今回脚本家が違ったせいか、ツカサ達レギュラーのキャラが微妙に違うような気がしました。
つっても明らかに『キャラが違う!』っていうのではなく、本当にほんのちょっと、微かに違和感に似た物を感じるなぁという程度だったのでそんなに気にはならなかったっていうか、逆に私が変に気にし過ぎてた? という説もなきにしもあらずですが(笑)。
Lンゲルの子が、何かちょっと嫌な子だなぁという印象は受けましたが(オリジナルの方はこういう感じのキャラではないそうなので)、この辺のところは後編で何かしらフォローが入るといいなぁと思います。
ただ脚本家の悪癖の方が出ちゃうとフォロー入らないような気がするんですが、その辺は上手く何とかして欲しいかな。
ていうか、多分こういった感じでキャラを改変されるあたりが、オリジナルのファンの方達が頭に来たり釈然としなかったりする要因の一つになってるんでしょうね。
オリジナルを知ってるor身近にファンがいる、という場合はともかく、そうでない場合は私のように『Dィケイドが初見』という人間にはオリジナルのキャラの為人を知る由もないので、いくら大幅に壊している、オリジナルとは別物という前提があったとしても、ああ、こういった要素のあるキャラなのかなぁとは思ってしまうところはどうしてもありますからね。
でも基本着ぐるみ萌え&バトル萌えな私なので、その観点のみに絞れば序盤からライダーいっぱいバトルいっぱいな展開は、かなり満足度が高かった。
まぁDィケイドは現在のところ全編通してそうなんだけど(笑)、バトルシーンの配置的には牙編と並ぶくらい今回のはいいなぁと思いました。
あと、世界が変わる度に着ぐるみ萌えとして一番興味があるのは、その世界の1号ライダーに誰が入るかってことなんですけど、牙、龍騎についてはDィケイドの中身さんがインタビューで答えててくれたので事前にわかってましたが、今回からはわからないので、ブレイドの中に誰が入るのかなぁ? とそういう意味でも個人的に注目度が高かった。
1号ライダー以外は可能な限り元のスーツアクターさんに入ってもらってるようですが、1号ライダーは物理的に不可能なので(笑)。
先週の最後にブレイドがチラっと出て来た時、かなりの細身だったのと立ち姿でカメちゃんの中身さんかなぁ? とは思ったんですが、ちょっと暗かった上に僅か一瞬のシーンだったので録画を見直してもさすがにそうだと断言はできなかったんですが、今週のアバンタイトルで変身した時に、体の細さと薄さと小尻さ加減からあー、やっぱカメちゃんの中身さんだと自信を持ち、蹴りを繰り出した瞬間に間違いないと確信し、オープニングのクレジット順で確証を得ました(笑)。
しかし牙ん時には思っていた程スーツが余ってるって感じはしなかったんだけど(もしかしてジャストフィットサイズで作られてるサガのベーススーツを流用した? と思ったくらい(笑)。もしくはアンコ詰めてたか)、ブレイドのスーツ、余りまくりでブカブカしてんですが(;^_^A。
あ、そうだ、微妙に某様への私信になりますが、今回ブレイドの中に入ってるカメちゃんの中身さんは鋭く切れのいい足技が秀逸な人なので、是非、アンヨにも注目してみてください(笑)。
――来週、FFRで本当にブレードにされちゃいますけど、多分、その前段階のバトルで結構足技繰り出して来ると思うので。
この先、腐的な呟きにつき閲覧注意