log

さて今日は

レイトショーで電キバ観に行って来ました。
行ったのはまた川崎だけど、今度は東海道線は使わずに京浜東北で少しのんびり行ってきましたよ。
もうあの地獄のラッシュに身を投じる勇気はなかったし、それより何より、まだあの時の捻挫、治ってないんだよ。
湿布はしてるんですが、あんまり痛みが強くなかったので油断して、ちょっとだけ悪化させちゃったんだよね。
ったく、痛えんだよ……。

レイトショーは新宿でもやってるんですが、割引がないんですよ、割引が。
その代わり平日昼が安いみたいなんですが、普通の勤め人にはこの割引意味ないしー。
オマケにここ、レディースデーもやってないしー。
交通費が若干高くはなっちゃうんですが、それでも川崎だとレディースデーもレイトショー割引もあるので、結局トータルにすると川崎行っちゃった方が安くなるんですよね。
でもまぁ、新宿もとりあえず30日までは確実に上映はしてるし、映画の興行成績は結構いいみたいなので、多分GW明けまでやってるっぽいから、その間に一回行っとこうと思います。

日曜日は何と亀有に行ってきます。
亀有っつっても、別に日本一有名なおまわりさんに会いに行くわけじゃありません。
今週土日、タロス達が映画ヒットのお礼参り(って書くと奴らの場合はシャレにならんのだが)で関東の映画館を巡るんですよ。
声優さんも俳優さんも来ないけど、中の人も違うけど、私達はガワ好きなのでモウマンタイなんです。
生モモと生カメと生クマと生リュウ拝みに、嬉々として行ってきます!。

あ、今なんか「さんざん『モモの外見が怖い』とか言ってたの、だぁれでしたっけぇ~~??」っていう某妹さんの声が聞こえた気がする……。

萌え::デンオー
comment(0) 2008.04.25 23:53

というわけで

電キバ二回目行って来たぜ来たぜ来たぜー!。
初日は川崎のTOHOシネマ、今日はチネチッタに行きました。
いやー、いいストレス解消になりましたよ。
頭空っぽにしてなーんも考えずに見れて、なおかつ視覚的には萌えがてんこもりに飛び込んで来るこの映画は、マジでストレス解消にもってこいでした。
いつまで公開してるのかまだわかりませんが、もう一回、いや二回……いやいや三回くらいは行きたいって気がする。
新宿の方にも行きたいんだよね。

そう言えば先週末の映画の興行収入、何と電キバが一位だったみたいです。
舞台挨拶効果&微妙に穴場週ってのもあるみたいですが、でもすごいよねぇ、もうオンエア終わってる番組なのにさ。

で、今日はその電キバ映画主題歌『だぶるあくしょんクライマックスフォーム』(私らはダブアクてんこもりと呼んでる)の発売日でもあるわけですが、私は昨日の会社帰りにフラゲして来ました。
初回限定版5種DVD付きという、例によって例の如くのエイ●ックス商法です。
今回は最初からどこでもジャケ指定出来たので、先週ビックカメラでモモちゃんとカメちゃんバージョンの二枚を予約しておいたのを取りに行ったんですが、有楽町ビック、私の他にもモモジャケ予約してる人いたな。
レジ後ろの予約棚に一緒に並んでたの見えちゃったよ(笑)。
何か今回も思いっきり釣られましたが、しょうがないです。
モモちゃんかカメちゃんか、どっちか一枚なんて私には選べないし。
初回限定版はDVD付きで単価が高いのですが、でもこれまでデンオー関係商品買って貯めたポイントだけでバッチリ余裕で買えたぜぇー! 現金は一円も払ってないぜぇー!。
ま、これまでの間にそれに相当する分だけ金を使ったって事なんですけれども。
そりゃお財布のHPが低くなるわけだよ(;^_^A。

中身はまぁ、いつも通りというか更にカオスというかどこをどうすっ転んでも暑苦しくてむさ苦しいんだなって感じですね。
PVは言うに及ばず、歌の方も「これは私達をしんみりさせて涙腺を崩壊させたいのか、それとも笑わせて腹筋を崩壊させたいのか、どっちだ!?」と問いつめたくなるような、正にデンオーらしい代物。
本当に文句なしに楽しかったです。
昨日は結構シャレにならないくらい凹んでましたが、これのお陰で大分気が晴れたよ。
私的にすっげーいいタイミングだったな、これ。

萌え::デンオー
comment(0) 2008.04.16 23:58

モモの桃尻見てMOMO食ってきた!

