったけど、あれくらいスピーディーな方が見てる方もダレないっちゃダレないわな。
登場から数回は変身プロセスをじっくり見せなきゃいけないけど、遺影フォームの場合は何か隙がありまくりな上に、モタモタやってるような印象の方が強かったからね。
前回から別のライダー呼び出す時に、ケータッチをベルトのバックルから外さなくなったのも良かった。

でも遺影フォームにチェンジする時に流れるのがDィエンドの曲ってのが、すごい違和感なんですが(;^_^A。
だってこれってさ、デンオーに変身する時にアクゼロが流れるのと同じようなモンよ?。
まぁ残り話数的に考えてもDィエンドの強化フォームは出ないだろうし、現状使いどころがここしかないってのもわからないでもないけど、でもやっぱ……ちょっと変だよ(笑)。
せめてDィエンドが変身する時に流してやればいいのにと毎回思う。
まぁ今回はDィエンド変身しなかったけど。

Dィエンドと言えば、ダイキの『ヤダ!』連発がチョー可愛かったんですけどっ!。
腐女子の萌えを狙い撃ち。さすがだな(笑)。

そういえば今回Kウガもきっちり活躍しましたが、変身した直後、「あれ? 今回のKウガ、いつもよりでかくない?」と違和感を感じました。
最初は気のせいかと思ったんだけど、後でDィケイドさんと並んだらやっぱりでかい、いつもより明らかにでかい。
今までのKウガはDィケイドさんよりちょっと小さくて細かったけど、今回はDィケイドさんと同じか、まっすぐ立ったら少し大きい? くらいの体格だったので、明らかに中身さんが変わってるのがわかった。
今回Dィエンドが出てないのでカメちゃんの中身さんが代役したのかと一瞬思ったんだけど、カメちゃんの中身さんにしてはバデーの厚みも尻のボリュームもしっかりとあったので違うし、となるともしかして零ノスの中身さんかな~? と思いつつ、後でオープニングクレジット確認したら、

オリジナルKウガの中身さんの名前があった!

劇場版でKウガの中に入るってことはもうとっくの昔に公表されてるけど、まさかテレビシリーズの方でも入ってくれるとは思わなかったのでびっくりしたよ。

この二週間、本当に面白かった!。
それだけに、ネガ編と海/東編のクソっぷりが未だに残念でなりません。
もうあそこまでのクソ話はない(事を切に望む)と思うので、来週も楽しみです。
特に伊丹さんに期待(笑)。

TV・映画・DVD::仮面ライダー
comment(0) 2009.07.21 20:21

Comment List