log

ついうっかり……

買っちまいました、デンオーDVD1巻。
病院帰りにビックカメラ寄ったら売ってて(←当たり前だ)、しかも幸か不幸かそれが店頭に出てた最後の一枚で、それをついうっかり手に取っちゃって、次に気付いた時にはもうレジで財布出してた……orz。
何で私はこの年になって仮面ライダーのDVDなんか買ってるんだ? 何を考えてるんだ? 何をやってるんだ自分!? と正気に戻った時には、もう帰りの電車の中でした。
だって、だってだって4話のモモちゃんがすっげー可愛いって言うからぁ(T□T)。

でもってオラ、ワクワクしながらDVD見たですよ。
まだこの頃はモモちゃんしか居ないから、一人とびきりZENKAIパワーで暴れ回ってて、ひたすらバカで可愛いったらありません。
でもって噂の4話を、更にワクワクしながら見てみたら……超たまんねーーーー!!!
何ですか、何ですかこのモモちゃんの可愛さはっ!? ヤバい、すごい可愛い、ヤバい。

てな感じで萌えが暴走しておりますが、それにしてもおかしいな、私の萌えは美少年か美青年相手にしか発動しないはずなんだが、それが何故モモちゃんに……。
発動したのが良ちゃんかユウトだったら別におかしくも何ともないってか、友人達も「またか」とか「わかりやすっ!」で済ませてくれると思うし自分でも納得できるんだけど、何故にモモちゃん……?。
つか、美醜を論じる以前にモモちゃんいわゆる人外なんだが、自他ともに認める美形好きの私が何でその人外相手に萌えを発動してんだ?。
人外はストライクゾーンから大きく外れて大暴投レベルなくらい私の萌えからかけ離れてるはずなのに、何で? どうして? よくわかりません安西先生!!。
——もしかして誤作動してんのかなぁ?。

あ、一応念の為に言っておきますが、モモちゃんに萌えまくっているとはいってもいわゆる『腐萌え』は全然全くありませんので、その点は誤解なきようお願いします(笑)。
何ていうかなぁ? 感覚としては小動物に対する萌えと同じようなもんですね。
ただひたすら可愛いのが萌えvみたいな。
……人外なんですけどねぇ。

萌え::デンオー
comment(0) 2007.09.11 23:23

舐めちゃいけない

今ドキの特撮、舐めちゃいけなかった。
さすが大きいお友達に大人気と譽れ高いだけのことはある。

デンオー、マジ面白い!

たった二回で思いっきりハマりました(;^▽^A。
まさか、まさかこんなに面白いとは思わなかったよ。
返す返すも今まで見てなかった事が悔やまれる。
最初から素直に関さんに釣られて見ておくんだった……orz

ってか、オデブはユウトのオカンですか!?。
あの見た目であの渋声なのに、超オカンなんだもん。何て癒し系キャラなの! 萌え!。

そしてそして、モモタロすがひたすらバカでとにかく可愛すぎーーー!!!。
何よこの可愛さは!。
見た目はちっとも可愛くないのに、やることなすこと可愛すぎてもう。
しかもこの愛すべきバカ全開のキャラに、関さんの声がハマりすぎててマジどうしてくれようかと……。
ダメだ、モモ可愛すぎるモモ。
まさか自分が特撮にこんなに萌える日が来るとは思わなんだ。
平成ライダー恐るべし。

変身前のイケメン君達には別にあんま萌えないんですが、モモが憑依したM良には萌えた!。
あの見た目に関さんボイスは犯罪に近い。
私を萌え殺す気か!。
ただ時々ヤクザになるから「あの、どちらのデスマスクさんですか?」とも言いたくなりましたが(笑)<M良

ヤバイ、すごい映画楽しみーー!!

【ウサ戦記2007】
最早何も言うまい……orz。
あ、諦めたらそこで試合終了ですよね、我が師安西先生!。
今年はクライマックスシリーズがあるもん。
3位までに入れれば、逆転の芽は残ってるんだもん。
ま、一番分が悪いことに変わりはないんだけどサ……。

萌え::デンオー
comment(0) 2007.09.09 23:57

観に行くぜ!

『俺、誕生!』。
来週の水曜日に、観に行く事にしました。
もちろんわーにゃさんにお供仕ってもらいます。
二人でモモ萌えを養いに行くのです!。
——って、何かメールを運ぶピンクのクマ萌えを養いに行くみたいだな(笑)<モモ萌え

その日は一日、母親の介助を全部弟に頼まなきゃいけなくなるので、一応来週水曜日に映画観に行っていいかお伺いを立てたら、「別にそれはいいけど何観に行くの? エヴァンゲリヲン?」と聞かれたので、「エヴァなわけない。あれには姉ちゃん、ちと苦い思い出がある」と言ったら「じゃあ何よ?」と重ねて聞かれたので高らかに「仮面らいだーデンオー!」と答えたらソッコーで、「いい年こいて勘弁しろよ、エヴァのがずっとマシじゃねえか!」と言われました……orz。
何おう!? 今の仮面ライダーは大きいお友達に大人気なんだぞ! 姉ちゃんが行ったってちっともおかしかないわ!。

