と、いうやつではないのですが(むしろ殆ど見たことない)、お台場のガンダムを見に行って来ました。
すんげぇーーー人だった。
と、いうわけで前から撮れんかったので、後姿をパチリ(笑)。
零ノス組の話じゃありません(笑)。
夜空に浮かぶ星座、夏の大三角形の話です。
ほら、今日七夕だし。
とはいえ、この単語が出て来たら(ここから取ったんだから当たり前だが)やっぱり零ノス組しか思い浮かばない私。
ぶっちゃけ、零ノスで刷り込まれるまで「夏の大三角形? それ何だっけ?」状態の天体音痴だったもんで。
未だに本来の意味でのアルタイルとベガを、「あれ? どっちが織姫でどっちが彦星だっけ?」とか宣ってる小学生以下のレベルです。
どうでもいいけど、織姫を乙姫と打っててしばらく気付かなかった。
乙姫様はカメちゃんの分野だよ(;^_^A。
一昨日ちびまる子見てたらちょうど七夕天体観測ネタやってて、この三つの単語が出て来て思わずププッ!。
織姫と彦星の話をしてたんだけど(だからそれ当たり前)、私の頭の中では「最初に言っておく! 俺はかーなーり強い!」とか「胸の顔は飾りだ!」とか「ユウトをよろしく」なんてセリフばかりがグルグルしてました。
そういえばちょうど一年前の去年7月。
電キバのプラネタリウムに行った時も、やっぱり夏の大三角形の説明の時に場内が一気にざわめいたっけな(電キバ上映の前に、ごくごく普通のプラネタリウムの上映があった)。
デンオー好きとしては普通の反応なんだけど、一般人としてはただのバカ以外の何ものでもないよね、これ(;^_^A。
ということはわかってるんだけど、何となく納得いかないので呟いてみる。
「はんにゃ」の金田。
最近、やたらイケメンイケメンともてはやされてるけど(今朝もめざましでやってた)、そんなに言われる程イケメンか??。
まぁ、イケメンの定義自体が曖昧なもんだけど、一応『イケメン=美形』という意味で使われてる事が大半だろうし、私もその認識でいるので、それを前提として話を進めますが、はんにゃ金田も不細工ではないことは確かだし、目鼻立ちがはっきりしてるからイケメンと言えなくもないんだろうけど、ここまでイケメンイケメン連呼されてもてはやされる程じゃないと思うの(´・ω・`)。
私には小泉孝太郎をちょっと濃くした感じ、くらいにしか見えないし思えないんですが。
孝太郎も不細工ではないし、イケメンカテゴリに入ると言えば入るんだろうけど、例えば水嶋ヒロのようなイケメン俳優路線で売ってるわけじゃないんで、イケメンと言われてもピンと来ない。
ちょっと前、おぎやはぎがやたらと「メガネイケメン」ともてはやされてた事があったけど、その時も正直疑問符飛ばしまくりだったけど、あれと同じだな。
ぶっちゃけ、「イケメンだよね!」「ねーっ!」と言われても「そうかぁ???」としか思えないし、「はぁ……」と微妙な返事しか出来ないとでも言うかね(笑)。
最終的にはもちろん、自分の好みかどうかって言うのが大きく左右する事はわかってるんだけどさ(笑)。
さっき例に出した水嶋ヒロとか、正直私は好みじゃないんだが、「イケメン」と言われて素直に「うんそうだよね」と頷けるし、もてはやされてるのは納得出来る。
小栗旬とかもそうだし、ちょっと年齢層を上げると、福山とかキムタクなんかも同様なんだが、はんにゃ金田とかの場合はちょっと素直に首肯はしかねる(笑)。
少なくとも、ここまでもてはやされるほどではない……と思ってる。
でも世の中にははんにゃ金田どころか、モモちゃんのことを真剣に『イケメン! モモ(の顔)は超イケメン!』とか言ってる人間もいますからな。
私の超身近にいるお嬢さんなんですけど、ホント、好みは人それぞれと言いましょうか、わからんもんです。
『モモはイケメン俳優!』とかほざくから最初何の冗談だと思ってたんですが、本気も本気超本気の大真面目で言ってるんですよね、このお嬢さん。
わーにゃさんとか、わーにゃさんとか、わーにゃさんとか言う人なんですけどね。
確かにモモは可愛い。すっごい可愛い。愛らしくてたまらん。目の前に居たらそれこそ火事場のクソ力というやつで小脇に抱えてかっ攫いたいくらい可愛い、と、私も思ってます、本気で。
ついでに言うなら、空いた方の小脇にカメちゃんも抱えたいとも思ったけど、彼の場合、『性別:女性』であればゆりかごから墓場までオールOK的なストライクゾーンの広さを誇っているので、目の前に立てばほぼその中間層(ゆりかご寄り)くらいに位置する私でもちゃんと釣ってくれるから、抱えてかっ攫う必要ないんだよね(笑)。
でもって特撮系メディアでのモモの扱いが、変身前のイケメン君達とほぼ同列になってる事もわかってます、認めてます。
声も――まぁ一昔前のではありますが(笑)――超イケメンヒーロー声です。
けど、そんなモモをイケメンだと思ったことは私は一度もありません。
というか、「先輩なんて赤鬼以外の何ものでもないじゃない!」byカメ としか思えません。
確かにモモは可愛い。すっごい可愛い。愛らしくてたまらん。目の前に居たら(以下同文)ですが、やっぱりどこからどう見ても紛う事なき赤鬼さんですからな(笑)。
ていうか、人間ですらないんですけど(;^_^A。
けど、そんな亊言ってる私も、変身前のイケメン君ではなくモモちゃんのポスターとかピンナップを目当てに、高い特撮雑誌を買い漁ってるというこの現実……orz。
長年正当派美形好きを公言、誇示して来た私の矜持は、この2年でズタボロですよ……orz。
最後に蛇足ですが、そんな私の本来の好みのイケメンはと言えば、中村俊介、中村優一、小池徹平、溝端淳平、山本匠馬、井上正大←New!……あたりです。
ね? 正当派でしょ?(爆笑)。
――というか、各所から「わかりやすすぎ!」という声が聞こえてきましたが、気のせいだよね。
はんにゃの金田…聖森さんの言う事にいちいち頷いてしまいました。(笑)
確かに最近の芸人の中では黙ってさえいればイケメンとも言えなくはないでしょうが、何せ普段の彼らの芸を見てしまうと…。(^^;)
結構、金田って「顔芸」っぽい事もやるじゃないですか。(笑)
正に主観の相違でしょうが、私は聖森さんに1票。(笑)
金田のイケメンじゃないには、同意です。
ロボットもばけもんもイケメンも大好きですが、これは私の美意識にもひっかかりませんでした。
んでも、モモちゃんはイケメンです。
イケてる鬼(はんにゃ)の面を被った赤いバケモン = イケメンです!
