明日、待ちに待ったデンオーの新OPと、サントラ2の発売日です。
とは言ってもCD、DVDの類いは殆どの店が正式発売日の一日前に店頭に並べるので、今日の時点でもう買えたんですけどね。
サントラはてんこもりのフィギュアつきの限定版と通常版の2種があって、迷った末に限定版の方を予約しておいたので、今日それを取りに有楽町のビックカメラに行って来ました。
デンオーのキャラソン限定版はあっという間に売れきれると聞いたので(ダブアク、パーアクの時に限定版難民が大量に出たそうな)、新OPの方だけは万全を期してジャケ指定できるネットショップで予約をしたんですが(ビックじゃジャケ指定は出来ないと言われたので)、サントラ受け取りに行ったら全種類ともまだまだ充分な数が残ってて、何だこんな事ならここで普通に買えばよかったよと大後悔しました。
だって予約してあるネットショップ、正式発売日(つまり明日)にならないと届かないんだもーん。
発送完了メールは来てたのでもうキャンセルも出来ないし、うわあーん、これって何て酷い放置プレイ(T□T)。
は、早くっ、早く明日になーれ!!。
そこのネットショップでまず最初にモモちゃんver×2(←某妹さん分と合わせて)、後からカメちゃんverとリュウタver(←カメちゃん=私、リュウタ=某妹さん)と2回に分けて2枚ずつ予約したんですが、何故か先に予約したモモ×2が普通に宅急便で、カメ&リュウタはメール便と発送方法分かれてるみたいなんですが?。
枚数は同じ2枚なのに、何? この違いは一体何!?。
サントラについてた限定のてんこもりフィギュアなんですが、えーっとぉ……これってキン消し?。
パール感があるので普通のキン消しよりは若干高級感あるような感じもしますが、それでもシークレット仕様のキン消しにしか見えないんですが?。
しかもこれさ、素体ってもしかして、バ○ダイの実売600~700円で売られてるてんこもりのソフビなんじゃないの? それをリペアしただけのようにしか見えないんですが。
てんこもりの限定フィギュアだっていうから限定版を買ったのに、何ですか肝心のフィギュアのこの微妙感は(;^_^A。
てんこもりだから許すけどさぁ……でも今日び幼年誌の付録について来るフィギュアですら完全塗装済みだというのに、エイ○ックスと来たら!。
てーか、ここはさすがエイ○ックスクォリティ! とでも言っておくべきでしょうかね(笑)。
でも有楽町ビックでは、私の他に少なくとも4人は同じ限定版のサントラを予約してたようです。
予約棚に並んでたもん、私の分含めて5つ(笑)。