log

負けちゃったよ(´・ω・`)

涌井はすごいね、本当にいい投手です。










今日もモモちゃんは美脚美尻で可愛かったです!(←日本シリーズに関係なし←現実逃避)。
――いや、ほら、今日映画の日だったから……さ(;^_^A。

今日初めて噂のモモちゃん等身大タペストリー現物を見て、危うくうっかり買ってしまいそうになりました。
一万二千円というお財布に優しくない価格と、等身大という大きさに、さすがに思い止まりましたけど。
こんなん飾ったら、既に化け物小屋一歩手前の私の部屋が、ほんまもんの化け物小屋になっちゃう。
まぁ、1月になれば抱き枕が来ますので、遅かれ早かれ完全に化け物小屋化することに変わりはないんだけどね……orz。
はい、というわけで抱き枕はしっかり注文いたしました(←数名の方への微妙な私信・笑)。

でもホントにいつ見ても何度見ても可愛いんだよなぁ、モモちゃん。
何であんなに可愛いんだろうね、化け物の着ぐるみのくせに。

野球::ウサ戦記2008
comment(0) 2008.11.01 23:55

本当になっちゃうみたい

WBC監督に、ウチの若大将が(;^_^A。

◆<野球>WBC監督、巨人・原監督に就任要請へ 王氏「ぜひやってもらいたい」 第2回検討会議
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081027-00000013-maiall-base

いやぁ、私も「ウチの若大将どうよ? 好き嫌い激しい人だけど、好きな間はそれはそれは惜しみなく愛情を注いでくれるので(笑)、案外短期決戦向きだよあの人。愛がなくなったらすぐ捨てられる(笑)けど、でもそれも短期決戦であれば多分問題ない」なーんてよく言ってたんだけど、まさかホントになるなんて思わなかった(;^_^A。

いや、でもね、気に入られてる間は愛情を惜しみなく注いでくれるのは本当だから。
その間、選手が気分よく戦わせてもらえるのも本当。
しかもある程度は好き勝手もさせてくれるので、主力となるであろう若い選手達はやりやすい面はあるんじゃなかろうか。
監督としての手腕については、まぁ、何つーか、時々とんでもな……ああ、いやいや、不思議采配することがありますけれども、その時勝利の女神様がそっぽ向いてなければ逆に起死回生になったりもしますんで。

世論的には野村監督、落合監督の名も最後まで根強くあったようですが、二人とも監督としての手腕は素晴らしいと思うし、特に落合監督は昨年、今年のCSと日本シリーズで短期決戦に強い事は証明されてるけど、いかんせんこの二人はクセが強すぎる。
二人とも悪い人ではないと思うんですが、何ていうか言葉の裏には針千本……ってタイプなので、その中にある真意を読み取るのは慣れてないと相当難しいと思う。
特に他球団の若い子は、ちょっと……キツイものあるんじゃないかな。
長い間一緒にやってれば波長とか呼吸も掴めてくるから大丈夫だろうけど、国際大会のような短い期間では難しいと思いますよ。
波長だの呼吸だの人柄だのがわかる前に、大会終わっちゃうって(笑)。

そういった側面から見ると、ウチの若大将は短い期間なら他球団の若い子達ともうまくやれると思います。
ただ時々勃発する不思議采配が心配で心配で……(苦笑)。

野球
comment(0) 2008.10.27 19:16

6年ぶりの

日本シリーズ進出です!。

今夜は徹底的にクライマックスだぜぇー!!!!!。

野球::ウサ戦記2008
comment(0) 2008.10.25 23:44

とりあえず王手

本当はきっちり綺麗に勝利を決めて王手をかけたかったところですが、8回以降は終始劣勢だったので、負けなかったことを良しとしましょう。
見てるこっちは心臓に堪えたけど、よく踏ん張ったと思います。
まぁねぇ、勝てるはずの試合ではあったんだけどさ。

とにもかくにも、リーグ優勝の恩恵を受けて(笑)、ウサギが日本シリーズ進出に何とか王手をかけました!。
明日、すっぱり決めてくれると嬉しいんだけどな……。

さ、風呂入って「相棒」の劇場版を見よう。

野球::ウサ戦記2008
comment(0) 2008.10.24 23:25

勝ったっ!!

今日は序盤からかなり点を取ってくれたので、少し安心して見てられました。
ていうか、残業だったんで合間に携帯でこそこそ速報見てたんですが、着実に加点してまぁ大丈夫そうな雰囲気だったので、落ち着いて仕事もしてられました。

去年は三タテ食らってまるでいいとこなしで終わったので、まぁ、その再現にならなくてホッとしました。
まだ油断できないけど(←去年が相当トラウマになってるらしい・笑)。

いずれにせよ、今日勝てて本当によかったです。
この勢いで明日も取れればね、一気にいけそうな気はするんだけど。

野球::ウサ戦記2008
comment(0) 2008.10.23 22:52

move