>桐子さん
コメントアラートが上手く作動してなくて、コメントいただいてたのに気付くの遅れてすみません(><)。
直しましたんで、もう大丈夫です!(笑)。
はんにゃ金田は、ホント、目鼻立ちがはっきりした派手な顔立ちではあるんですよね。
ただ、「イケメン」ともてはやされてるのを見ると、違和感を感じるというか、お笑い芸人という括りで見れば、確かにかっこいい方には入るんじゃないかと思うけど、ぶっちゃけ、持ち上げすぎじゃね?というのが率直なところです。
顔芸、してますよね、結構。
お笑い芸人だから、まぁ、スカしてその辺やらなくなったら鼻持ちならなくなるとは思いますが、あれ見てると「……イケメン?」と思うのも事実です(笑)。
>わーにゃさん
一つ抜けてるよ~。
つ オッサン
どっちみち、というか、どこをどうすっ転んでもわーにゃさんの美意識には引っかからんだろうとは思ってたけど、常日頃からあなたの美意識は私の美意識とはあまり重ならないので、逆に「イケメンじゃないですか!」と言われる可能性も、ちょっとはあるかなと思ってました(笑)<はんにゃ金田
モモは可愛いよ! ラブリィ~だよ!。
けどねぇ……(笑)。
先月買った大粒ラメのネイル。
今までラメネイルは落としにくいし無駄に派手になると思って避けてたんですが、去年の年末、ネイルサロンで塗ってもらったラメ入りのネイルが意外に上品&思ってたよりすんなり落とせたので、案外大丈夫なんだなと思って買ってみた。
一番大きな理由は、普通にネイルカラー塗った後にラメ入りネイルを上から塗ると、塗りムラがすんげー上手く誤摩化せる事に気付いたからなんだけど(笑)。
つってもそう頻繁に使うわけでもないし、安くて量の少ないのでいいやと思ってエテュセの季節限定ミニネイルを買ったら、
ラメが爪にピッタリくっついて落ちやしねぇぇーーー!!!
まるで接着剤でくっつけたみたいにがっつり貼り付いて、落ちない落ちない。
除光液ガバガバ使ってもなかなか落ちなくて、一部爪で引っ掻いて落としたよ。
まさかこんなに落とすのに苦労させられるとは……これは完全に失敗な買い物をしちゃいました。
もう使わないけど、金と青、二色も買っちゃったんだんだよねぇ、どうしようこれ(;^_^A。
ラメ入り、特に大粒のラメが入ってるネイルは、安物じゃダメなのかも知れんね。
今度はもうちょっと、お高めのもの買ってみます。
確かに大きなラメのネイルは特に落としにくいですよね。
厚めに重ねたコットンに除光液をひたひたになるまで
た~っぷり染み込ませて、それで爪を覆うようにして被せて
そのまましばらく(できれば1分以上)待ってから
コットンをずず~っとずらすようなイメージで拭き取ると
割と上手く行きますよ。(^-^)
私は気が短くてすぐに「もういいだろう~」って拭き取っては
失敗してました…。(笑)
なのでラメを落とす時はテレビやビデオを観ながら、
つまりネイルオフをしている事を忘れる程に
好きな番組とかを観ながらやるようにしました。
せっかく買ったネイルですから、是非使ってくださいね~♪
いやはや、こんっっっなに苦労するとは思いませんでしたよ(笑)。
で、週末に新しいラメ入りのネイルと、ジェルネイルも落とせるという強力なリムーバーを買いました。
で、つい今しがた桐子さんのコメント実践してみました!。
つってももうこんな時間なので、あまりゆっくり浸してはいられなかったんですが、コットンで他の指覆いつつ、順番に落としていったら、やっぱり後の方になればなるほど落としやすくなりました。
それでもやっぱりラメ入りを落とすのはちょっと力はいりますけど、前に比べて格段に楽でした。
もうちょっと時間をかければ、更にもう少し楽に落とせるようになりそうです(^_^)。
夜中に。
以前からちょくちょく母親に、「あんた、夜中に咳してたわよ!」と言われることがあったんですが、まったく自覚なかったんで半信半疑でいました。
が
昨夜結構咳こんで、苦しくて目を覚ましました。
それでも頭も体も半分以上寝てたからか、朝起きた時には夢か実か?みたいな感じの漠然とした記憶しか残ってなかったんですが、
そういえばこんなこと何回かあった気がする……。
やっぱ母親の言う通り、夜中に咳こんでることがちょくちょくあるらしい、私。
何でかな? アレルギーか?。