というわけで、デンオー映画行ってきました!。
大画面でモモちゃんの桃尻を堪能した後、MOMO食ってきました!。
去年の初詣帰りに初めてMOMOを食べたお店に行って来たよ。

ファイル 198-1.jpg←これがMOMO。
去年も写真載せたような気がするが……(笑)。
ネパール餃子(と書いてありました)なんですが、餃子っつーより小龍包です。
去年食べたときと変わらず、ふっくらジューシーで美味しかったですv

萌え::デンオー
comment(0) 2008.04.13 00:54

バーダック父ちゃん!

ファイル 196-1.jpg今日毛刈りに行って来たんですが、帰りに寄ったコンビニで運命の出会いを果たしたバーダック父ちゃん。
父ちゃん、一番前に居たんです! でもって目が合ったんです!。
「うおぉーーバーダック父ちゃんだぁぁぁーーー!!」と迷う間もなく引っ掴んで、レジに持って行きました。
テレビスペシャル一回と、映画の冒頭にちょこっと(←使い回しだけど)出ただけの父ちゃんが、まさか今になって食玩でお目見えするとは。
リアルタイム当時は王子狂信者だった私ですが、でもバーダック父ちゃんも大好きだったんだよね。
なので嬉しいです。

と、いうわけで、バーダック父ちゃんがリビングの猿山の仲間入りをしました。

因みに我が家のエリア分けは、以下の通りです。

・桃源郷=モモちゃん(ソードちゃん)エリア
・竜宮城=カメちゃん(ロッドちゃん)エリア
 ↑自室で混在中

・猿山=サイヤ人エリア
 ↑リビングで演歌界の貴公子に囲まれた一角に群れをなしている

・聖域=黄金聖闘士様エリア
 ↑段ボールの中で箱入り息子(未開封のまま)←各々一つずつしかないので、怖くて開けられないから。

萌え::ドラゴンボール
comment(0) 2008.04.11 00:37

前売り狂想曲

デンオー映画の前売り券が、先週土曜日に発売されました。
特典のモモちゃんミニソフビ欲しさに朝からいそいそと新宿へ出かけたのですが、その途中で父方の叔母に電話で捕まり、急遽、横須賀へ行かなきゃいけないことに……orz。
新宿まで行っちゃってればまだよかったのですが新宿まではまだ遠く、幸か不幸か横須賀まで一直線で行ける電車のある駅で捕まっちゃったが為に、即時方向転換をせざるを得ない羽目になり、「モ、モモちゃん……オレのモモちゃん、明日迎えに行くから待っててくれー」と心の中で滝涙を流しながら別方面の電車に乗りました。
いや、私もうっかり現在地を正直に言っちゃったのが悪かったんですけどね。言ってから「しまった!」と思ったんですが、時既に遅しであれよあれよという間に予定が変わっちまいました。
父方の叔母からは何ヶ月かに一回、こんな風に当日突然呼び出されたりするんですよ(笑)。
しかもちょっとした事情があって、お呼び出しがあるとなかなか断れなかったりするんですね。
半年くらい何の音沙汰もなかったので油断してたんですが、まさかこのタイミングで来るとは……(;^_^A。

でもまぁ、今回の特典のミニソフビは以前食玩で出たやつのリペア×3種に映画のポスターと、夏の時と比べてすっごいしょぼいから(これはしょうがないと言うか、当然のことですが)そうすぐにはなくならないと思ってたんで、焦りはあんまりなかったんです。
ええ、この時点では、ね。
私はこのソフビ持ってなかったから欲しかったけど、特典としては目新しい物ではなかったんで、目の色変える人は多くないだろうと思ってたんです。
だがしかし、その考えは甘かった、大いに甘かった……orz。
横須賀→鎌倉と叔母のお供仕り、夜に帰宅してから状況を聞いたら、何と新宿、14時台の時点で特典どころか前 売 り 券 自 体が完売してたらしい。
しかも 大 人 用 の チ ケ ッ ト の み がキレイにSOLD OUT。

何じゃそりゃーーーーーー!!!!

続きを読む>>

萌え::デンオー
comment(0) 2008.03.24 19:26

move