log

やっぱり最初から

やる気満々だったんじゃん(笑)<デンオー映画
星矢天界編の時みたいな上映形式だろうと思ってたら、『春の仮面らいだー祭り』とか銘打っての全国ロードショー、しかも「モモなつ」みたいな同時上映の短編もありって、たった二週間程度の反響で決められるもんじゃないよねぇ(爆笑)。
ったく東●さんったら、そんな盛大な誘い受けしなくても大人しく釣られてあげるのに。

萌え::デンオー
comment(0) 2008.02.14 20:01

休みの日は

基本的には私が炊事をします。
ただ長年家事一切を母親任せにしていたダメダメ娘だった上に、シャレにならんくらい手先が不器用なので、料理のレパートリーなど片手の指くらいしかありません。
ゆえに必然的に同じ料理がヘビロテになってますが、不得手ながらとりあえず一生懸命頑張っていることだけは家族も認めてくれているようで、あまり文句は言われません。
愚弟に「またこれ?」と言われることはありますが、「レパートリー少ないんだ、文句あっか!?」と言い返すと大抵黙ります。
でも一昨日、バイオ友に教えてもらった簡単料理(山芋をすり下ろして胡麻混ぜて塩で味付けして揚げる)を作ってみたら、これが大ヒット!。
揚げたては最高でした。表面さくさくで、中はもっちりふわふわ。
まぁ作ったのは私なんで形はかーなーりいびつになっちゃったんですが、その辺は美味しかったから気にしない。
マジ美味しかった! しかも超簡単! お陰でレパートリーが一品増えました!。
教えてくれたバイオ友に感謝!。

そんなこんなで「私も随分マシになって来たわ」なーんて気を良くしてたら、昨日スライサーで手を切りました……orz。
いやサラダに使うたまねぎをスライスしてたんですが(包丁で薄切りできる技量は私にはナイ)、手が滑って自分の肉をこう、ザクッと(;^_^A。
傷自体そんなに大きくはないんですが、ちょっと抉っちゃった感じになってるのと、まだ傷口乾いてないんで痛いです。
つっても家事が続行できないレベルの傷じゃなかったんですが、ちょうど仕事から帰って来た弟がさすがに見兼ねて、残りのタマネギ全部切ってくれました(←弟は包丁で切れるのでスライサーは使いません)。
あ、手を切ったのはもちろんこれが初めてじゃありません。過去、幾度となく、はい。
包丁のみならず、スライサー、おろし金、ピーラーと、何を使っても必ず手を切ってきた経験があるので、またやっちゃったって感じです(笑)。

日記
comment(0) 2008.02.12 23:31

東○公式ーーー!!(爆笑)

ずっと停滞してた東○公式の更新、久々に来たっ! と思ったら、

スクロールした瞬間に、盛大に吹いたじゃないかーー!!

もう何をやられても驚かないと思ってたけど、その認識はやっぱ甘かったようです。
予想の範疇の遥か上を行ってましたよ(;^_^A。


はい、というわけでデンオー劇場版Part2決定です。

ttp://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2008/02/10/01.html

はははははっ、ホンット何でもアリなんだな、デンオーは(笑)。

Vシネ決定の発表のとき、良ちゃんの中の子が「みなさんの声援があれば劇場公開されるかも知れません!」と言ってたそうなので(その後、他のキャストさんやプロデューサーさんも同様の事を言ってたそうです)、その時点で劇場公開はほぼ既定路線なんだろうな……とは思ってたんですが、それからちょうど二週間で正式発表来ましたね。
4月12日公開って、思ってたより随分と早かったですが。
てことは多分、本編の撮影自体は殆ど終わってるんだろうなー。
夏のときより上映館数も全然少ないだろうし、上映期間も短いでしょうけど、やっぱ嬉しいです。
夏の劇場版は上映終了間際ギリギリ滑り込みに近い状態でハマったので無理でしたが、もちろん今回は初日に行くぜ行くぜ行くぜーーー!!。
でもって夏の劇場版とあわせてレイトショーとかあったら、もっと嬉しいんだけどな~。

それにしても放映終わったら、容赦なく大きいお友達のお財布ピンポイントに狙い定めてきたな(苦笑)。
関連グッズやら書籍はまだまだ新しいのが出るし、その上更に映画ですか。
ん~、これからもお財布がクライマックスだぜぇ。

萌え::デンオー
comment(0) 2008.02.11 19:51

我が師カミュ!

