log

携帯メールアドレスで通販をお申し込み/ご希望の方へ

各社の迷惑メールフィルタで迷惑メールに振り分けられて、こちらからの詳細メールが届かなかったり、こちらへ戻って来てしまうケースが頻発しております。
携帯メールアドレスを使用して通販をお申込みいただく場合、お手数ですが予め『mail.goo.ne.jp』のドメインからのメール受信を許可しておいていただけますようお願いいたします。

なお、8月29日午後9時現在までにお申込みいただきました通販につきましては、全て詳細メールの発送をさせていただいております。
通販をお申込みいただきました方で、当方からの詳細メールが届いない方がいらっしゃいましたら、お手数ですがこちらのメールフォームよりご一報いただけますようお願いいたします。

お知らせ::オフライン
comment(0) 2008.08.29 21:19

よっしゃ!!

っしゃあ! ベイに3連勝~~!!!

いよいよ明日から敵地に乗り込んでの虎戦です。
ここでどれだけゲーム差を詰められるか……なんですが。
最悪でも二勝一敗でいかないと。

野球::ウサ戦記2008
comment(0) 2008.08.28 22:41

映画館で俺と握手!

秋のデンオー映画の前売り券、発売日の30日に大泉のシネコンで買うと、

ソードちゃん&モモちゃんと記念撮影が出来る!

俺の嫁二人と記念撮影できるってマジですかぁーーー!?!?
これは行かねばなりますまい、よし自分の歳なんか考えずに行っちゃうよ、行っちゃうってばよぉ~!!!!
って一気にテンション上がったんですが、

朝 8 時 か ら 先 着 1 5 0 組

——朝8時って……orz。

家から大泉に行くのに、1時間はかかるんですが。
150組だから大丈夫だとは思うけど、油断できないのがデンオーの恐ろしいところ。
それは7月のプラネタリウムで実証済み。
しかもソードちゃんだけならともかく、モモちゃんいるとなると集客率跳ね上がることは確実なんだよね。例え中の人が違ってても。
化け物の着ぐるみ人気、恐るべし……。
そんなこんなな事情があるので、確実に写真を撮りたければ8時前に行って並んでないと、行ったはいいが「もう締め切られましたー」とかなる可能性が少なからずあったりします。
1時間もかけてえっほら大泉まで行った挙げ句にそんなことになったら悲劇以外の何ものでもないし、安全策を取って早めに行くとなったらそれこそ6時台に家を出なきゃいけない。
そんな時間に家を出るとなったら、5時に起きなきゃいけなくなる!。

何か絶対無理な気がしてきた……orz。

隣、東○の撮影所だし、ロケ地もあるんで一度大泉には行きたかったんだけど。
で、帰り池袋の猫喫茶に寄って、にゃんこをモッフモフしてこようと思ってたんだけど。
更にミルキーウェイに寄って、念願の双子座パフェも食って来よう! ……と思ったけど、これはさすがに一人じゃ恥ずかしいし物悲しいからやめるとして(←化け物の着ぐるみと記念撮影は恥ずかしくないのか?←それは平気)、やっぱ大泉に朝8時前に行くのは、相当の根性を振り絞らないと無理だよぅ。

撮影会自体は10時と11時半からの2回らしいんだけど、それ終わったらでいいから電キバの時みたく豊洲にも来ないかな……ソードちゃんだけでもいいから……。

萌え::デンオー
comment(0) 2008.08.28 21:28

おっさんだって負けてねぇ!

昨日のヒーローはぴっちぴち19歳の若者。
今日のヒーローは38歳メタボ気味のおっさん。

おっさん負けてねぇ! よく頑張ったー!!

ベテランと若手がそれぞれ日替わりでヒーローです。
素晴らしい!。
それにしても年齢差がぴったりダブルスコアなのが何となく笑える(笑)。

ウサギはこれで貯金12になったんですが、まだ虎と7ゲームも離れてるんですよ……。
虎……どれだけ勝ち星を貯めこんでるんだ(笑)。

野球::ウサ戦記2008
comment(0) 2008.08.27 21:58

家事労働は大変だ

先週末、母が手に入ってるボルトを抜く手術をしました。
去年は切れた腱の修復手術だったので大掛かりでしたが、今回はその去年の手術の際に入れたボルトを抜くだけの手術で、局所麻酔で1時間、入院は2日間だけという比較的簡単なものだったのですが、手術は手術なので、またしばらくの間あまり右手が使えません。
というわけでまた家事労働をしているわけですが、やっぱ家事ってのは大変ですよ。
週末の炊事と掃除だけは去年からずっと私が、多分今後もこのまま継続ですが、洗濯とか力のいらない細々とした家事は母親がやってくれてるんですよ。
それをまるっとやらなきゃならないとなると、思いの外時間と手間がかかるんですよねぇ。
必要に迫られてとはいえ、週末の炊事と掃除をやるようになっただけでも自分的には大進歩だったわけですが(因みに平日の炊事は弟がやってます)、本当に家事一切をまるっと自分がやる羽目になると、何だかんだ言って今でも日常生活は母親に頼りぱなんだなぁということを実感します。
いやはや、世の中の主婦(お母さん)は大変だとつくづく思いますよ。
やっぱ主婦業ってのは私にはむかんなぁ……というかとても出来んなぁというのも、つくづく(;^_^A。
来週抜糸なのでそれが済めばまぁ、生活パターンも元に戻ると思いますけど、言わずもがなですがボルト抜いたところは空洞になっているので、ぶつけたりすると骨が折れ易いから充分注意してねと言われてるんで、しばらくは神経質にならざるを得ません。
ウチの母、足腰も悪いので結構足元覚束なくて、しょっちゅうそこらにぶつかって歩いてるんですもん。

でもまぁ、母は母なりに私達に面倒かけてると申し訳なく思ってるらしく(家事の他に病院連れてったり日常生活の介助もしてるので)、御礼に私にはデンオー映画の映画代(前売り券代)出してくれるとか言ってます。
今回特典のモモちゃん人形2個(飾る用と保存用)と、ポスターも欲しいから前売り3枚買う予定なんですけど、その分まるっと出してくれるって。
4枚組限定前売り券も買う予定なので(あまりに少なすぎて買える気がしないけど、ダメ元でトライはしてみるつもり)、ぶっちゃけすっげー助かるわけですが、それってつまり小学生がご褒美目当てにお手伝いしてるのと要は同じということか!? と若干複雑な心境でもあります(笑)。
——自分の子供相手にそんな気を使う必要ないのにと思いつつ、甘える気満々のダメすぎ娘な自分……(;^_^A。

日記
comment(0) 2008.08.27 00:20

move