無事に届きましたー。
さーあ、これから聞くぜ聞くぜ聞くぜーーーーー!!!。
この三ヶ月の間に、デンオー関連でかーなーり散財しました。
つか、現在進行形で絶賛散財中。
放映中の番組にハマると金がかかると聞いてはいましたが、いやホント、この短期間で今までと比べ物にならないくらいのお金を使った気がする。
今思いつくのをパッと簡単に計算しただけで、軽くヴィトンのバッグ一個買えるだけのお金をデンオーに注ぎ込んでた事が判明。
いや、ヴィトンって一口に言ってもピンキリですが(笑)。
もちろん片っ端から関連商品とか買ってるわけじゃないんですよ。
これでもかーなーり厳選して買ってるんです。
玩具関連は殆ど手を出してません。
ちょこっと食玩買ってるくらい。
あ、あとこないだついに誘惑に負けて、ソードとロッドのフィギュアを……(;^_^A。
でもでも、ソードちゃんは某妹さんが「ちょっと早いけど」って、誕生日プレゼントに買ってくれたんだい!(笑)。
特撮物は基本的に『玩具を売る』事を前提に番組が作られているので、玩具関連に手を出したらキリがないんです。
なのでデンオーベルトとか電ガッシャーとか電ライナーとかケーたろすとか電化面ソードとか、その辺は全然全く買ってません!。
——いや買ったところでどうしようもないから買わなかっただけの話ですが。
それはさておき、番組半分以上終わってからハマった私でこのザマですよ。
番組始まった時からハマってた人は、どれだけのお金を使ってるものやら……(笑)。
人によってはヴィトンどころの騒ぎじゃねえ、エルメスのバッグ買えるくらい使ってるかも知れんと、大袈裟じゃなくマジで思う。
たった2時間のトークショーに30万払ってる人が、実際に居たわけだし(笑)。
来月でそのデンオーも終わりなわけですが、最後を飾るに相応しく——なのか何なのか、来月も新商品ラッシュです。
番組終わっちゃうからしょうがないとはいえ、何もここまで立て続けに出さんでも……。
しかも何ですかその、明らかに大きなお友達向けの商品ラインナップと価格帯は!。
いくら大きなお友達でも、懐に限界ってもんがあるんですが(苦笑)。
小さなお友達と違って、年始に懐が潤うアテもありませんしねぇ(←バカじゃないの?)。
まぁ、リアルタイムでオラ、ワクワクさせてもらってるんで、気持ち的にはすっごい楽しいし充実してるんですが、懐には寒風が吹き荒んでます(笑)。
でもせめて年頃のヲトメらしく(←は?)、少しは自分にお金を使いたかったので(↑も自分の為にお金を使ってる以外の何ものでもないんだが)、昨日CD取りに行った帰りに白銀のリング買ったよ。
本当は服を買いに行ったんだけど、アクセサリーコーナーで見つけた白銀に黄金のカメ(←not浦タロス。本物のカメです)が刻印されてるリングに一目惚れ。
即お買い上げして来ました。
この刻印してあるカメがね、か~わいいんだよ~v。
まぁ、『カメ』モチーフに気を取られるようになったのは、確実に浦のせいなんだけど……orz。
『桃』モチーフでも同様の現象が起こるような気がする。
桃の季節じゃないせいか、今はあんま見かけないから買ってないだけで<桃モチーフ
そうそう、そういえば先日リンゴのポーチを買いました(笑)。
薬入れ用に手頃なポーチ探してたら、ちょうどソニプラにあったんだよね。
モフモフな手触りも気に入って、ソッコーお買い上げして来ました。
ミロたんミロたん♪と愛でてます(←バカである)。
明日、待ちに待ったデンオーの新OPと、サントラ2の発売日です。
とは言ってもCD、DVDの類いは殆どの店が正式発売日の一日前に店頭に並べるので、今日の時点でもう買えたんですけどね。
サントラはてんこもりのフィギュアつきの限定版と通常版の2種があって、迷った末に限定版の方を予約しておいたので、今日それを取りに有楽町のビックカメラに行って来ました。
