log

11月に

パラ銀もう一回開催されるそうで、年二回開催は久しぶりですね。
これもやっぱりΩ効果でしょうか。何れにしても喜ばしいことです。
弊サークルはもちろん参加させていただく所存ですが、今年後半は夏冬コミケしか予定に入れてなかったので、予定を組み直さないといけませんね。

それはそれとして、11月開催と知った時には真っ先に「バイオ6の発売が一ヶ月早まってよかった……」と思いましたw。
元々の発売日は11月22日だったので、変更無しで発売してたらパラ銀にドンピシャでぶつかってたから(;^_^A。
まぁ再度延びる可能性もまだまだありますけれども……。
ただ冷静に考えると、一ヶ月早まった=新刊制作にモロにぶつかるってことでもあるので、良かったのか悪かったのかわからん部分も出て来るんですよね。
なのでそのあたりのことも考慮して予定組み直さないといけないんだよな。
ヘタレなので攻略するのに普通の人の二倍から三倍の時間を要するからさ、私……(´・ω・`)。

日記
comment(0) 2012.04.26 00:05

同時多発神経痛……orz

ウチのオカンが転んで足を怪我しまして……。
幸い骨には異状はなく打撲で済んだんですが、まぁ腰の手術をした直後と言うこともあり、影響を考えて4〜5日は安静にと厳命されて来たそうです。
で、弟はオカンを連れてった病院の待合室で ま た 風邪菌を拾ってきやがりましてですね。
ていうか弟よ、貴様は何でそんなにすぐに風邪を拾ってくるんだ。冗談抜きで月イチペースでひいてるじゃないか(--;;)。
まぁ奴は毎年冬はこんな感じでよく風邪ひいてはいるんですが、年に換算すると私が1回風邪をひく間に奴は5回はひいてる計算になるんですけど。
「俺は夏に風邪ひいて寝込んだりしない!」とかわけわからん言い訳してますが、この回数の差を見ろと言いたい。しかも私なんか風邪で寝込んだところで、せいぜい1日だけだ。

それはそれとして、また家ん中で元気なの私だけかよ!。
そりゃ私まで体が弱かったら我が家は終わりだが、一人だけ健康なのもそれはそれで大変なんですよ……orz。
こう見えて私も昔はそんなに体が強い方でもなかったんですが(よく風邪ひいてたし。熱なんか37度以上出たら動けなかった←動く気がなかったとも言う)、何か自分まで寝込んでらんない! という状況が増えて来たのと、働いてるうちにいつの間にか染み込んでた社畜根性で色々気合いで乗り越えて来たお陰か、いつしか風邪もそんなにひかなくなり、気がつくと何か病気にはすごい強くなってたw。
よくスポーツとか見ててさ、解説が根性論熱く説いてたりすると「根性論なんて古いわダサイわ暑苦しいわ」とか思って嘲笑してたけど、あの根性論もあながち間違ったこと言ってるわけじゃないということを自分自身が実証したので、最近は「根性論だけで何とかなるものではないが、何とかなる事もある」と少々持論が変化しましたw。

でも病気には強くても、怪我が多いのとあっち痛いこっち痛いはやっぱり標準装備のようで(;^_^A。
昨夜~今日にかけて、

大人しく相棒の最終回スペシャルを見てただけなのに突然脇腹がつって悶絶し、

ハンドクリームを塗ろうとチューブを絞った時に手の指がつって悶絶し、

トイレに入った途端に足の指がつって悶絶し、

朝起きたら何故か背中が痛くて(左の肩甲骨んとこ)腕が上げられず、

去年怪我してた右膝の裏側――まぁ古傷ってやつですね――が痛み出し、

ここんとこ痛みが少し治まって来ていた左手親指までもが痛み始める

という、同時多発神経痛に見舞われております……orz。

でも当然寝込むほどのレベルではなく、動けないレベルでも全然ないということで、私に課せられた労働量が減るわけではありません。
仕事は落ち着いてるけど、こないだ親戚の不幸で突然3日も休みをもらってしまったので、社畜根性染み付いてる私は当然休めない。
痛いよ痛いよと喚いていても、何だかんだ動けてるんだからまぁ大した事はないということでしょう。
背中マジ痛いけど……左腕上げらんないくらい痛いけど……(´・ω・`)。
と、いうわけで、こうやって痛いよ痛いようぇーんうぇーん(ノД`)て喚いてるとそれで結構気が紛れるので、ウザイと思いますが痛みがある程度引くまで喚かしておいてやってくださいw。

