デンオー関係で財布の中身は未だに寒風吹きすさんでますが、これでも一応年頃のヲトメ(のつもり。いつまでも)ですし、赤鬼と海亀にばかり金を使ってるわけにもいかん、少しは自分にも金を使わないと……と思い、靴とスプリングコートなんぞを買ってみました。
まぁコートは単に去年買わずに凌いじゃったので、今年新しくせざるを得なかったってだけの話なんですが(;^_^A。
私は足にちょっとした古傷があって、ふとした時に結構痛んだりするもんですから(足に負荷がかかりすぎた時とか疲れた時とか天候が不安定な時とか)、基本的にスニーカーやら踵のないペタンコ靴が好きで、2~3年前まではヒールのある靴なんかスーツ着るときに履く用の靴くらいしか持ってませんでした。
でもここ最近は、なるべく5cm以上のヒールがある靴を履くようにしています。
理由は至って単純明快、少しでも体を細く見せたいから。ただそれだけ(笑)。
上げ底して縦に伸ばせば、視覚効果でその分横が細く見えるし、足も長く見えるじゃないですか。
姑息といえば姑息な手段ですが、でも幸い、女性は男性と違って堂々と上げ底が出来ますからねぇ。
まぁ私くらいのぽっちゃりさんになると、5cm~7cm程度上げ底したところで大差はないっつか、はっきり言って殆ど効果の程はないに等しいとも言えますが、何もせずにいるよりはほんの少~しだけ、それこそ雀の涙程度にはマシかな? って感じでしょうか。
ホント、やらないよりゃマシってレベルです。
最初は慣れてないせいもあってやっぱりいらん負荷がかかってたようで、履く度に古傷がすんごい痛くなってたんですが、我慢して履き続けてたらさすがに慣れて、今では大丈夫になりました。
なのでヒールのある靴を履く頻度の方が若干高くはなりましたが、でもやっぱり楽という点ではスニーカーやらペタ靴の方が遥かに楽ですからね、これはこれで相変わらず愛用してます。
そろそろ新しいスニーカーも欲しい……。
ただヒールのある靴っても、ピンヒールはさすがに無理です、履けません(笑)。
ウエッジソールか太いヒールじゃないとダメ、無理!。
だってピンヒールって、溝に引っかかったり嵌ったりしやすいじゃん。満員電車や混雑した場所では、マジ凶器になるし。
昔(←古傷作る前)はピンヒールも結構よく履いていたんですが、そん時もよくコケて怪我してたしねぇ。
これは単に私の不注意ってか、多分履き方も歩き方も悪かったんでしょうけど。
だからしょっちゅう溝に引っかかったりコケたりしてたんでしょうが、いずれにしても今はもうピンヒールを履こうという気すら起こらないな。
っていう話を先日某妹さんにしたら、「そんな見た目で誤摩化すことばっか考えてないで、運動して痩せればいいじゃないですかー」と言われちまいましたよ……orz。
それは全くもってそのとーり! なんですが、それが出来たら苦労はねぇし、太ってもいねぇんだよ!!。
いわゆる運痴というやつではない(はず)んですが、超がつくほどの面倒くさがりでナマケモノで引きこもりなので、運動する為にわざわざ出かけるのがイヤなのだ。
——うん、これじゃいつまで経っても痩せられないよね(;^_^A。