log

親知らずを

とりあえず一本、今週の土曜日に抜くことになりました。
右下の親知らずが斜めに生えて埋没してて厄介なのですが、今回はそれではなく、その上の親知らずを抜きます。
これは前の歯医者さんでも言われたんですが、右上のは真っ直ぐ生えてはいるんだけど隣の歯より下に飛び出しちゃってるのでこれは早急に抜いた方がいいと。
でも今現在痛くも痒くもない歯を抜くのに抵抗があったので、前の歯医者さんでは今はちょっと……と曖昧に濁して逃げちゃったんですが、今回は逃げ切れませんでした。
その下の親知らずも真っ直ぐ生えてればまだ良かったんですが、横向き埋没してるので、飛び出してる上の親知らずが当たって下の歯茎を痛めてしまう可能性があり、それによって痛みが出て来てしまうとすごく厄介になるので、予防の意味でも早く抜いた方がいいですよと説得されましてねぇ。
まぁ、前の先生も同じことは言ってたんですが、今回また酷い目にあった直後で歯は早めのケアがとにかく大事を痛感したばかりだったので、覚悟を決めて抜くことにしました。
「上はすぐ済むし、そんなに痛くもないですからね」って言われたのですが、やっぱ怖いですよ。
確かに下より上の方が格段に楽だとは聞いてますが、それでもまったく痛くないわけはないし、何より1~3日くらいは普通のご飯食べれないでしょうしねぇ。
食事に関しては、とりあえず柔らかいものとかスープとかゼリー飲料みたいなものを用意しておこうと思いますが、空腹に耐えるのがつらそうだよ
うー、ヤダヤダ。

日記
comment(0) 2008.02.26 19:33

電ライナーには乗ってません

何か電ライナーに乗って別の時間に行っちゃった疑惑があるみたいですが、どこにも行ってないです(笑)。
ここのところ日記がデンオー尽くしという有様だったので疑いかけられても仕方ないのですが(笑)、今のところその予定どころかその気も全くございませんので、はい。
まぁ一寸先は闇なので、未来永劫100%ない! とまでは言い切りませんけど、目下のところそういう気はゼロです。
ドラクエ8とかバイオ4の時と同じような感じで、自分の中で大波がうねってる時は大騒ぎしてますが、騒ぐだけ騒いで満足したらまったり好きモードに落ち着くと思います。
映画あるのでそれ終わるまではこのテンションでうるさいと思いますが(笑)、ご容赦いただけたら嬉しいです。

ここ一週間ばかり音沙汰なしだったのは、先週中頃から親戚が来てて何かと慌ただしくしてたんでネットしてる暇がなかったのと、ほんのちょっとだけ体調崩してたからです。
体調崩してたなんて大袈裟なもんでもありませんが、実はパラ銀のちょっと前からまた首の具合が少し悪くてですね、そのせいなのかどうかは不明ですが何か地味に調子悪かったりしてるんです。
目眩酷くて起きてるのもつらい状態になったりとか、春の花粉は平気だったはずなのに何か今年はイヤァンな兆候が出始めてるとか、そんな感じで総じてグダグダしている始末で……。
首の方はどうしたって不定期的に具合が悪くなるので、これはもうしょうがないと諦めてるし、目眩の方も多分首に連動してるっぽい節があるのでこれもしょうがない感じなんですが、花粉症の兆候にはちょっと怯えてます。
秋に加えて春の花粉症まで発症したら、さすがに堪らんですからね。
堪らんつってもなるときゃなるし、回避する術がないのでどうしようもないっちゃどうしようもないんですが……。

てな感じでどうにもクライマックスにならない状態にいるので筆の進みは亀ですが、ポチポチと話も書いてます。
今はにゃんこ書いてるんですが、ホントはニャーニャーニャーのにゃんこの日、2月22日にアップしたくて書き始めたんですがちょっと無理そうなので、3月3日のモモの……もとい、桃の節句のミーミーの日にアップを目指して頑張ります。

日記
comment(0) 2008.02.20 22:16

休みの日は

基本的には私が炊事をします。
ただ長年家事一切を母親任せにしていたダメダメ娘だった上に、シャレにならんくらい手先が不器用なので、料理のレパートリーなど片手の指くらいしかありません。
ゆえに必然的に同じ料理がヘビロテになってますが、不得手ながらとりあえず一生懸命頑張っていることだけは家族も認めてくれているようで、あまり文句は言われません。
愚弟に「またこれ?」と言われることはありますが、「レパートリー少ないんだ、文句あっか!?」と言い返すと大抵黙ります。
でも一昨日、バイオ友に教えてもらった簡単料理(山芋をすり下ろして胡麻混ぜて塩で味付けして揚げる)を作ってみたら、これが大ヒット!。
揚げたては最高でした。表面さくさくで、中はもっちりふわふわ。
まぁ作ったのは私なんで形はかーなーりいびつになっちゃったんですが、その辺は美味しかったから気にしない。
マジ美味しかった! しかも超簡単! お陰でレパートリーが一品増えました!。
教えてくれたバイオ友に感謝!。

そんなこんなで「私も随分マシになって来たわ」なーんて気を良くしてたら、昨日スライサーで手を切りました……orz。
いやサラダに使うたまねぎをスライスしてたんですが(包丁で薄切りできる技量は私にはナイ)、手が滑って自分の肉をこう、ザクッと(;^_^A。
傷自体そんなに大きくはないんですが、ちょっと抉っちゃった感じになってるのと、まだ傷口乾いてないんで痛いです。
つっても家事が続行できないレベルの傷じゃなかったんですが、ちょうど仕事から帰って来た弟がさすがに見兼ねて、残りのタマネギ全部切ってくれました(←弟は包丁で切れるのでスライサーは使いません)。
あ、手を切ったのはもちろんこれが初めてじゃありません。過去、幾度となく、はい。
包丁のみならず、スライサー、おろし金、ピーラーと、何を使っても必ず手を切ってきた経験があるので、またやっちゃったって感じです(笑)。