萌え::デンオー
comment(0) 2007.09.06 21:06

デンオー

多分、二十年ぶりくらい(笑)に特撮見ました。
平成ライダーになってから、大きなお友達に大人気! というのは知ってたんですが、日曜の朝八時なんてイベントでもない限りとても起きれんわ! 起きる気もないわ! とここまでスルーしてきたんですけどね。
でも今回のデンオー、主役? のモモタロすの声を関さんがやるってのは事前に聞いて知ってたので、ちょっと関さん目当てに見てみようかなー? という気を一瞬本気で起こしたんですけど、実際問題としてその為に八時に起きれるかというと……。
今は鬼太郎見る為に朝の九時に起きてますが、それだって文字通り必死っつか、死ぬ気で起きてるんで、これより早い時間なんてとてもとても 無 理 !
っつーわけでデンオーも今の今まできれいさっぱりスルーだったわけですが、ふとした気紛れ起こして今更ながらに見てみたんですよ。
多分、もう話も半分は終わってるであろう今になって(笑)。

とてもじゃないけど普通の日曜日に八時になんか起きれませんから、もちろん録画です。
鬼太郎も録画で見りゃいいんだけど、ビデオの作動する音で目を覚ますのが嫌だったので自力で起きてたわけですけれども、八時はどう考えても無理なので、デンオーはとりあえず録画してみました。
ビデオ作動する音で目を覚ますかもー……と心配&覚悟はしてたんですが、そんな心配も覚悟も無用でした。
鬼太郎の時間まで、しっかり爆睡してたよ。ビデオが作動する音にも、止まる音にも気付かずにね(;^_^A。

主役の男の子リョウタロウくんなんですが、何か反町隆史に似てる……。
見た瞬間に、「反町隆史が若返った!?」とか思ったくらいです(笑)。
反町からワイルドさを取って可愛さプラスしたような感じですかねぇ? 上手く言えないけど。
でもとにかく顔の系統は似てるなと思ったんですよ。この子の十年後が見えた! みたいな感じかな。
そういえばデンオー始まる前に、「史上最弱ライダー」とか言われてたけど、ホント、弱々しかった(笑)。
でも平成ライダーは『イケメン』が絶対条件だそうですが、確かに主役の子ももう一人のライダーの人も今時系のイケメンだよね。

私より先んじてデンオー見始めてたわーにゃさん曰く、「モモ可愛いっすよ、バカで。ミロとカノンとデスマスク足して割ったような感じで、関さんの声がすごく合ってる」だそうで、オラ、ワクワクして見てみたんですが、今日はモモの出番少なかったー(T□T)。
来週に期待! って感じかな、話続いてるし。
でも間のCMにモモ一杯出て喋ってたんで、それだけでも結構充分にキャラわかったような気もしますが。
つか、わーにゃさんの評は的確だったと思いました(笑)。
本当に関さんの声って、こういう系統のキャラによく合うわ。
ハーデス十二宮編の時、ミロの中の人が池田さんから関さんに替わると知った時にはすごく残念だった反面、「でもハーデス編のミロなら、関さんの声の方が合ってるかも知れん」とも思って、実際当時の日記にもそう書いた覚えがあるんですが、蓋開けてみたらミロのキャラに関さんの声はドンピシャだった。
ハーデス十二宮編当時で既に15年以上前のリアルタイムの時と比べるのも何ですけど、キャラ的にフェンリルよりミロのが全然合ってるぞ(笑)。
池田さんミロは、アンドロメダ島にアフロのお守り付きで行ったり、14歳氷河に言葉の揚げ足取られたりと、言動は何ていうか「ああ、やっぱミロはミロだわ。愛すべきカワユイおバカちゃん♪」なんだけど、池田さんの声が落ち着いた知的な感じなのでそう言うところに突っ込み入れなければ普通にカッコイイというか、今でも聞くとかっこよさにほわーんvって骨抜きにされるんですけれども、『ミロ』っていうキャラ的には関さんの声の方が合ってるんじゃないかなとは思いますね。
ただまぁ、これはあくまで私の主観ですし、『ミロ』のキャラの捉え方とかが違えばそういう印象も自ずと違って来ますから、「えー???」って思われる方は適当に聞き流してくださいな(笑)。

と、話が微妙に逸れましたが(いつものことだ)、モモの活躍に期待してとりあえず来週も見てみようと思います、デンオー。
もちろん録画で(笑)。
でも今まだ映画もやってるんだよね。
観に行くとか言い出すかも知れないよー、とはわーにゃさんには言ったんですが、かなり本気の方向に傾き始めてる自分が居ます。
「その時にはお供仕ります!」とは、彼女も言ってくれてるんですけどね(笑)。

萌え::デンオー
comment(0) 2007.09.02 11:17

move