log

HAPPY BIRTHDAY!!

サガ&カノン、誕生日おめでとうーー!!!

おめでとうおめでとう、徹底的にチョークライマックスでおめでとう!!!。

誕生日話はいくつかネタを書き出してたんですが、何だかとっ散らかっちゃってまとめきれず、結局書き上げられぬまま今日を迎えてしまいました。
間に合わなくてすみません。
今年は6月にオフのイベントないので、自サイトでひっそり誕生祭やるぞって思ってたんですけど……orz。
でも双子座期間中には、誕生日ネタではないかも知れませんが、どれか一本話を完成させてアップしたいなと思ってます。

それからこれは双子の誕生日とは関係ありませんが、おかげ様で弊サイトも本日を持ちまして満7歳になりました。
サイト開設した当初はまさか7年もやるとは思ってませんでしたが(1年間だけの限定サイトのつもりで、実際そうほざいてもいたんですが、今となってはどの口が言ってたのか……)、ここまでやって来れましたのは偏に弊サイトにご訪問くださっている皆様が、常に私に元気を与えてくださったからです。
毎年この場を借りてになりまして恐縮ですが、心から御礼を申し上げます。
本当にありがとうございます。
更新はすっかりのんびりマイペースになってますが、この調子で8年目もやっていきたいと思っておりますので、改めまして今後ともどうぞよろしくお願いいたします。

萌え::星矢
comment(0) 2008.05.30 00:00

誕生日おめでとう~!!

今日は私の愛するミッチーこと三井クンの誕生日です。
ジャンル違うけど、おめでとう!!

よっしゃ、今日は誕生祝いでケーキ買って帰る! って思ってたんですが、来週には双子の誕生日あるし、その日に某妹さんと双子誕生祝いに美味しいもの食べに行く約束をしてるんで、その時にまとめてにしようと自重しました。
いや、だってお肉がほら……ね、最近増えちゃったから、さ(;^_^A。

萌え::スラムダンク
comment(0) 2008.05.22 22:36

私の萌えオカンの萌え

昨日買ったもの。

・デンオー劇場版「オレ誕生!」ファイナルカット版
・デンオーテレビシリーズ10巻

――以上、私の萌え。

・氷川きよし演歌名曲コレクション8

――以上、オカンの萌え。

ちょうど発売日が全部重なったので一緒に買って来ましたが、この3つを一緒にレジに出す時はさすがにちょっと気恥ずかしかったなぁ。
まぁ販売する方はいちいちそんなモン気にしちゃいないでしょうが。
だがしかし、給料日前のこの時期に諭吉さんと樋口さんが野口さん一人に化けたのは痛いぜぇ(笑)。
まぁ既に数ヶ月前には判明してたことなので、その分のちゃんと別にしてはありましたけどね。
でないと使っちゃうからさ(;^_^A。

それにしても、ファイナルカット版観た後から無性にシュウマイが食べたくなって、我慢できずに今日の病院帰りに買って来ちゃいました。
最近、PAOPAOのシュウマイがお気に入りです。
今晩食べたわけではなく、明日のお弁当のおかずですが(笑)。
今から明日の昼休みが楽しみ~♪←どこの子供だお前は。

萌え
comment(0) 2008.05.21 22:57

7回目、多分これが最後

16日終了予定が23日に延びてたので、よし、最後もう一回行っとくか! っつーことで、昨日はチネチッタに電キバ映画観に行って来ました。
通算7回目、多分今回が最後……になると思います。
都内と近隣県、概ね今週23日で終了な上に、どこもかしこも会社休まないと観に行けない上映スケジュールなので。

映画の前にラゾーナでアイスを食べようということで(この前食べたお店のアイスが美味かった)、某妹さんとJR川崎駅で待ち合わせ。
日曜日、しかもちょうど一番混む時間帯なので覚悟はしてたのですが、それにしても昨日のラゾーナはすごい人でした。
GWに行った時と同様か、下手したらそれ以上に混んでたので(行った時間帯はほぼ同じ)、予想以上の混雑っぷりに少々驚かされましたが、帰って来てからその理由がわかりました。

水谷豊さんが、ラゾーナで22年ぶりのライブやってた(^▽^;)。
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080519-00000030-sanspo-ent

1万人も集まってたのか……なるほど混雑するわけだ(笑)。

続きを読む>>

萌え::デンオー
comment(0) 2008.05.19 20:06

昨日は亀有

化け物の着ぐるみ(←公式談。ひでぇ・笑)の舞台挨拶目当てに、日本一有名なおまわりさんのいる亀有まで、電キバ観に行ってきました。
常磐線だっていうから上野で乗り換えだと思ってたら、上野駅から出る常磐線は亀有駅止まらないそーな。
千代田線直通のやつしか止まらないというので、西日暮里から千代田線に乗り換えて行ったんですが、西日暮里もしばらく行かないうちに階段がエスカレーターになってたりとか、地味にあちこち変わってたよ(笑)。

声優さんも俳優さんも来ない、本当に化け物の着ぐるみだけの舞台挨拶にも関わらず、230席のシアターは満員。
因みにこのシネコンで3番目に大きい箱だったらしい。
公開三週目に入った電キバは、通常もっと小さい箱で上映されてるそうですが、この舞台挨拶の回だけ大きい箱に移したみたいです。

化け物の着ぐるみ達は、本当に可愛かったです。
化け物の着ぐるみはいわゆる営業用スーツではなく、撮影に使っていた「本物」なので、やっぱ生で見ると感激しますね。
中身はもちろん違う人が入ってますが、キャラの特徴をよく捉えてて大きな違和感もなく、すごいなぁって思いました。
「生モモ可愛いーー! 生モモーー! 生モモーーーー!!」と、同行者の某妹さんの方が私より遥かに興奮してましたが(笑)。
いや、でもマジで素晴らしかったです、化け物の着ぐるみの舞台挨拶。
わざわざ亀有くんだりまで行った甲斐があったというものでした。

でも舞台挨拶はすっごい良かったのですが、その後の映画鑑賞はちょっと……っつか、今までで最悪でした。

続きを読む>>

萌え::デンオー
comment(0) 2008.04.28 19:08

move