log

効いた

温熱じんましんその後。

乾燥のみが原因の痒みではないので保湿だけしてても改善するわけもなく、金曜日の会社帰りにとりあえず医薬品のクリームを購入してみました。ユースキンiってやつ。
で、早速使ってみたんですがやっぱダメ、まるで効果なし。
まぁたった一回で効果は出ねえだろ普通、とは思ったんですが、掻き傷もどんどん広がっていくし、その傷を見た家族からも「何だそりゃ!? さっさと医者に行け!」と言われたので、土曜日に歯医者行くついでに近所のいつもお世話になってるクリニック(皮膚科併設)に行くことにしました。
歯医者と隣同士なので、こういう時は便利です。

が!

折しも風邪大流行中の土曜日の午前、近所で唯一の小さなクリニックの待合室は鼻を垂らしたりマスクもせずにゴホゴホ咳き込んだりしながらピーピーギャーギャー騒いでいる子供でほぼ満杯でした……。

その光景を見た瞬間、酷い目眩に襲われたことはいうまでもありませんが、それでも皮膚科が空いているならすぐ終わるだろうし、10分20分程度なら外に出て待っててもいいやと思って受付で聞いたら、皮膚科も混んでて1時間以上は待つとのこと。
病院で1時間くらい待つのはまぁ普通なのでそれ自体は構わないんですが、それは待合室に子供がいない場合の話。
あんなバイオテロリストのガキ共がギャーギャー騒いでいる待合室に1時間以上一緒にいるなんてできないよ、冗談じゃない、拷問以外の何ものでもありません。
とても耐えられん、それならあと二日痒いのを我慢した方がなんぼマシか知れん! と思って、即刻回れ右してきました。
院長先生が内科外科小児科で、副院長先生(院長先生の奥様)が皮膚科のお医者様なんですが、あの待合室の状況見るに、副院長先生も風邪患者診てたっぽいな。
院長先生の手が回らない時は、専門外でも副院長先生が診たりするみたいだから。
せめて朝一に行っとけばよかった、失敗したと思いました。
まぁね、子供がイヤなら街のお医者さんには行くな、完全に診療科が分離してる大きい病院に罹れって話なんですけどね。

そんな感じですごすごと退散して帰宅した後、母親がジャスコ行きたいというので連れて行ったら、そこで「メンソレータムAPソフトローション 治療用」というのを見つけた。
同製品で「保湿用」ってのがあったんだけど、今の私に必要なのは治療薬。
というわけで、試しに買ってみました。
お値段もお手頃だったし(1,500円くらい)。
で、その晩お風呂上がりに塗ってみた。

効いた!

すごい、一発で効きました!。
まぁ多少の痒みが残った部分もありましたが、でもあの膝から下ほぼ全部に渡っていた強烈な痒みがピタッと治まった。
ちょっと、これすごい! とその効果に感動しました。

改めて注意書き読んだら、ステロイド入ってました。
『アンテドラッグステロイド』っていう、弱めのやつみたいです(その説明文によると、「患部でよく効き、体内に吸収されると低活性になる性質のステロイド」だそうです)。
副作用の関係でどんなに弱いステロイドでもダメな人はダメみたいですが、私は幸い全然平気な人なのでまったく問題ナシでした。
症状が治まってきたら使用回数減らせと書いてあったので、今は痒みがまだ強く出る部分(小範囲)にだけ使って、あとは先に買ったユースキン使ってます。
結果的に、医者に罹るより安くすんだかも知れない。
ある意味、ラッキーだったかも。

でも足の痒みにばかり気を取られてるうちにうっかり腕の方が疎かになってしまい、こっちにも痒みが出てきた(´・ω・`)。
でも腕の方は完全に乾燥が原因の痒みなので、とりあえず保湿してれば大丈夫そうです。
会社に行ったら痒みが強くなったので(事務所、暖房で乾燥しまくってるからなぁ)、昼休みに近くの薬局に保湿用の乳液買いに行ったら、ちょうどメンソレータムADの方のクリームが安売りしてたので、それを買ってきました。
塗ったらピタリと痒みが治まった。
やっぱ保湿は大切ですね。
このクリームは、そのまま会社に置いてきました。

日記
comment(0) 2008.12.01 22:40

今日もHAPPY BIRTHDAY!

星矢ちゃん誕生日おめでとう!

おめでとう、おめでとうv

萌え::星矢
comment(0) 2008.12.01 20:38