log

こらー! アマゾン!!

今回のバイオ5、アマゾンで頼んでるんですが、出荷しましたメールが来たのはいいんだけど、

配送方法:佐川メール便

って何よ!?。

実売価格3,000円にも満たないモモちゃん人形や、2,000円未満のカメちゃん人形ですらペリカンで送って来たくせに、何故に7,000円超えのバイオ5をメール便で送る!?。

わけわかんない。

どう言う基準で配送方法選択してるんだ?。
単に商品の大きさなの?。
上手くすれば明日届くだろうけど、下手したら明後日とか、更に遅くなる可能性あるじゃん……。
発売日明日だから明日届けば問題ないけど、メール便なんて保障のないもので送ったら発売日に届くかどうかも怪しいじゃん。
発売日に届かなかったら、予約の意味ないじゃん。
2,000円3,000円程度のものならともかく、5,000円超えの予約商品メール便で送るなよ……。

今月半ば過ぎに前売り券でまたドカンとお金を使うことになった為、財布に余力を残しておきたくて今回は割引率の一番高かったアマゾンで頼んじゃったんだけど、やっぱりいつも通りビックカメラで買えばよかったよ(´・ω・`)。
1,000円足らずの金をケチるんじゃなかった。

ゲーム::バイオハザード
comment(0) 2009.03.04 22:18

PS3買ってきた!

でかかった、重かった……(;^_^A。

今日セットアップする気力はないので、明日か、まぁ木曜日までにテレビに繋げりゃいいや。
とりあえず、最低限の準備は揃った!。

明日はDィケイドだ~v

ゲーム
comment(0) 2009.02.28 23:14

決めたよ!

バイオ5発売まであと一週間。
いい加減X箱かPS3かとぐだぐだ悩んでいられる時期ではなくなったので、色々諸々考慮した結果、ようやっと決意を固めました。

PS3にします。

先週金曜日、デンオーイベントDVDを買いに行ったついでに、本体をじっくり見比べてきました。
X箱は友達宅で実物見せてもらってたのでどれくらいの大きさか知ってたんですが(予想外に大きくて、思わず「随分でかいんだね」と呟いてしまったヨ・笑)、PS3はじっくり見たことなかったんで。
とにかくどっちにするかの最後の決め手が欲しくて、本体の大きさもこの際考慮に入れようと思ってたわけですが、

P S 3 も で か か っ た

(;^_^A。
X箱と大差ねーわってことで、大きさは最後の決め手にはなりませんでした(笑)。

結局最後の決め手になったのは、ポイントカードに貯まってたポイント。
年末にWii買う足しにしようと思って古いDSとかキューブ本体とか売ってチャージしておいた分が、当然の事ながらWii本体買ってないからまるっと残ってて、更に自分が思ってたよりポイントがあって(一昨年後半からのデンオー散財のお陰?)、PS3の本体代の3分の2は賄えるということが判明したことです。
ポイント全部使い切っちまえば現金殆ど出さずに済むんですが、ポイントちまちま貯めるのが好きで、ここまで貯めて来たのを一気に0にする事に抵抗があるので、ちょっとだけ残します。
「同じじゃん……」とか言われそうなんだけど、いざというときの為に余力は残しておかないとねぇ。
何せこの先、まだデンオーで金使わなきゃならんこと確定してる上に、Dィケイドも控えてるもんですから(笑)。

X箱の方にすればソフトつきプレミアムパックが一円も出さずまるっと買えて、ポイントもそれなりに残るんですけどね(笑)。
やっぱ操作性があれだけ違うと、私の様なヘタレでは多分、絶対対応出来んので、そう考えるとやっぱPS3にしといた方が自分的に無難だろうと判断しました。

っつーわけで、今週末にでも本体買いに行ってきます!。
バイオ5が来るまで、ただのでっかい箱ですが(笑)。

ゲーム
comment(0) 2009.02.25 23:13

X箱にしよう……かな?

まだ最終的に決めたわけじゃないんですが、やはりお財布と相談するとX箱という結論を出さざるを得なくなりそうです。<バイオ5用ハード
だってPS3本体の値段で、X箱本体つきの特別版? が買えるんだもん。それどころか、お釣りが来る(笑)。
直後にデンオー映画が控えてなければ思い切ってPS3でもよかったんですが……こっち関係でどうしたって万単位の予算を組まねばなりませんから、抑えられるところは抑えとかないと。
私の財布のHPは高くないからねぇ。
少ないお小遣いやりくりしなきゃいけないんだもん(´・ω・`)。

一番ありがたいのはバイオ5をWiiで出してくれる事だったんだけど、こういう時に限って何故かWiiは後回し(←と言いつつ、結局Wii本体もまだ買ってないんだけどさ)。