デンオーのキャラソン限定版はあっという間に売れきれると聞いたので(ダブアク、パーアクの時に限定版難民が大量に出たそうな)、新OPの方だけは万全を期してジャケ指定できるネットショップで予約をしたんですが(ビックじゃジャケ指定は出来ないと言われたので)、サントラ受け取りに行ったら全種類ともまだまだ充分な数が残ってて、何だこんな事ならここで普通に買えばよかったよと大後悔しました。
だって予約してあるネットショップ、正式発売日(つまり明日)にならないと届かないんだもーん。
発送完了メールは来てたのでもうキャンセルも出来ないし、うわあーん、これって何て酷い放置プレイ(T□T)。
は、早くっ、早く明日になーれ!!。
そこのネットショップでまず最初にモモちゃんver×2(←某妹さん分と合わせて)、後からカメちゃんverとリュウタver(←カメちゃん=私、リュウタ=某妹さん)と2回に分けて2枚ずつ予約したんですが、何故か先に予約したモモ×2が普通に宅急便で、カメ&リュウタはメール便と発送方法分かれてるみたいなんですが?。
枚数は同じ2枚なのに、何? この違いは一体何!?。
サントラについてた限定のてんこもりフィギュアなんですが、えーっとぉ……これってキン消し?。
パール感があるので普通のキン消しよりは若干高級感あるような感じもしますが、それでもシークレット仕様のキン消しにしか見えないんですが?。
しかもこれさ、素体ってもしかして、バ○ダイの実売600~700円で売られてるてんこもりのソフビなんじゃないの? それをリペアしただけのようにしか見えないんですが。
てんこもりの限定フィギュアだっていうから限定版を買ったのに、何ですか肝心のフィギュアのこの微妙感は(;^_^A。
てんこもりだから許すけどさぁ……でも今日び幼年誌の付録について来るフィギュアですら完全塗装済みだというのに、エイ○ックスと来たら!。
てーか、ここはさすがエイ○ックスクォリティ! とでも言っておくべきでしょうかね(笑)。
でも有楽町ビックでは、私の他に少なくとも4人は同じ限定版のサントラを予約してたようです。
予約棚に並んでたもん、私の分含めて5つ(笑)。
1月最終週のデンオーファイナルイベントのチケ取り。
玉砕……orz。
e+先行も、ローチケモバイル先行も、ローパス先行も見事に玉砕。
ローチケなんか5分かからず繋がったのに、3公演悉くダメ、全滅。
このイベントって毎年やってるそうですが、こんなにチケット取れないファイナルイベントは初めてみたいですね。
あとe+の一般発売が残ってますが、多分、無理でしょこの調子じゃ。
中野サンプラザで、キャストさんと声優さん分かれて各3回公演なんですが、あそこのキャパだと3回公演でも武道館1回にも満たないくらいのはずだもんなぁ。
相当の運か、コネ持ってないと無理だろうね。
泣けたでーー。
残り5話ですからね、さすがに今まで通り終始笑ったまま終わりってわけにはいきませんが。
OPの差し込まれた映像は良かったけど(笑)。
モモちゃんもカメちゃんもキンちゃんもいい男だー。リュウタもいい子だー。
ホント、泣けるで!。
そしてモモちゃん@ソード(正確にはてんこもり)が銃ぶっ放したのには萌えた!。
てんこもりだから出来た芸当だけど(てんこもりになると4フォーム全ての武器が使える。けどソード以外の武器使ったのは初めて)、私は剣も好き、銃も好きなので、銃→剣でキメた今日は超萌えた!。
そして今更ながらに気付いた事。
デンオー最終回がパラ銀当日と重なってる
朝から号泣フラグが既に立っていると言うのに、ちょっと待って、泣き腫らした目でイベント行けってか!?。
濡れタオル常備して目を腫らさないように注意しないと、マジヤバイな。
泣き腫らした目の上に化粧なんぞしたら、デーモン族決定じゃないか……orz。