log

これは茶碗蒸し?

ファイル 181-1.jpg突然「これは……何!?」な物体の写真晒してすみません。
これは、過日の私の貴重な戦果でござります……orz。

先日、夕飯のおかずにシュウマイを蒸したんですが、蒸し器内のスペースが微妙に空いていたので、ふと思い立って茶碗蒸しもどきを作ってみることにしたのです。
とはいえ、私は生まれてこの方茶碗蒸しなんぞ作ったことなどもちろんありません。
大好物なんですが、自分で作ろうなんて気を起こしたのは、後にも先にもこの日が初めてです。
というのも、たまたま市販の白だしが目に入ったからなんですが(笑)。
茶碗蒸しはだし汁に卵入れて混ぜて蒸すだけと聞いてたので、作り方自体はさほど難しくないよねと思って、ぶっつけ本番で作ってみることにしたのです。
もちろん失敗する可能性も大いにあったので、これで上手く出来たら中に具を入れて本格的に作ってみようということで、使ったのはだし汁と卵だけの本当に茶碗蒸しもどき。
だし汁をパッケージの後ろに書いてある通りに水で割って、溶いた卵入れて混ぜて、適当な食器に移して蒸し器の空いているスペースへ投入。

約20分後――。

↑の写真の通り、何かぶっさいくな見た目の食べ物が出来上がってました(;^_^A。

茶碗蒸しって、見た目もっとツルンとしててきれいだよね? この得体の知れない物体は……何? と自分で作った謎の物体を見つめつつ、とりあえず使ってる材料はだし汁と卵だけなので食えないことはないだろうと思って、ちょっと恐る恐る食べてみました。
――普通に食えました。
茶碗蒸しというより、何か蒸した出汁巻き卵になってたけど(笑)。

後でネットでレシピを見たら、何か卵液をちゃんとこさなきゃダメだったらしい。
でもって表面に浮いた泡を、きちんと取らなきゃいけなかったらしい。
更に、ちょっと長く蒸し過ぎたらしい。
だし汁と卵を混ぜて蒸すだけ、というのは確かに間違いじゃなかったけど、手順が色々すっぽ抜けてた為に、『不細工な蒸した出汁巻き卵』が出来上がったらしい。
まぁ見た目がよろしくなかっただけで普通に美味しく食べられたから、結果オーライと言えば結果オーライなんでしょうけど。

教訓:素人は思い込みと半端な記憶で行動しちゃいけない。

日記
comment(0) 2008.03.23 14:10

先週末の話題ですが

リアル友達3人がブログで↓の話題に触れてたので、私も(笑)。

☆一人暮らしの女性の部屋にあると男性が引いてしまうものランキング
ttp://ranking.goo.ne.jp/ranking/016/fadeitem_femalehouse/

一人暮らしじゃないけどねぇ(笑)。

続きを読む>>

日記
comment(0) 2008.03.17 20:07

親知らずを抜いた

先週の土曜日、予定通り親知らずを抜いて来ました。
下に比べて上の方が格段に楽だと聞いてはいましたし、先生にも「上はものの数分で抜けるし、あんまり痛くないからね」と言われてはいましたが、うん、確かに抜歯はものの一分で終わりました(笑)。
本当にあっという間だったんですが、でも抜いてる最中のミシッ、ミシミシミシッ! と中で軋む音っつーか感覚がものすごーくイヤァンな感じで、ぶっちゃけ怖かったです。
麻酔切れた後、抜いた場所自体の痛みは殆どなかったんですが、いわゆる「関連痛」というやつがけっこうあって、そっちの方がしんどかったです。
上下の歯が当たるとね、右上の歯茎が痣を押した時のような感じで広範囲に痛むんですよ。
更に顎とか喉の方まで痛くなったり、それで誘発されたのかどうかは定かじゃありませんが、持病の偏頭痛まで出て来てもうね……orz。
顎と喉までは想定の範囲内でしたが、頭痛は想定外だったので参りました。
日曜~月曜と丸二日、頭痛で苦しみましたよ。
月曜日も会社に行くのがやっとでした。
偏頭痛の方は一錠500円の薬を飲んで治まったんですが、普通の頭痛……という言い方も変ですが全体的な頭痛は取れず(←偏頭痛と普通の頭痛は質が違うそうな)、でも追加で鎮痛剤を飲むわけにはいかんしってな感じで、月曜日は何とか会社には行ったものの半分死んでましたねぇ。

一錠500円の必殺薬は最後の一個だったので飲むのをすっごく躊躇したんですが、「薬はお守りじゃないんだ! つらい時に飲まなきゃ意味がないんだよ!」と言い聞かせ、飲みました。
でも『お守り』であることも事実なので(笑)、やっぱ持ち歩いてないと不安だし、マーマに「薬だけもらっといてー」と頼んでもらって来てもらいました。
一時期調子良くて何ヶ月も薬に頼らずにいられたんですが、最近また偏頭痛起こす頻度が上がったんだよなぁ。
これ、何とかならんもんかねぇ……。

抜歯した場所は今もまだ変なスカスカ感はあるんですが、麻酔切れて以降も痛みは殆ど感じることなく終わり、右側で噛まないようにはしてたけど、翌日から普通の食事もとってました。
つっても昼間ラーメン、夜うどんでしたが。
先生は抜歯当日からもう普通の物を食べていいって言ってたけど、さすがに食えませんって(笑)。
当日はスープとヨーグルトと蒸しパンくらいしか食えんかったよ(←それだけ食えれば充分なような?)。
でもこれで年始早々から通ってた歯の治療が無事に終わったので、とりあえず一安心です。

ミロにゃんの続きも書き始めました。
今週中には何とかしたい……。

日記
comment(0) 2008.03.05 20:52

ごめんなさい

今日ミロにゃん更新したいと言ってましたが、ごめんなさい、無理でした。
週末、全然書き進められなかったよ……orz。
待っててくださった皆様、本当にすみません。
今週中には何とかアップ出来るよう、頑張ります。

日記
comment(0) 2008.03.03 21:44

花粉症ヤベェ

マジ、来たかも知れない花粉症。
春は平気だったはずなんだが……。
鼻ももちろんなんですが、それよりも目と喉に来てます。
目が痒く、喉がざらざらして常に何か引っかかってる感じがずっと続いてます。
多分、花粉症としてはまだかーなーり症状は軽い方だと思うんですが、今とにかく困ってるのが目の調子が悪くてコンタクトが入れられないこと。
花粉落ち着くまでコンタクトは入れない方がいいそうですが、そういうわけにもいかないんだよねぇ。
まぁ、ここ最近は殆どメガネで生活していますが、あと1~2ヶ月メガネだけで過ごせってのは、ちょっと無理だよなぁ。
うーん……どうしても入れなきゃいけない時は一日使い捨てタイプを使用するといいって雑誌に書いてあったけど、ドライアイ酷いからソフトコンタクトはあまりよろしくないと言われてるし(それでハードに戻したくらいだから)、何より一日使い捨て買うのに処方箋取らなきゃいけないの面倒臭い。
困ったなりよ……。

日記
comment(0) 2008.02.28 21:12

move