肩甲骨の痛みは十中八九間違いなく首のせいだと思います。
首の状態が悪くなると、まず一番最初に症状が出るのが肩甲骨のあたりだから。
ここ最近ではなかったくらい痛みが強いけど、でも首がビキッ! てなって動かせなくなるより遥かにマシなのでまぁこの程度でよかったとも思ってます。
首ビキッ! てやっちゃうと、起き上がることすら出来なくなるからマジで。首が頭を支えられなくなって、持ち上がらなくなるんだよ。起きようとすると激痛が走る。文字通りの激痛。
あー手の指がつったのも、もしかしたら首のせいかも知れないなー。
他のは首とは関係ないだろうけど。

日記
comment(0) 2012.03.22 23:02

3月ですね

気付けばモモの節句も過ぎ……(;^▽^A。
どうもご無沙汰いたしておりました。

先週末、母も無事に退院いたしました。
その節はお気遣いやご心配をいただきまして本当にありがとうございました。
入院前の通りとまではまだいきませんが、今出来る範囲での家事はやってくれてますし、私としてはとにかく「会社帰りに病院行かなきゃー」ってのがなくなっただけでもものすごく楽になりました。
やっぱり会社帰りに病院行って土日も通ってって生活が約3ヶ月続くと、それなりに大変だったので(;^_^A。
あ、あと家に帰ったらお風呂が沸いてるのも、ご飯が出来てるのも、何より家に灯りがついてるのがありがたいです。

私自身は1月に風邪ひいて熱出してでも休めなくてなんてことがあってちょっとしんどい思いもしましたが、それ以降は体が慣れて耐性が出来たのか風邪をひくこともインフルの魔の手に捕まることもなく、忙しい大変><とか言ってる割に体重は全く減らないwというそれなりに健康的な日々を送っておりました。
ただこの3ヶ月ろくにリハビリ行けなかったので、首の具合が……(;^▽^A。
あんま調子良くないなぁってのは自覚してたんですが、先週定期検査でレントゲン撮ったら案の定あまり状態がおよろしくなかったようで……つか自分で自覚してた以上に悪化してたそうで。
状態が悪化してよほど痛みの強い時しか飲み薬は出してくれない先生が、いつもの痛み止めの他にもう一つ新しい薬を出してくれちゃうほど具合がよろしくなかったらしい(´・ω・`)。
「また頸椎が真っ直ぐになって筋肉が捻じ曲がっちゃってるよー」て言われたんですけど、筋肉捻じ曲がるって私ゃエイリアンかwww。
いや言いたいことはよくわかるんだけど、昨年末近くに罹った眼科の先生といい何かやたらと物騒な物言い(なんだけど妙に的確w)する医者に縁があるようですよ私w。
とりあえず、先生にも軽く怒られたし少し真面目にリハビリに通います、はい。
別にサボってたわけじゃないんだけどね……(´・ω・`)。

日記
comment(0) 2012.03.08 23:34

免許証

先日、運転免許証の更新をして来ました。
すっかり忘れてて割とギリギリになっちゃったんですが、前回の更新日を見たら今回と一日違いでしたよ。
前回も多分、忘れててギリギリに行ったんだなw。

優良というと聞こえはいいですが要は立派なペーパー黄金ドライバーなので、今や高価な身分証明書にしかなってないわけですが(笑)、その身分証明書としての利便性が最強なので本来の目的に使っていないと言っても失効させるわけにはいきません。
人生何が起こるかわかりませんから、いつ何時運転せざるを得ない状況に陥るかもわかりませんしね。

ペーパーだろうが何だろうがとにかく黄金免許であれば5年更新しなくていいんでそれは楽でいいんですが、反面、写真が一気に5年分年を取ったものにすげ替わることになるのが……orz。
5年も経てば相当に劣化してるはずなのでそりゃあ恐ろしいことになってるだろうと戦々恐々としつつ、「見たくない、このまま古い免許証を異次元に飛ばしてしまいたい。けど現実を見つめないわけにはいかない」と勇気を振り絞って見比べてみました。

――思っていたほどは劣化していなかった。

が!

