ホントにベルトが歌ったよ。朝から盛大に吹いたw。
ベルトも歌う時代か……今日はあのベルトに全部持ってかれたな。
Dィケイド以降、ベルトがどんどんやかましくなっていくけど、まさか歌いだすとまでは思わなかったよビックリだ(;^_^A。
というわけで、今日から始まった新ライダーOズ。
1話はなかなか面白く見れました(先述したようにベルトに全て持ってかれた気はするが)。
一応、継続視聴決定。来週も朝8時に起きて見ようと思います。
そうそう、ダブルは最終回だけ録画して見ましたよ。
全然見てなかったんだから(全49話中、最終回入れて5話くらいしか見てない)話がわからんのは当然として、久々に活きのいいアクションが見れて満足でした。
2007年9月以降、ほぼ丸一年ライダーを見なかったのは初めてでした。
ま、間に超デンオーあったので、厳密に言えばまったく見てないわけじゃないんですけどね。ほぼ一作まるまる見なかった、と言った方が正解か。
何と言うかまぁ、要するに話がクソでも生理的に受け付けないキャラさえいなければ見れる、作品全体が良くできてても生理的に受け付けないキャラがいれば見れない……ということを、牙とダブルで学びました(笑)。
ただこれまでの平成ライダーの「お家芸」、途中でキャスト降板だの脚本家降板だのがなかったことは素直に賞賛します。
ぶっちゃけ(なくても)私は所長がとにかくダメで、それが原因で早々にダブルの視聴を切ったわけだけど、でも一年間きっちり頑張り通した事はやっぱり賞賛に値すると思います。
それに関しちゃ素直に褒めるよ。
お陰で私は見れんかったけどなw。