log

Dィケイド始まった!

うおぉぉぉーーーライダーいっぱぁーーい!!!

私はこういうのが見たかったんだよ! こういうのが!。
デンオーと牙しか見てないから、大量発生中はライダーの見分けはつかないけど(一号ライダーだけなら、何とかわかる・笑)、それでも着ぐるみパラダイスにテンションフォルテッシモ!。
祭りだ祭りだ!(スーツの)中の人祭りだ! イヤッホーーイ\(≧∇≦)/。

足尻三昧に大喜びで日曜朝からハイテンションかっ飛ばしてた私ですが、反面、中の人のある意味デンオーの時以上の見事な酷使っぷりに、また激痩せしちゃうんじゃないかとちょっと心配もしてるんですが(´・ω・`)。
それでもやっぱり足尻てんこもりは嬉しくて仕方がない。

Dィケイドのデザインはダサいけど、バックル操るときの手の動きがすっごいカッコ良くて萌えた!。
カード入れて別のライダーへのライダーフラッシュも超萌える!。
今日ディケイドが変化したのは、兜、ファイズ、ヒビキ。
デンオー、牙以外のライダーの武器とか必殺技とか敵がわかんないんで「???」になる部分は多々あれど、ライダーがカッコ良く戦ってるのを見てるだけで充分楽しめます。
まだ一話なんでこの先どうなるかはわからないけど、とりあえず掴みはOKなんじゃないかな(笑)。
少なくとも、ここにいる足腰尻フェチは食いついたぞ(←いや、それもどうかと……)。

それにしても劇中のイマじんの描写には笑った。
イマじんって、未契約体だとホントに害がないっていうか、可愛い奴らなんだよねぇ(笑)。

主役の子の演技はまぁ、ね、うん、その……良ちゃんやワタルくんの子は演技上手かったんだな~ってしみじみ思ったかな(笑)。
この子は新人さん? みたいだからしょうがないか。アフレコは悪くなかったし。
これからに期待ということで。

来週も楽しみです。

TV・映画・DVD::仮面ライダー
comment(0) 2009.01.25 14:00

楽しみなんだけど

スーツが気に食わない<Dィケイド

本体デザインがどこからどう見てもダサ……なのはまぁいい。見てるうちに多分、慣れる。
ボディカラーがピンクなのも、ねーよ! と思ったけど……まぁいい。これも見てるうちに多分、慣れる。

が!

アンヨが太腿までがっちりレッグパーツで覆われてるのが気に食わん!。

足の形に添って巻き付いてるから、丸太みたいな不格好にはなってないけどさぁ。
でも私は、

ぴっちりスーツで綺麗に浮き出る腰~尻~アンヨのラインが好きなんだよぉーーー!

ようやっと尻を隠さなくなったと思ったら、今度は足を隠すんかい!。

ていうか、あれじゃ却ってアクションしづらくないかなぁ?。
まぁDィケイドのまま戦うよりも、他のライダーの姿で戦うことの方が多そうな(つかそっちがメインか?)感じなので、あまりアクション面は重視されてない作りなのかも知れんけど。


そういえば、何気にこれ↓が結構楽しみなんですが(笑)。

◇テレビ朝日開局50周年記念番組でSM○Pの稲○吾郎が「仮面ライダー」に!
~1月31日(土)夜9:00~深夜0:09『SmaSTATION!! presents SM○Pがんばりますっ!!』~

ttp://www.tv-asahi.co.jp/decade/news/02.html

TV・映画・DVD
comment(0) 2009.01.20 23:22

牙最終回

えーっと………










はぁ!?










ん~っとぉ………










ええっ!?!?










何 こ れ !?!?!? 










リアルに口ポッカーーーーーーン……なんですけど。


ろくな最終回にならんだろうとは思ってましたが、ここまで酷いとは。
普通さぁ、最終回にはこれまでの伏線が回収されて、全ての謎が解明されてるはずだよね?。

最終回で矛盾を拡大してどうすんだ……orz。

まぁまともに見たのは半分くらいだけど、途中からストーリーに関しては諦めてたしこうなる予感もあったけど、その予感を遥かに上回る酷さに呆然としました。
1年という長丁場なので、多少「なかったことにする」 が出るのは仕方ないにしても、その「なかったことにする」がありすぎだっての。
ていうか、闇牙の存在意義が今ひとつわかりません。
結局ジャコーダーを使ったのなら、サガをいらない子にする必要なかったじゃない……orz。

何かもう脱力感ばかりを感じておりますが、そんな最終回の中での良かった探しをしてみた。
ストーリー上は見つけられませんでしたが、ストーリー部分を一切合財無視してあくまで『画』としてのみ見てよかったと思えたシーンは、

