log

ピッコロ

ファイル 379-1.jpg先日LUPICIAのお茶をいただいたんですが、その中に『ピッコロ』という名のお茶が!。
私の中で長年脈々と流れているDBヲタの血が騒いだことは、言うまでもありません。
クリスマスに早速美味しくいただきましたv

一緒にもらったお茶も美味しそう♪。
お茶類大好きなので、すっごい嬉しいです。
ありがとうございました(*^.^*)。

日記
comment(0) 2008.12.25 23:52

生きてますよ~

元気です(笑)。

先週、ちょっと私事でバタバタしておりまして思ったように冬コミの原稿進められなかったんですが、その分今週はトップギア入れて飛ばしております。
つか、もうトップギア入れなきゃ間に合わないんで(笑)。
運良く萌えニンジンが手に入ったので、それを目の前にぶら下げて突っ走ってます。

で、そういえば冬コミの新刊予定をちゃんと言ってなかったことに、今になって気付きました(笑)。
冬コミの新刊は双子女体化本『ムコ殿5』の予定です。

日記
comment(0) 2008.12.17 23:29

効いた

温熱じんましんその後。

乾燥のみが原因の痒みではないので保湿だけしてても改善するわけもなく、金曜日の会社帰りにとりあえず医薬品のクリームを購入してみました。ユースキンiってやつ。
で、早速使ってみたんですがやっぱダメ、まるで効果なし。
まぁたった一回で効果は出ねえだろ普通、とは思ったんですが、掻き傷もどんどん広がっていくし、その傷を見た家族からも「何だそりゃ!? さっさと医者に行け!」と言われたので、土曜日に歯医者行くついでに近所のいつもお世話になってるクリニック(皮膚科併設)に行くことにしました。
歯医者と隣同士なので、こういう時は便利です。

が!

折しも風邪大流行中の土曜日の午前、近所で唯一の小さなクリニックの待合室は鼻を垂らしたりマスクもせずにゴホゴホ咳き込んだりしながらピーピーギャーギャー騒いでいる子供でほぼ満杯でした……。

その光景を見た瞬間、酷い目眩に襲われたことはいうまでもありませんが、それでも皮膚科が空いているならすぐ終わるだろうし、10分20分程度なら外に出て待っててもいいやと思って受付で聞いたら、皮膚科も混んでて1時間以上は待つとのこと。
病院で1時間くらい待つのはまぁ普通なのでそれ自体は構わないんですが、それは待合室に子供がいない場合の話。
あんなバイオテロリストのガキ共がギャーギャー騒いでいる待合室に1時間以上一緒にいるなんてできないよ、冗談じゃない、拷問以外の何ものでもありません。
とても耐えられん、それならあと二日痒いのを我慢した方がなんぼマシか知れん! と思って、即刻回れ右してきました。
院長先生が内科外科小児科で、副院長先生(院長先生の奥様)が皮膚科のお医者様なんですが、あの待合室の状況見るに、副院長先生も風邪患者診てたっぽいな。
院長先生の手が回らない時は、専門外でも副院長先生が診たりするみたいだから。
せめて朝一に行っとけばよかった、失敗したと思いました。
まぁね、子供がイヤなら街のお医者さんには行くな、完全に診療科が分離してる大きい病院に罹れって話なんですけどね。

そんな感じですごすごと退散して帰宅した後、母親がジャスコ行きたいというので連れて行ったら、そこで「メンソレータムAPソフトローション 治療用」というのを見つけた。
同製品で「保湿用」ってのがあったんだけど、今の私に必要なのは治療薬。
というわけで、試しに買ってみました。
お値段もお手頃だったし(1,500円くらい)。
で、その晩お風呂上がりに塗ってみた。

効いた!

すごい、一発で効きました!。
まぁ多少の痒みが残った部分もありましたが、でもあの膝から下ほぼ全部に渡っていた強烈な痒みがピタッと治まった。
ちょっと、これすごい! とその効果に感動しました。

改めて注意書き読んだら、ステロイド入ってました。
『アンテドラッグステロイド』っていう、弱めのやつみたいです(その説明文によると、「患部でよく効き、体内に吸収されると低活性になる性質のステロイド」だそうです)。
副作用の関係でどんなに弱いステロイドでもダメな人はダメみたいですが、私は幸い全然平気な人なのでまったく問題ナシでした。
症状が治まってきたら使用回数減らせと書いてあったので、今は痒みがまだ強く出る部分(小範囲)にだけ使って、あとは先に買ったユースキン使ってます。
結果的に、医者に罹るより安くすんだかも知れない。
ある意味、ラッキーだったかも。

でも足の痒みにばかり気を取られてるうちにうっかり腕の方が疎かになってしまい、こっちにも痒みが出てきた(´・ω・`)。
でも腕の方は完全に乾燥が原因の痒みなので、とりあえず保湿してれば大丈夫そうです。
会社に行ったら痒みが強くなったので(事務所、暖房で乾燥しまくってるからなぁ)、昼休みに近くの薬局に保湿用の乳液買いに行ったら、ちょうどメンソレータムADの方のクリームが安売りしてたので、それを買ってきました。
塗ったらピタリと痒みが治まった。
やっぱ保湿は大切ですね。
このクリームは、そのまま会社に置いてきました。

