log

モモの桃尻見てMOMO食ってきた!

というわけで、デンオー映画行ってきました!。
大画面でモモちゃんの桃尻を堪能した後、MOMO食ってきました!。
去年の初詣帰りに初めてMOMOを食べたお店に行って来たよ。

ファイル 198-1.jpg←これがMOMO。
去年も写真載せたような気がするが……(笑)。
ネパール餃子(と書いてありました)なんですが、餃子っつーより小龍包です。
去年食べたときと変わらず、ふっくらジューシーで美味しかったですv

萌え::デンオー
comment(0) 2008.04.13 00:54

前売り狂想曲

デンオー映画の前売り券が、先週土曜日に発売されました。
特典のモモちゃんミニソフビ欲しさに朝からいそいそと新宿へ出かけたのですが、その途中で父方の叔母に電話で捕まり、急遽、横須賀へ行かなきゃいけないことに……orz。
新宿まで行っちゃってればまだよかったのですが新宿まではまだ遠く、幸か不幸か横須賀まで一直線で行ける電車のある駅で捕まっちゃったが為に、即時方向転換をせざるを得ない羽目になり、「モ、モモちゃん……オレのモモちゃん、明日迎えに行くから待っててくれー」と心の中で滝涙を流しながら別方面の電車に乗りました。
いや、私もうっかり現在地を正直に言っちゃったのが悪かったんですけどね。言ってから「しまった!」と思ったんですが、時既に遅しであれよあれよという間に予定が変わっちまいました。
父方の叔母からは何ヶ月かに一回、こんな風に当日突然呼び出されたりするんですよ(笑)。
しかもちょっとした事情があって、お呼び出しがあるとなかなか断れなかったりするんですね。
半年くらい何の音沙汰もなかったので油断してたんですが、まさかこのタイミングで来るとは……(;^_^A。

でもまぁ、今回の特典のミニソフビは以前食玩で出たやつのリペア×3種に映画のポスターと、夏の時と比べてすっごいしょぼいから(これはしょうがないと言うか、当然のことですが)そうすぐにはなくならないと思ってたんで、焦りはあんまりなかったんです。
ええ、この時点では、ね。
私はこのソフビ持ってなかったから欲しかったけど、特典としては目新しい物ではなかったんで、目の色変える人は多くないだろうと思ってたんです。
だがしかし、その考えは甘かった、大いに甘かった……orz。
横須賀→鎌倉と叔母のお供仕り、夜に帰宅してから状況を聞いたら、何と新宿、14時台の時点で特典どころか前 売 り 券 自 体が完売してたらしい。
しかも 大 人 用 の チ ケ ッ ト の み がキレイにSOLD OUT。

何じゃそりゃーーーーーー!!!!

続きを読む>>

萌え::デンオー
comment(0) 2008.03.24 19:26

だから東○公式ーーー!!!

更新のたびに人の腹筋を破壊するのはやめてください……orz。
もう私の腹筋は限界だってばよ!!!。

萌え::デンオー
comment(0) 2008.03.17 23:16

新宿か川崎か

はたまた豊洲か蒲田か……。

あ、いえ、デンオー映画の上映館が発表されまして、我々の行動範囲内での上映が上記4ヵ所なんですよ。
前売り券を買った映画館でしか観れないらしいので、さて、どこに行くかなと今から悩んでいます。
個人的には銀座か渋谷が入っててくれると非常にありがたかったんですが、さすがに毎年恒例の夏の映画とはワケが違うんで、っつーか、そもそもこの映画自体がイレギュラーなわけですから、これ以上の贅沢は言えないよね。
多分、新宿か川崎になると思いますが、劇場に行くのは1回こっきりってことはなさそうな気がするので、両方で買っておいてもいいかも知れん(笑)。

そうそう、そういえば先週、今年のライダー牙を初めて見ました。
いえね、先々週の牙の時に映画のCM流れたって聞いたので、そのCM目当てで録画したんですよ。
結果から言うと映画のCMは流れず、今月発売のダブアク王子フォームのCMが流れただけでしたが(笑)。
まぁそれはそれでいいとして、CMは流れなかったけど映画は牙との共演になるので、とりあえず牙も見とくかと思って本編も見てみたんですが……

最初から最後まで、何が何だかさっぱりわかんないまま終わっちゃった

(;^_^A。
現在と過去のストーリーが同時進行だと聞いてはいましたが、それを知らなかったら本当に何が起こってるのかすらわからなかったような気がする(笑)。
場面がコロコロコロコロ切り替わるんで、話の展開に全くついていけず、ピヨピヨしてるうちに終わってた。
デンオーは設定自体は結構複雑ではあったんですが、ノリが軽快で取っ付きが良かったせいか、途中から見ても全然大丈夫だったんですけど、牙はレベル高すぎて難解で、1話からしっかり見てないとキツイなっていうのが率直な感想。
単に私の頭がスカスカだから理解できないだけという説もありますが。

でもライダーのデザインは、客観的に見てデンオーより牙の方が、正当派でカッコいいかなとは思いましたね。
胸パーツのボコボコしたフォルムが私は生理的にちょっとダメなんですが、トータルで見ると牙のがカッコいいと思う(笑)。
何せ仮面が桃尻だったり海亀だったり、最強フォーム時には顔が4つついてたりするようなライダーだからな、デンオーは。
まぁ『ダサい』『センス悪い』ってのがデンオーのウリだったんですけれども、でも桃尻仮面も海亀仮面もてんこもりも本気で『可愛い! カッコいい!』と思ってる私のセンスも、もしかしたらかーなーり悪いのかも知れません。
いずれにしても牙はデンオーと違って外見も中身(多分)もカッコいいんで、ライダーのくせに海に落ちて溺れてみたり、首根っこ掴まれて「にゃー!」と鳴いた挙げ句ポイッとされてみたり、自分のバイクに轢かれてみたり、マンホールに落っこちてみたり、急所ぶつけてチーーンなんてことは絶対なさそうだなぁと思いました。

——でも正当派カッコいい路線の牙を、デンオーの世界に組み込んじゃって大丈夫なんでしょうかねぇ?。

萌え::デンオー
comment(0) 2008.03.12 00:10

やっぱり最初から

やる気満々だったんじゃん(笑)<デンオー映画
星矢天界編の時みたいな上映形式だろうと思ってたら、『春の仮面らいだー祭り』とか銘打っての全国ロードショー、しかも「モモなつ」みたいな同時上映の短編もありって、たった二週間程度の反響で決められるもんじゃないよねぇ(爆笑)。
ったく東●さんったら、そんな盛大な誘い受けしなくても大人しく釣られてあげるのに。

萌え::デンオー
comment(0) 2008.02.14 20:01

move