log

ちょっと大きかった……

こないだ買ったジーンズ。
試着した時にはちょうどいい感じと思ってたんですが、履き慣れて来たら何かちょっと大きい。
ウエストが思ってた以上に余っちゃって、下手するとちょっとずり落ちて来ちゃったり。
いつもより大きいサイズを買ったわけじゃないし、もちろん痩せたわけでもないんで、ストレッチ性が高かったのか、はたまたこのメーカーのジーンズがいつも履いてるメーカーのジーンズより若干大きめだったのか、そのどっちかが原因でしょうな。
ただジーンズが緩いっつっても、自分、とっても尻が大きいので(いわゆる『桃尻』というやつではない。無駄にでかいだけ)まぁちょっとくらいならずり落ちてもそこに上手く引っかかってくれる(←ものは言いよう)から、ストーンとジーンズが落っこちてイヤァンなんてことはないんですが、でもローライズなんでちょっとでも落ちると気分的にヒヤヒヤするとこあるかな。
下までストーンはなくても、うっかりすると背中は出ちゃうので、これ履いてる時には丈の短いトップスは着れないなと思いました。
つかまぁ、とにかく豊満な腹と尻を隠したいがために、常日頃から短いトップス自体を天敵の如く避けてるんで、これは無用の心配と言えば無用の心配なんですけど(笑)。
小さい服に中身を合わせるのは苦行ですが、大きい服に中身を合わせるのは私にとっては雑作もないことなので、一番手っ取り早い解決法はそれなんですけれども、でもそれはあんまりおよろしい手ではないので(これ以上横幅と奥行きを育ててどうするってのもあるし、これ以外のジーンズがきつくなって履けなくなるからというのもある)、中身は最低限、現状維持を保たねばなりません。
でもスカスカして落ち着かないので、とりあえずベルト買って来ることにします。

日記
comment(0) 2008.01.23 21:36

自分へのプレゼント

昨日誕生日だったので、自分へのプレゼントにバッグ買いました。
久しぶりに年頃のヲトメ(←はい?)らしい買い物をしたような気がします。
ここんとこ、デンオーとかデンオーとかデンオーにばっか金使ってたからなぁ(;^_^A。

前々から「結構いいなー。でもどうしようかなー?」って思ってたバッグが、セールで『50%オフ』のタグがついてたのでキレイに迷いを捨ててお買い上げ。
茶色と緑色の2色が残ってて、両方とも自分が好んで身に付けてる色なのでどっちにしようか迷ったんですが、茶色の方には『50%オフ』のタグがついてたにもかかわらず、緑色の方には何故か『20%オフ』のタグが。
え? 何で割引率違うの??。
まぁ人気色とか黒とか茶系の無難な方が割引率低いってのはよくある話ですが、でもこれ、その無難系の色の方が割引率高いんですけど……?。
単純に考えて、もし間違いだとしたらこっちの50%オフのタグの方をつけ間違えたんだろうなとは思いましたが、まぁレジで間違いでしたと言われたら20%オフの価格で買えばいいやと思って茶色の方レジに持っていったら、特に何を言われることもなく値札通り50%オフで売ってくれました(笑)。
間違いだったのか、それとも何かの理由で割引率が違ったのかは不明ですが、いずれにしても安く買えたので私はラッキー。
もしかしたらミスには気付いたけど、そのまま売ってくれたのかも知れないし。
夏前頃から延々売れ残ってたやつだったから(笑)、「間違いです、本当は20%オフなんです」って言って私に「じゃあいりません」って言われるよりは(言わないけどさ)売っちまった方が得策と思った可能性もなきにしもあらず。
残り物には福があるっていうけど、本当だねぇ。

20年来の付き合いの友人からは、「お前の望みを言え」(要約)とメールをもらったので、間髪入れずに「デンオー! デンオー関係のものねだってもいい?」と返信しました。
最初ここはデンオー好きとして、「欲しいもの? 愛、かな」(byカメちゃん)と返そうと思ったのですが、一緒にクライマックス中の某妹さん以外の人間にこんな返信したら、いくら20年来の友達でもさすがにドン引きされると思って自重しました。
つかそれより以前に、女相手にそんなもん要求してもねぇ……(笑)。
いい加減長い付き合いで遠慮もへったくれもない間柄なもんですから、お互いの誕生日になると「お前の望みを(以下略)」と言って、欲しいもの直接聞いちゃうんですよ。
で、デンオーでOKの返事はもらったので、今何をねだろうか考え中。
多分DVDになると思うけど、番組終了で値崩れ起こしてるアレとかコレとかもこの機に欲しい気がするし、これから出るアレとかコレが欲しい気もする。
あー、迷う、迷う。

ここ数年、私も彼女も大体DVDか本かCDになってますけどね、そういえば。
商品としてはごく普通ですが、内容がお互い微妙に(私の場合は完全に)ヲタ臭いというか何と言うかで、ジャンルは違えど類友ってやつなんだと実感します。
私が去年の誕生日プレゼントに買ってもらったのって、ドラゴンボールのDVDだったしな。
でもいいのよ、これは全世界レベルで市民権得てるから! ヲタ臭くないから!(←臭ぇよ!)。