X箱にするとしたら本体付きの特別版? 買ってしまうのが手っ取り早そうなんですが、X箱って三種類あるんだね。
最も安く済ませる方法は一番安い本体とソフトを単独で買うことなんだけど(どうせバイオ専用機になっちゃうんだろうし)、一番安い本体じゃバイオ5は出来ないとかいう落ちではあるまいな?。
——と思って調べてみたら、要は一番安いモデルだとスタンドアローンでしか使えないよってことみたいですね。
ネットワークで協力プレイが出来ないだけで、一人遊びする分には問題ないってことか。
ルーターがリビングにある関係上、LANケーブルを自分の部屋まで延ばしてあれこれセットアップするとなると非常に面倒臭いので(無線導入するのは様々な事情で今は無理)、多分、ネットワークには繋がんだろうなとは思ってはいたから、私の場合はこれでもいいのか。
でもいざゲームをやり始めてから「やっぱ誰かと協力プレイしたーい!」ってなる可能性も少なくないので、その時の事を見越して繋げる機種を買っておいた方がいいのだろうか?。
うーーーん、これはこれで悩みます。

ゆっくり悩めばいいやとか思ってたんだけど、のんびり構えてるうちに発売まで一ヶ月切っちゃったし、あまりのんびりはしてられないんだよねぇ。
おのれ、PS3でPS2のゲームが出来さえすればこんなに悩まずに済んだものを。

ゲーム::バイオハザード
comment(0) 2009.02.13 00:02

バイオ5とDMC4

土曜日抱き枕の中身を取りに、友達宅へお邪魔させてもらった時、バイオ5体験版とDMC4を少しやらせてもらいました。
ゲームショウ行けなかったし、PS3もX箱も持ってないので、バイオ5を試遊するのは正真正銘これが初めてでした。
X箱触るのも初めてだったわけですが、えーっと、何というか、その、

俺、涙目!

ムズすぎて泣けたでぇーー(T□T)。

PSとボタン配置が逆?なので、指が勝手に(バイオ4で)覚えてる方向に行っちゃって、思うようにクリスを動かせない!。
そうこうしているうちに敵は容赦なく傾れ込んで来るわ、逃げようとして敵の中に飛び込むわ、ジェバの方にまでなんてとてもじゃないけど気が回らず、自分のことで精一杯になってるうちにジェバがやられてGAME OVER(;´Д⊂)。

バイオ4より遥かに難易度上がってるんですけどこれっ!

バイオ4のEASYモードですら初回クリアするのにあんなにあんなにあんっっっっっなに苦労したこの私に、果たしてバイオ5をクリアすることが出来るのか? と、思いっきり不安になりました。

呆然となってた私を見た彼氏さんが、「X箱触ったことない人に、いきなりはいやってみてって渡したって無理でしょ。やって見せてあげなきゃ」って友達に(笑)。
いや、多分に私がヘタレなせいですが、でもとてもとても自力でステージクリアは出来そうもなかったので、お願いして友達に斧男のステージを、彼氏さんにチェンソー男のステージをやってもらって見せてもらったわけですが、

ま す ま す ク リ ア す る 自 信 が な く な っ た

という。
私はヘタレゲーマーなんだってばよぅ……orz。

あとここ最近バイオ4もやってなかったんで、ちょっとやらせてもらっただけで思いっきり画面酔いしました。
バイオはそれでもまだ画面酔いの程度がマシな方なんですが、やっぱ慣れが戻るまではちょっとね。
バイオ5買う前に、バイオ4やり直して慣らしておかないとダメだな。

それはそれとして、ここに来てハードはX箱を買うべきかPS3を買うべきかと再び悩まねばならなくなったんですが。
友達さんと彼氏さんに「PS3じゃPS2のゲーム出来ないよ」と教えてもらって初めてそのことを知ったからなんですが、何の疑いもなくPS2のゲームは出来るもんだと思ってたから、PS2本体売っぱらってPS3に買い替える気でいたんだよね。
あぶねーあぶねー。
今のところPS3でやりたいゲームはバイオ5だけしかないし、その為だけに本体を追加で買わなきゃいけないのなら価格の安いX箱の方がいいような気もするし。
でも今後のことを考えるとやっぱPS3? などなど、大きな迷いが出来てしまいました。
うーーーん、ちょっとギリギリまで考えてみます。

バイオ5の後、DMC4を少しプレイさせてもらいました。
こっちでも自分のヘタレな腕前を如何なく発揮してきましたが、それでも何とか死なずに、テストステージ? はクリアしたぜぇ!。
ていうか、ネロいいねぇネロ。
「あんたが好きそうなキャラだよ」と友達に言われてたんですが、あはははは、すっかり見透かされてるしぃ~。
はい、すっげー好きです、こういうビジュアルのキャラ。
うーん、私の好みってわかりやすいんですかね?。

ゲーム::バイオハザード
comment(0) 2009.01.26 20:50

move