日記
comment(0) 2008.12.01 22:40

温熱じんましん

最近というか、去年の冬くらいから時々、湯船につかるとふくらはぎから向こう脛にかけて猛烈な痒みに襲われておりました。
そりゃあもう、掻きむしらずにはいられないほどの痒さです。
何じゃこりゃあー!?!? って思ってるうちにいつの間にかピタリと治まってしまったのでそのまま放っておいたんですが、最近になってまた「俺に前フリはねえ!」でいきなり発症。
癒しのバスタイムが、痒みとの戦いになっております。
お風呂から出ると湿疹もできてるんだけど、これは数時間程度で自然に消えてます。
先日我が家も遂に炬燵を出したんですが、炬燵に入ってても時々同じように痒みが出るので、もしかして温まるのが良くないのか? つか、状況的にそうとしか考えられないよねぇと思って調べてみたら、どうもこれは「温熱じんましん」というものらしい。つまりはアレルギーってことですね。
温熱による体温上昇が原因なので、一番手っ取り早い方法は温めなきゃいいわけですが、んなこと言ったって今はまだギリギリ大丈夫だけど、これからの季節さすがにシャワーだけじゃ寒くてたまらんし、炬燵が唯一の暖房という我が家なので(暖房器具がないわけではありません。エアコンもファンヒーターもちゃんとあるよ。ただ私が暖房嫌いなので、来客がない限りつけたがらないだけです)炬燵に入れないとさすがにしんどい時もある。
寒さに強いので寒くて風邪をひくということはあまりないんでそれは心配してないんですが、だからと言って寒さを感じないと言うわけではもちろんないので、さすがに温めるなは拷問に近いと思う(笑)。
風呂上がりにはきちんとクリームとかで保湿しろと書いてあったので、まぁいつもやってるけどいつも以上に念入りにクリーム塗り込んだら、掻きむしった傷に滲みて痛いしさぁ(でもこの痛みで痒みが和らぐので、結果オーライと言えばオーライなんですが・笑)。
ん~、でもアレルギーってことはあれか、一応病院に行ってもいいってこと? これ。
とにかくハンパない痒みで毎日の入浴が非常にしんどいので、痒み止めの薬欲しいんですけど。
土曜日にでも、皮膚科に行って来るかなぁ?。
でも風呂上がり直後とかじゃないと湿疹がないので、病院には行きづらいんだけどねぇ。
まぁ、掻きむしった跡があちこちについてるので、仮病じゃないことくらいはわかってもらえそうですが。
ん~……市販の薬で何かいいものないかなぁ?。
両足の膝から下足首までと広範囲なので、出来れば軟膏よりローションとか乳液タイプがいいんだけど(←わがまま)。

日記
comment(0) 2008.11.27 22:54

来月いよいよ

というかやっとWiiを買うことにしたので、先週土曜日にゲームキューブと古いDSを売りに行ってきました。
開店時間に合わせて行ったんですがそれでも結構混んでて査定に時間がかかるというので、ちょうど時間が合ったのでその間デンオー映画観て来ようと思い立って新宿へ。
チケットを買った後、30分くらい時間があったので、下のベローチェでサンドイッチを食べ軽く腹ごしらえ。
いや、上映時間がモロにお昼だったので、見てる最中に腹が鳴ったら恥ずかしいから。
私が座席指定取った時にはガラガラだったんですが、その後一気に埋まったらしく、上映時間になったら400席強のシアターが半分以上埋まってる状態になってました。
都内のめぼしいところ殆ど上映が終わってて、バルトももう1日1回しか上映してないからというのもあったんでしょうが、まだこんなに入るのかとちょっとビックリ。
大半は親子連れでしたが、女のお子さんのいるご家庭はプリキュアの方に行ったみたいですね(笑)。

この日のモモちゃんも相変わらず可愛くて美脚で美尻でしたv

ファイル 364-1.jpg映画の後、せっかく新宿まで来たんだからと思って伊勢丹の地下へ。
それというのも、伊勢丹限定ブランドの「追分だんご本舗極」で販売してる「スティック団子」を買いたかったから。
←が、その「スティック団子」です。
ひと口サイズの団子をソースにつけて食べるんですが、ちょっと前にこれが無料で配られる情報ペーパーみたいのに載ってて、母親が興味を示してたので次新宿に行った時に買ってみようと思ってたのです。
お団子の味が5種類、ソースの味が10種類……だったかな? あって、ちょこっとずつ色んな味が食べたい人にはお勧め。
あとこの写真じゃちょっとよくわかんないかもですが、カラフルな飴ちゃんみたいで見た目も可愛いので、結構お土産にもいいかも知れない。
ただ日持ちはしないので、その日のうちに食べないといけないのが難点ですけどね。
私も一個、いや二個か、食べたけど、美味しかったですよ。


ジャン=ポール・エヴァンが空いていたので、たまには奮発して優雅なティータイムでも満喫してみるか! と思ったんですが(タルトタタンが食いたかった)、根っからの小市民である私は「うーん……でもケーキと紅茶で1モモ以上か。もう一回映画観れるよねぇ(´・ω・`)」と思ってしまい(※1モモ=1,800円。映画上映期間限定のマイ通貨基準)、結局やめてしまいました。
まぁそもそもこんな高級なところで優雅なティータイムなんて私には似つかわしくないことこの上ないし、身の丈に合わないことはやめて、その分モモちゃんとカメちゃんの為の資金に回すことにしました。
いや、何かまだまだお金が必要みたいなんで(;^_^A。
モモちゃんカメちゃん>>>>>越えられない壁>>>>>優雅な一時

あ、ゲームキューブとDSは上限額一杯で無事買い取ってもらえました。
ポイントカードにポイントとしてチャージすると更に10%UPだったのでチャージしてもらい、Wii本体は来月バイオと一緒に買います。

日記
comment(0) 2008.11.19 22:30

move