log

日本一奪還いたしましたっ!!

というわけで、私ただいま感涙ならぬ感鼻水に咽んでおります。
いや、何か朝起きたときから尋常じゃないのよ、鼻水が。
咳もぶり返してきてるし……何なんだべ?。

って、そんなことはさておき、

本日我がウサちゃん、7年ぶりに日本一の栄冠を手にいたしましたっ!!

いやぁ~この6試合、安心して見てられた試合は1試合たりともありませんでしたよ。
1試合を除いて全て接戦で、リードしててもいつ追いつかれるか、逆転されるかとヒヤヒヤしっぱなしでしたからねぇ。
でも昨年に引き続き、セ・パの覇者同士の文字通りの頂上決戦。
これまた昨年同様、いいシリーズだったと思います。

開幕当時は、まさか日本一になれるとは正直思ってませんでした。
でも前にも書いたと思うけど、リーグ優勝→CS敗退(07年)→CS突破→日本シリーズ敗退(08年)と着実に一歩ずつ前進してたので、リーグ優勝した時点でもしかしたら今年は日本一になれるかも!? と思い始めてたんですが、それが現実になって嬉しい。本当に感無量です。
今年はウチの監督が『持って』たのかな、やっぱ(笑)。

それともう一つ、試合の結果以外で感動したこともありました。
それは札幌ドームのハムファンの多くが、ウサちゃんの日本一決定後も球場に残り、暖かい拍手と声援をくれたことです。
札幌ドームの、恐らく9割の観客は日ハムファンだったと思うのですが、胴上げ、勝利監督インタビュー、MVPインタビュー、そして表彰式(ここでテレビ中継終わり)まで残ってくれてる人が本当に多くて、原監督のインタビューの時にも、たくさんの声援と拍手を送ってくれて本当に嬉しかった。
日ハムの監督や選手も、笑顔で祝福してくれました。
日ハム球団、そしてファンの皆様、本当にありがとう。

さ、今日はスポーツニュース梯子です。
鼻水しんどいけど、頑張って見るぜ!。
――でも明日が日曜日でよかった(笑)。

野球::ウサ戦記2009
comment(2) 2009.11.07 22:52

Comment List

桐子 URL 2009.11.09 00:27 edit

本当に、久々に日本一になってくれましたね…。(感涙)
リーグ優勝はできても、日本シリーズに出られなかったり、
今度は出たと思ったらシリーズで敗退したり…。
3度目の正直ってやつでしょうか。(笑)

でも、今年の日本シリーズは本当にいい試合ばかりで
正直、日ハムになら日本一を持って行かれても…と一瞬ですが
ウサギファンとしてあるまじき事まで考えてしまいました。(^^;)
お互いのチームが古巣という選手も多かったし。(笑)

ただ、私はその日本一を決める試合の真っ最中に
長野で別のスポーツを生観戦しておりまして…。
札幌ドームでの試合は観ておらず、長野のホテルで
ニュースを見て優勝を知りました。
これもファンとしてはダメダメですね。(笑)

でもなんか、やっぱりいいですね野球って。
本当に日本一おめでとうジャイアンツ!
そして数々の素晴らしい試合を見せてくれた日ハムの
選手の皆さん、監督、ファンの皆さんも本当に
ありがとうございました!(^-^)

聖森さん、弟さんと姉弟ゲンカはしませんでした…よね?(笑)

聖森 2009.11.10 00:26 edit

>桐子さん
本当に長かったですよね、この7年……(感涙)。
でもこの3年間で一歩一歩、着実に強く、いいチームになってくれたと思います。
今年は本当に接戦ばかりで心臓に悪かったけど、裏を返せばすべていい試合だったということですもんね。
我が家はどっちが日本一になってもまぁいいか、という状況だったわけですが、終わった後の日ハム球団、ファンの人の清清しさと暖かさに触れ、相手が日ハムで本当に良かったなと思いましたよ。
あ、弟とはケンカしてないです(笑)。
筋金入りのアンチウサギの弟ですら、「原監督だけは嫌いになれない……」と言ってる始末でして(笑)、悔しさはもちろんあったみたいですが、敬意の方が上回ったような感がありましたね。

やっぱ長野行ってましたか!。
多分、いや、絶対行ってるんだろうな~って思って、携帯メールしなかったんです(笑)。
どっちも桐子さんにとって大事なスポーツなんですから、ファンとしてダメダメなんてことはないですよ。

今度祝勝会かねて、美味しいものでも食べに行きましょう~。