・内容はクソだけど、ライダーいっぱい出た
・ワタルがタイガをハグしたシーン(ちょっとだけ腐センサーが反応したらしい)
・ラストのライダーキック前のジャンプしたシーン。アンヨが、私の惚れたアンヨがやっぱり美しかった!(こういうのがいっぱい見たかったのに……orz)

――これだけ。

それにしてもタイガ君の中の子は本当に演技が上手かった、アフレコも上手かった。何より私好みのイケメンだった。
願わくばユウトの中の子のように、近い将来別のライダーでリベンジを果たしていただきたいものです。


あーでもへっぽこ字書きとして、牙を見ていて一つだけというか、改めて学んだこともあります。

たった一つの場面、たった一言のセリフで人の心を動かすためには、そこに至るまでの積み重ねが大切であるということを。

どんなに感動的な場面やセリフであっても、積み重ねてきたものが何もなければ陳腐になるだけで、決して人の心には響かないものなんだなぁと。

ただ趣味で二次創作やってるだけのしがない同人屋な私ですが、それを肝に銘じ直してこれからも自分なりにきっちりと、丁寧な話作りを心掛けていこうと思いました。


来週からのDィケイドが楽しみです。
プロデューサーもS倉さんに戻るようだし、何よりメインライターが代わるみたいなので、きっと気分よく見れるよね。
仮面ライダーで不倫だの二股だの三角関係だの見せられるのはもうゴメンです。
平成ライダー大集合だから、貧ケツになることもないだろうしね。
着ぐるみ出してナンボの番組なんだから、この辺は徹底していただかないと!。

予告を見た限り、Dィケイド第一話で出てくるのはKウガのようです。
デンオー以外はっきりと見分けがつかない私ですが、多分、あれはKウガのはず。
二代目Kウガの子が出てたし。
因みに二代目Kウガの子は、電キバで鈴木刑事をやってた子です。
実写風小次の主役の子。
電キバ見る限り、演技下手くそな子ではなかったです。

TV・映画・DVD
comment(0) 2009.01.18 23:18

メイちゃんの執事

普段この手のドラマはあまり見ないんですが、主演がテンドーくん、準主役?が良ちゃん、オマケにナゴさんまで出てるということで、見てみました。
今日帰りが遅くなっちゃったので、途中からですが。

で、まぁ、えーーーっと……超お嬢様学校という割に、生徒がみんな非常に下ひ……あ、これ言っちゃいけない?(笑)。
良ちゃんは豆柴というより、私にはトイプードルにしか見えないんですが。
ていうか、ナゴさんどこぉぉぉーーー!?!?。

しかも実は地味にキングオブ美尻ライダーも出てたんですよぉ。
料理の鉄人やってた時、乱入した良ちゃんを止めて蹴られた警備員さん? がどうやらそうらしいです。
でも出番は僅かにあの一瞬、しかも普通のスーツだったからせっかくの美尻がまったくもって見えんかったけど(´・ω・`)。

因みにキングオブ美尻ライダーとは、零ノス(ヒビキさん)のスーツの中の人のことです。

TV・映画・DVD
comment(0) 2009.01.13 23:01

今日の牙

Dィケイドの予告にソードFいたっ!!

やっぱモモ@ソードは可愛いわぁ~vカッコイイわぁ~v
尻仮面だのブラ仮面だの言われてるけど気にしない。
可愛いもんは可愛い! カッコイイもんはカッコイイ!。

牙本編はまぁ一言で言うと、

や っ ぱ り 胸 糞 悪 か っ た

――ひっでー話。
最終回に向けて一気にクソになってく主役なんて初めて見たよ、ダメだこりゃ。
もしフォローが入るとしても申し訳程度だろうし、多分フォローにもならずに終わるんだろうな。
電キバの時にワタルの中の子のコメント聞いたり読んだりしているので、何か……可哀相になるな。中の子も当時はやる気満々で張り切ってたのに、まさかここまでのクソキャラにされるとは思ってなかっただろうに。
タイガもキャラはクソといえばクソだけど、ワタルより同情できる要素があるからまだ許せる(中の子が私好みのイケメンだからとか、演技が上手いからとか言うのは関係ある)。
でもワタルはダメだわ。
強いていいところをあげるとすれば、牙に変身した後のナイスバデー(特に腰~尻~アンヨのラインが秀逸)くらいだね。
ホント、これだけ。

Dィケイドに出る牙(ワタル)は、せめてまともなキャラに改善されることを願います。

TV・映画・DVD
comment(0) 2009.01.11 17:42

move