日記
comment(0) 2008.02.12 23:31

結局ね……

映画には行けませんでした。

やっぱたった一晩じゃ、どうにもなりませんでした。
苦手な液体の薬も、小宇宙全開に燃やして頑張って飲んだのに……orz。
薬が効いている間はマシ(←当たり前)だったんですが、薬が切れかけてくる&ツボにはまっちゃうと咳が止まらなくて、さすがにこりゃあかんと自分でも思わざるを得ず、往生際悪く足掻いてもどうにもならんものはどうにもならんっつーことで、それでも未練たらしく最後までウダウダ迷いもしましたが、『今の自分は生物兵器で騒音公害!』と厳しく言い聞かせ、泣く泣く諦めた次第です。
自分が逆の立場だったとして、劇場でゲホゲホ咳込んでる奴が居たら絶対に「映画なんか来てんじゃねえよ、ウチで寝てろ!」って思うに決まってるでしょうしね。
とはいえ、本当だったら映画見終わって美味しいものを食べながら萌え話をしている頃合いの時間に、ウチで自作のうどんを啜ってた時には、「何で私、ウチに居るの?」と悲しい気分にならずにはおれませんでしたが。
目から溢れ出た海水がしょっぱかったぜぇ。

咳以外は元気だったので、ホント悔しくて堪らなかったんですよ。
年に一回くらいしかひかない風邪を、何故よりにもよってこんな時にひくんだ自分?  しかもいつもは殆ど咳なんか出ないのに!! と、我が身に降りかかった不運を呪わずにいられませんでした。
モモちゃんの尻がどーの、カメちゃんのアンヨがどーのと、一歩間違えばただのおスケベとしか思えない発言をしたのが悪かったんでしょうか、安西先生。
罰が当たりましたか? 私。
事実を言っただけで、おスケベ視点から言ったわけじゃないんですが……orz。

でもウチでいじけてた土曜日の夜に、朗報が飛び込んできました。
同系列他番組のにゃんこ先生が出演した都合上&劇場版特典映像みたいな位置づけだったため、DVDには収録されないと言われていた『モモなつ』が、5月だか6月だかに発売される劇場版のファイナルカットに収録されることになったそうです。
そう、DVDに収録されない(と言われていた)からモモなつpricelessっつーことで私ももう一回観ておかねばと映画に固執してたんですが、DVDに収録されるならもう二度と観られないと言うことはありません。
今回が最後のチャンスだと思ってたからそれを見逃したのが悔しくてショックだったんですが、それが一気に慰められましたよ。
もう一回大画面で観ておきたかった気持ちは、もちろん今でもあるけどね。
ただ今回、ぎりぎりまで振り回しちゃった某妹さんには、ホント、ごめんなさい。

因みに風邪の方は、症状が咳から鼻に移行したような感じになってて、まだ全快はしてないのですが、快方には向かっているようです。
なので寝込んでいるわけではなかったのですが、薬を飲むとどうにもこうにも眠くて堪らず、ここ数日は嘘みたいに早寝をしていました。
今ももう眠くて頭ぼけーっとしてますが、昨日今日はとにかく昼間仕事をしている時の方がつらかったです(笑)。
薬飲まなきゃまだちょっと風邪の症状がしんどいんで飲まずにはおれないんですが、でも飲むと一気に眠くなるので、その眠気と戦うのがまた大変なんだなこれが。
いつもは三日もあれば全快するんですが、今回はどうにもすっきりとは治ってくれねえなぁ……。

日記
comment(0) 2008.02.05 22:04

セキが出たーーー!

俺、参上!。

――と、約一名にしか通じないネタで遊んでみたり。
この台詞を言っても某声優さんは出て来ませんが、私の喉から本物の咳が出てます。
どうやら風邪をひいた模様……っつか、これ完璧に風邪だし。
とにかく頑丈なだけが取り柄なので、そう簡単に風邪などひかないと常日頃から自信満々な私ですが、今回のこれは紛う事なき風邪だ、否定する余地はない。
風邪なんか何年かに一回まとめてドーンとひくか、年に一回軽くひくか程度なのに、明日デンオーの映画に行くっていうこの時期に、何故ひきやがるかな……orz。

しかもいつもは鼻に来やがるのに、今回喉っつーか気管支直撃しやがって、咳が出るんです咳が。
まぁ咳喉とちょっと鼻に来始めたくらいで、熱はないし胃腸にも来てないので全然動けるから大丈夫、もう二度と見れないかも知れないモモなつpricelessの為に映画は行く、気持ちの上では這ってでも行くという気満々なんですが、咳が止まらなければ周りに多大な迷惑をかけるので、そうなったら涙を飲んで行くのを諦めるしかない……。
マスクはもちろんきっちりしてるので、風邪菌撒き散らしはしてないつもりですが、それ以前の問題として、劇場でゴホゴホゲホゲホしてたらホント迷惑だから。

咳さえ止まれば後は大丈夫なんだが、咳さえ止まれば!。

というわけで、一応医者に行ってきました。
いつもだったら生活に支障が出るまではいかないんですが、早くこの咳を止めたい一心で!。
萌えのためならフットワーク軽いです。
でも私の苦手なシロップの咳止め出されたよ(T□T)。
だけど頑張って飲んだ!。

薬も飲んだので、今日はこれでさっさと寝ることにします。
明日までに咳が止まりますように!。

日記
comment(0) 2008.02.01 20:57

move