お誕生日おめでとうございまーーーす!!

萌え::星矢
comment(0) 2008.02.07 23:43

結局ね……

映画には行けませんでした。

やっぱたった一晩じゃ、どうにもなりませんでした。
苦手な液体の薬も、小宇宙全開に燃やして頑張って飲んだのに……orz。
薬が効いている間はマシ(←当たり前)だったんですが、薬が切れかけてくる&ツボにはまっちゃうと咳が止まらなくて、さすがにこりゃあかんと自分でも思わざるを得ず、往生際悪く足掻いてもどうにもならんものはどうにもならんっつーことで、それでも未練たらしく最後までウダウダ迷いもしましたが、『今の自分は生物兵器で騒音公害!』と厳しく言い聞かせ、泣く泣く諦めた次第です。
自分が逆の立場だったとして、劇場でゲホゲホ咳込んでる奴が居たら絶対に「映画なんか来てんじゃねえよ、ウチで寝てろ!」って思うに決まってるでしょうしね。
とはいえ、本当だったら映画見終わって美味しいものを食べながら萌え話をしている頃合いの時間に、ウチで自作のうどんを啜ってた時には、「何で私、ウチに居るの?」と悲しい気分にならずにはおれませんでしたが。
目から溢れ出た海水がしょっぱかったぜぇ。

咳以外は元気だったので、ホント悔しくて堪らなかったんですよ。
年に一回くらいしかひかない風邪を、何故よりにもよってこんな時にひくんだ自分?  しかもいつもは殆ど咳なんか出ないのに!! と、我が身に降りかかった不運を呪わずにいられませんでした。
モモちゃんの尻がどーの、カメちゃんのアンヨがどーのと、一歩間違えばただのおスケベとしか思えない発言をしたのが悪かったんでしょうか、安西先生。
罰が当たりましたか? 私。
事実を言っただけで、おスケベ視点から言ったわけじゃないんですが……orz。

でもウチでいじけてた土曜日の夜に、朗報が飛び込んできました。
同系列他番組のにゃんこ先生が出演した都合上&劇場版特典映像みたいな位置づけだったため、DVDには収録されないと言われていた『モモなつ』が、5月だか6月だかに発売される劇場版のファイナルカットに収録されることになったそうです。
そう、DVDに収録されない(と言われていた)からモモなつpricelessっつーことで私ももう一回観ておかねばと映画に固執してたんですが、DVDに収録されるならもう二度と観られないと言うことはありません。
今回が最後のチャンスだと思ってたからそれを見逃したのが悔しくてショックだったんですが、それが一気に慰められましたよ。
もう一回大画面で観ておきたかった気持ちは、もちろん今でもあるけどね。
ただ今回、ぎりぎりまで振り回しちゃった某妹さんには、ホント、ごめんなさい。

因みに風邪の方は、症状が咳から鼻に移行したような感じになってて、まだ全快はしてないのですが、快方には向かっているようです。
なので寝込んでいるわけではなかったのですが、薬を飲むとどうにもこうにも眠くて堪らず、ここ数日は嘘みたいに早寝をしていました。
今ももう眠くて頭ぼけーっとしてますが、昨日今日はとにかく昼間仕事をしている時の方がつらかったです(笑)。
薬飲まなきゃまだちょっと風邪の症状がしんどいんで飲まずにはおれないんですが、でも飲むと一気に眠くなるので、その眠気と戦うのがまた大変なんだなこれが。
いつもは三日もあれば全快するんですが、今回はどうにもすっきりとは治ってくれねえなぁ……。

日記
comment(0) 2008.02.05 22:04

move