オーズv。
冬の映画は観に行かなかったし、多分DVDになっても見ないけど、TVシリーズの方は毎週ホント楽しく見てますよ。
先週、先々週の脚本の方はライダー初参戦の方だったそうですが、すごく面白かった!。
メインライター小林さん、サブライター米村さんとこの方でこのまま最後まで行ってください。
どうかI上大先生だけは絶対に参戦しませんように……。
あ、夏の映画もノーサンキューです。
で、オーズTVシリーズのDVDが今月からリリースを開始したわけですが、オーズ自体はすごく気に入ってて楽しんで見ているのでDVD買ってもいいかなーと思わないでもないんですが、HDDに録画しててDVDには簡単に落とせるし、HDDに入れっぱにしとけば再生も簡単なんで、買うぜ! 絶対に買うぜ! という意気込みは生まれてません。
ていうか、これ以上買うともう収拾つかなくなるからなぁ……。
電王とディケイド(は全巻揃えてないけど)はまだビデオ録画だったからセルDVD必要だったけど、そう考えるとオーズにはその必要性が然程ないのよね。
何となく欲しいかなーって気はあるんだけど、その「何となく」で買うには高いからな(笑)。
まだ電王にもお金使わなきゃいけないしさ(こっちは金の切れ目が縁の切れ目に直結するので必死です・笑)。
ディケイドDVDといえば、先日アーマーゾーン!w からおススメ商品メールが来たんですが、そのタイトルが『仮面ライダーディケイド_Volume.5_[DVD]』。
要は「お前、このジャンル好きだべ? でもってこれ持ってねーべ? 買わね?」っつーメールなわけですが、えーっと……実はそのメールが届く直前、本当にちょっと前に、
正にそのDVDを友達に買ってもらったばかり
だったんですがー(;^▽^A。
しかも、アーマーゾーン! でねw。
いや、誕生日に友達イマジンが「お前の望みを言えー」って言ってくれたので(願いは叶えてくれるけど、代償(=過去の時間)は要求しない良いイマジンですw)、遠慮なく「先生! ディケイドの5巻が欲しいです!」とお願いしてプレゼントしてもらったばかりだったのです。
件のブツが届いた翌日だか翌々日に届いたおススメメールだったので、あまりのタイミングの良さにメールボックス開けた瞬間に吹いた。
まぁ、私自身が買ったわけじゃないからしょうがないっちゃしょうがないんだけど。
なので大人しく、『持ってます』に印入れておきました(笑)。
ただこの友達イマジンには去年も「オールライダー対大ショッカー」のDVDをプレゼントしてもらい、その前年こそカメちゃん抱き枕でワンクッション置いたものの、更にその前の年には電王のDVDをプレゼントしてもらってる。
それらDVDは全部アマゾンで買ってもらった。
なので友達イマジンのところにも定期的に『ライダー関連商品』のおススメメールが行ってるものと思われます(笑)。