log

モモまっかは終わったけど

引き続き、牙見てます。
劇場には今週末に行く予定。

過去と現在行ったり来たりが激しく、最近では切り替え描写が殆どなくなった為、混乱するわ話について行くのが大変だわという状況ですが、一応何とか内容は把握できてる……と思う(笑)。
つかぶっちゃけ、劣化月9と昼ドラを足して2で割って5倍に希釈したみたいな、お寒い恋愛ドラマ要素と滑りっぱなしのギャグを何とかしてもらえんものか?。
仮面ライダーなんだから、化け物の着ぐるみがカッコよく戦ってるだけで十分だと思うんですが。
つまりまぁ何だ、

牙の尻とアンヨをもっと映せ!

ということが言いたいわけで(←だからどこのおスケベ親父だお前は)。
だって私の心が貧ケツなんですもの……(T□T)。


そんな私達の牙でのお気に入りは、ナゴさんとがるる兄さんです。
勝手にナゴさんをサガちゃん、がるる兄さんをシュラ認定して某妹さんと盛り上がってるんですが、最近ナゴさんのサガちゃん化が一層進んでて楽しいです。
昨日なんて、遂に人様の家の風呂に嬉々として入ってたもんなー。
しっかりシャワーキャップ装備で(笑)。

TV・映画・DVD
comment(0) 2008.09.01 20:53

本日の牙

今日は新フォーム・皇帝(要英訳)フォームお披露目回だったので、私が見始めてから多分一番ライダーの出番が多かったような気がするんですが、それはとりあえず置いといて。
その皇帝フォームですが、何かこれが牙の最強フォーム(あれ? ドガバキは何処へ?)らしいんですが——えっと、何これルチャリブレ? ジャック・オ・ランタン??。
何ていうかそのぉ~……

カ ッ コ 悪 っ つ か、セ ン ス 悪 !

……としか言えないんですが(;^_^A。。

顔が4つついてるデンオー最強フォームのてんこもりより、遥かにカッコ悪い。
いやいや、頭にタケコプターついてる最終フォームのライナーより、全然カッコ悪い。
これが最強フォーム!? ええ~!?!? 。
デンオーファンの贔屓目差っ引いて、更に自分の良ちゃんセンスを差っ引いて見ても、ちょっとこれは「ねーよ!」としが言いようがないっつか。
ぶっちゃけ、顔が4つついてるてんこもりでさえそんなにカッコ悪いとは最初から思ってなかった私ですら、ライナーの時は「ねーよ!」って思ったんですけど……ライナーの方が全然マシな気がして来た。
この皇帝フォームは心底「ねーよ!」と思います、ハイ。

しかも何か、よくわかんないうちにいきなりフォームチェンジしてるし、オマケに最強フォームという触れ込みなのに、初っ端から必殺技がまた微妙にスカッてるような……?。
つか、マジでこの皇帝フォームが最終じゃないよね? デンオーだって10月にライナーが出たんだし(『最強』フォームがてんこもりで、『最終』フォームがライナー)。
この先もう一回くらい、フォームチェンジあるよねぇ? これで終わりはあんまりだと思う。

しかもしかも! 皇帝フォームになるとマントがつくんですが、このマントの長さがまた中途半端で(-_-;)。
ただでさえ貧ケツ気味なのに、これ以上尻を隠してどうする!。
って、これは去年のベガふぉーむの時にも思ってたんですけどね……マントでお尻隠さないでーって。
ただ去年は化け物の着ぐるみが出ずっぱりで貧ケツ状態に陥らなくて済んだから、そんなに気にはならなかったけどさぁ。
マントは好きなんですが(黄金聖衣着用時なんかは、断然マントつきの方が好きv)、ライダーに関してだけはマントは不要! だとしみじみ思います。
視聴者(私とか私とか私とか)の貧ケツに拍車がかかるじゃなぁい……(泣)。

でも今日は間に電キバDVDのCM挟まったから、朝からモモちゃんのアップ見れた~v
そして来週から、いよいよモモまっかだー!!。

TV・映画・DVD
comment(0) 2008.07.13 12:46

相棒

◆『相棒−劇場版−』が変則初日で好スタート、東○の興行新記録へ
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080502-00000007-oric-ent

一応GW中でなおかつ映画の日という追い風があったにせよ、平日でコレはすごいわ。
元々地道に人気をあげて来たドラマだから、「踊る~」超えは無理にしてもそこそこいいとこいくだろうと思ってはいたんですが、初日の様子を見る限り、予想以上ですね。
テレ朝が社運かけてると言い切っただけあって、相棒6seasonは全編正に映画の宣伝! って感じだったし、とにかく水谷さんがあらゆる番組に出まくって宣伝してたもんなぁ。
これでコケたら、シャレにならんところだったよね。

相棒はもう少し落ち着いたら家族で観に行く予定です。
電キバは本日5回目に行ってきました。
前売りも使い切ったので、さすがにこれで最後かな(笑)。
――と思ってたんですが、何か、もう一回くらい行きそうな気がする(;^_^A。

TV・映画・DVD
comment(0) 2008.05.02 23:56

朝の鬼太郎のテイストが

少し変わったみたいですね。
っつか、第一回の時はこんな感じだった気がするけど、あっという間に内容も萌えアニメになったからな。
まぁ私はそれはそれで大丈夫なので、内容的な部分では特に大きな不満もなく一年間見続けてたわけですが、二年目突入を機にOP、EDが一新され、内容や絵柄なんかも少し路線変更が入りましたね。
通しで見てると鬼太郎も猫娘もねずみ男すら(爆笑)絵柄は萌え系なんだけど、時折表情とか配色におどろおどろしさが入るようになったというか……OPしょっぱなの鬼太郎みたいな絵は、今までなかった気がする。
先週は従兄一家と一緒に見てたんですが、OP始まった瞬間に思わず「あ、絵が少し変わった」と呟いたら従兄嫁が、「うん、でもこの方が鬼太郎らしいよね。今までのは可愛すぎだった」と言ってました。
そっか、大人はやっぱりそう思う人の方が多いんだろうなぁ。
まぁ、こないだ終了した深夜の『墓場〜』が好評だったそうなので、単純にそのテイストと内容を少し盛り込んだだけっぽいけど。

なんて思ってたら、来週『墓場〜』で出て来た妖怪? がまんま出て来るみたいです。
吸血鬼ジョニー。
——アレを出すのかぁ。
内容はさすがに朝の子供向けにアレンジするだろうけど(笑)。

TV・映画・DVD
comment(0) 2008.04.15 00:31

やっぱやるんだ

◆警視庁・東京湾岸署オープンに、『踊る~』の青島警部が祝電
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080331-00000013-oric-ent

◆踊る大捜査線、映画版第3弾が作られる!
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080331-00000234-sph-ent

噂はチラチラと聞こえてきてたし、去年の年末近くだっけ? これまでの劇場版とかまとめて放送したの、その時にも何かそれっぽいこと匂わせてるなーって思ってたけど、やっぱやるんだ。
でも和久さんが……(T□T)。

それはさておき、てことはアレか、今年からヲタクの聖地はリアル湾岸署の管内になるってことか(笑)。

TV・映画・DVD
comment(0) 2008.04.01 00:19

move