顔の肉が……頬肉が減っとる……ヒィー!(>ω<ノ)ノ

5年前に更新した時の方が、体重は少なかった。
今はこのまま行けばもう魔人ブゥになるしかないってな勢いで肥えているというのに、頬の肉だけは減ってる。
顔だけ見ると5年前より更に痩せたようにしか見えない。
バデー(主に腹とか腹とか腹とか)は着実に魔人ブウへ進化している過程だというのに、何故顔だけ……。

曲がり角を過ぎるとほっぺがふっくらしてて丸顔の方が若く見えるんだよ(´・ω・`)。
私は元々丸顔ではないんだけど、それでもやっぱり曲がり角を曲がる前まではそれなりにほっぺもパーン! て張ってふくふくしてたんだ。
その時は「顔がアンパンマンみたいでイヤ!」って思ってたし言ってたけど、今はあのハリが欲しい、切実に欲しい。
でもあのハリはもう戻らない……失ってみて初めてわかった頬肉のありがたみ(´;ω;`)。
頬肉って貴重だよね、マグロだって頬肉すごく美味しいもんね。
面長馬面(とまではいかないけどそっちに近い)な私は、頬が削げて一気に貧相になった。
5年の月日がその貧相に拍車をかけてたよ……orz。
あの素晴らしいハリをもう一度。゚(゚´Д`゚)゚。

頬肉不足はブルドックにはなりにくいという利点もあるっちゃあるけど(でも弛まないわけではないのでいずれはパグくらいにはなると思う)、今は同年代の丸顔さんに比べると多分、格段に老けて見えてるんだろうなーと思う(´;ω;`)。

次の更新が怖いです。
更に顔が削げてるか、逆に顔まで完全に魔人ブウになってるかのどっちかだろうな……。

日記
comment(0) 2012.02.13 23:07

何かバタバタしとりまして……

昨日母親の手術が無事に終わりました。
腰部脊柱管狭窄症の手術でして、命に関わるような重大な病気ではないんですけど、色々持病がある関係で手術にこぎつけるまでに時間がかかりましてね。実は先月中頃から入院してました。
というわけでこの一ヶ月半、私も中々に大変でございました。
仕事に行って病院行って帰って来て家事をして……なんてやってるとあっという間に日付跨いでたなんて日々を送っておりまして、とにかく目紛しくて忙しくて自分の趣味に興じてる間が殆どなかったもんで、サイトもほぼ放置状態になっておりましてすみません(まぁ、普段からそんなに動いてるサイトでもないんで、大差ない気はしますが(;^_^A)。
普通にフルタイムで働いて、家のことも全部やるとなると本当に大変で、普段いかに母親に頼り切ったぬるま湯生活をしてたのか思い知った次第です。
働きながら一人暮らししてる人とか、働きながら主婦やってたりお母さんやってたりする人本当すごい私無理絶対無理絶対できない……と痛感しました。

情けない話、そんな慣れない勤労生活(笑)で心身ともに疲れてたせいか、先日見事に風邪をひき込みまして私にしては珍しく発熱なんかもしたわけですが、母のことで何だかんだと休みをもらったりしてたもので、気が引けて自分の風邪では会社休めなかったんだな。
別に休みの取りづらい部署ではないし、有休は余ってたし、仕事も比較的落ち着いてる時期だったんで言えばあっさり休みはもらえたはずですが、それでもやっぱり何か気が引けてしまってなけなしの根性振り絞って会社に行きました。
このとき初めて、自覚なかったけど私って実は社畜ってやつなのかも知れないと思いましたねw。
今回の件で37度台の熱ならしんどいけど何とかなる! というのは実証しましたが、出来ればもうやりたくねえわw。熱出たら家で大人しく寝てたいですw。

順調にいけばあと三週間ほどで母は退院して来ますが、いずれにしてもこの生活があと三週間は続くのは確実なので、もうしばらく音信不通気味になるかも知れませんがご心配なさらないでください。
手術終わって一安心できましたし、もう風邪もひいて治っちゃったから体調の方も大丈夫のはずです(笑)。

日記
comment(0) 2012.01.31 22:21

move