日記
comment(0) 2008.01.16 22:41

そして今日は

HAPPY BIRTHDAY 自分。

もう誕生日がめでたい年でもありませんけど、まぁ一応ね(笑)。
昨日は前祝いで家族と焼肉行ってきました。
家族の誕生日には焼肉ってのが、我が家の家族行事なんです、はい。

おめでとうメッセージくれた皆さん、どうもありがとう~v

日記
comment(0) 2008.01.15 21:22

あっという間に

三が日も終わりです。
さて、私めの正月はといえば、半分以上寝正月でした。
正月早々愚弟が風邪で寝込み、私も元旦夕方頃から偏頭痛勃発でいきなりテンション体調共に急降下。
何か嫌な感じはしてたんですが、本当にいきなり勃発しやがる(-_-;)。
日記書いた後、頭痛いを言い訳に(いやマジなんだが)引き続き食っちゃ寝ゴロゴロしながら『ドラゴンボール』と『相棒』のスペシャルを見て、元旦は終わり。

2日は初売り目当てじゃないんですが、銀座のデパートにちょこっとだけ買い物に行ってきました。
一晩寝ても偏頭痛は治まらず、正直起きるのも億劫な状態だったんですが、でもこの日は使ってる化粧品のキットの発売日だったので、行かないわけにいかなかったんだよねぇ。
いや、かーなーりお得なキットなもんですから、発売日に買わないと売り切れちゃうんですよ。
曲がり角を過ぎるとね、お肌のドーピング、いやいや、栄養剤は必要不可欠品ですからね、はい。
とはいえやっぱり頭痛くてそのままじゃ出かけられなかったので、出来れば使いたくなかったんですが、「必殺、俺の必殺技Part何とか」じゃなく、「必殺、一錠500円の必殺薬」を飲んで偏頭痛を押し込めて行ってきました。
いつもキットの発売日はめちゃ混みなのですが、新春福袋に客を持って行かれたか、はたまた朝の混雑第一波が過ぎた後だったのか、私が行った時点でカウンターにお客さんはおらず、福袋コーナーの喧騒を横目に見つつ、ゆっくりと接客してもらいました。
BAさんも暇だったのかなぁ(笑)、化粧落として基礎からゆっくり時間かけてフルメイクまでしてくれて、ちょっと気になってた商品全部つけてくれたよ。
特にセールストークをされることもなく、色々アドバイスもらった上に、誕生月だからってプレゼントまでくれて、気持ちよく帰らせてくれました。
非常に気分良く新年一発目の買い物が出来たので、今年は買い物運が良くなりそうな気がしています(笑)。
でもとにかくすごい混雑だった上に、薬はちゃんと効いていたとはいえやはり体調が微妙だったので、他に買い物をする気分にもなれず、目的のもの買ったら真っ直ぐ家に帰って来て、また食っちゃ寝ゴロゴロで2日も終わり。

今日3日は風邪でまだ寝込んでる愚弟を置いて、母と二人で親戚宅へお年始に行きまして、先ほど帰宅したところです。
今日になってやっと丸一日動いてたって感じかな。
まぁ、親戚宅で茶飲んで菓子食ってダラダラしてただけですが(笑)。

というわけで、三が日は半分以上寝る&脂肪を増やして終わっちゃった感じなんですが、まぁもともと寝正月上等! のつもりでいたので、本願達成といえば達成だったのかも知れません(笑)。
溜まってた寝不足も解消できたしね。
目元のクマちゃんは相変わらず常駐したままだけどさ……orz。
あと、脂肪を増やしてしまったのもまずかった……な(;^_^A。

そして明日は新年早々から、歯医者に行かねばいけません。
はぁ~、三が日あけた途端に医者通いから始まると思うと、さすがに憂鬱だな……。

日記
comment(0) 2008.01.03 23:13

あけましておめでとうございます!

ファイル 141-1.jpg新年あけましておめでとうございます。
昨年は大変お世話になりました。
2008年も最初から最後までクライマックスで行くぜ行くぜ行くぜぇー! ってことで、本年も「GEMINIHAZARD」をよろしくお願いいたします。

画像は↓の「モモv」と同じく、パッケージに釣られて買った一品。
同じスーパーで同じ日に見つけて、やはり脊髄反射的にカゴの中に入れてたのですが、こちらはお正月仕様だったので、アップするのは年が開けてからの方がいいだろうと思って(笑)。
これだけでっかく『寿』って入ってたらねぇ、三井信者としては釣られないわけにはいきませんよ!。
先ほど早速食べましたが、美味しかったです。



今日は正真正銘の寝正月でした。
今起きたところなんですが、6時からスカパーで「ドラゴンボール」見るんだ♪。

あ! 流川誕生日おめでとうー!(←だからジャンル違うって)。

日記
comment(0) 2008.01.01 17:21

move