log

見とれられ戦績(笑)

いやぁ、最初にサガちゃんが化け物に見とれられた時には、年季の入った腐属性の私ですらさすがに面食らった始末でしたが、その後、カメちゃん、カノンたんと順調に化け物に見とれられたので、つまり性別に関係なく一定の確率で化け物共は天使様ご一行に見とれてくれるわけかと納得したんですが、そんな中、

何故かモモちゃんだけ見とれてくれる化け物が現れない!

……な、何で? 見た目が思いっきりベジータだから? それとも戦士と言う属性上、色んな意味で一番むさ苦しいから? 中身スカスカだから?(←それは本家本元のモモちゃんです・笑)と、一人だけ見とれてもらえない理由がわからずハテナマーク飛ばしまくってたんですが、こないだやっと、ようやっと、モモちゃんに見とれてくれる化け物が現れました!。
その化け物は何と、

ツォの浜のボス、ぬしさま

ちょっ! いきなり中ボスに見とれられちゃいましたよモモちゃん!。
しかもその時、カメちゃんだったかカノンたんだったか、HP低い組のどっちかがあと一撃食らったらヤバイ状態で回復待ちしてた時だったんで、超助かりました。
ほら、見とれてくれると1ターン攻撃が休みになるから。
その辺の化け物には見とれてもらえず、総スルー食らってたモモちゃんでしたが、いきなりボスを相手にその魅力を発揮してくれたようです。正に最初からクライマックス。スゲー!!!(大爆笑)。
でも今のとこ、これ一回きりです。相変わらず、その辺うろついてる化け物はモモちゃんだけスルーします。

一番見とれられるのは、やっぱサガちゃんです。
モモちゃんに続き、サガちゃんも中ボスに見とれられました。
確かズォーだったかな? 二回連続攻撃して来る奴。サガちゃんに見とれて、一回お休みしてくれましたよ(笑)
カメちゃんとカノンちゃんの見とれられ率は見事に同率。海の生き物同士、シンクロするところがあるのかな?(笑)。

ゲーム::ドラクエ
comment(0) 2009.11.05 23:24

見とれられちゃったよ(笑)

本日妖女イシュダルを倒しまして、ベクセリアへと赴いたわけですが、その道中、

ウチのサガちゃんが「もみじこぞう」と「メイジポンポコ」に見とれられちゃっ……た……(;^_^A

えーっと……いいんですかね? そりゃキャラ作った私は言うまでもなくサガちゃんを「絶世の美形天使」のつもりで作っているので、見とれられるのは当然とは思ってますが、

あのぅ……ウチのサガちゃん、男ですよ?(笑)

もみじこぞうさんとメイジポンポコさん……もしかしてHOMOなの??。

ゲーム::ドラクエ
comment(0) 2009.10.30 23:11

ドラクエ9始めました

首の状態が芳しくなく、絶賛ゲーム禁止令発令中なのですが、ドラクエ9を始めてしまいました(;^_^A。
長時間やらないよう気をつけているので、主に通勤時間にちまちま進めております。
現在レベル13。
これからほろびの森のボスと対戦するところです。

主役は迷った末に、結局『サガ(♂)』にしました。
最初、M良ちゃんチックなキャラを作って(ベジータ幼少期のような顔で目を赤くすれば、もうまんまM良って感じになるのです。何せ、モモ憑依役者全員が口を揃えて『スーパーサイヤ人』と言っているくらいなので・笑)『桃タロス』と名付けて始めてみたのですが、主人公天使だし、どう考えてもミスマッチなのですぐに作り替えました。

「天使と言えばやっぱサガちゃんよね♪。そしてモモはやっぱ戦士(剣士)だな」

という単純な理由から、サガにしました。
ごく一部の身内から「何言ってんだこのどあほうは?」と異論が噴出しそうですが、サガは天使なんです。異論は認めない(笑)。

パーティの構成は最初に自分で予定してた通り、「戦士」「僧侶」「魔法使い」というごくごくスタンダードなものにしました。
戦士をモモちゃん、僧侶をカメちゃん、魔法使いをカノンにしたのですが、黒い騎士に挑む前のレベル上げの段階で、早速カメちゃんが一回死にました(;^_^A。
そういえば僧侶は死にやすいんだってこと、ついうっかり忘れてましたよ。
ドラクエ8の時も、そういえばククたんよく死んでたもんなー。
クク萌えの私が、か弱い女の子(笑)のゼシカよりも優先して全力で守ったにも拘らずですよ?。
『コマンド→ククールだいじに』モードで全力で守ってた状態であれだけ死んだので、守ってなかったら死亡回数さらに倍くらいにはなってたかも知れん(笑)。
今回自分の好み通りにキャラがカスタマイズできるせいか(その分、キャラの性格付けができないけど)、パーティ4人全員に等しく愛情があるため、誰か一人だけに集中して気を向ける事が出来づらいんですが、カメちゃんは意識して注意しとかないと、いつの間にか死んじゃうからな。気をつけよう。

ゲーム::ドラクエ
comment(0) 2009.10.30 00:24

やっとクリアしたよ……

バイオ5。
つっても『アマチュアモードで』ってところが、泣けるけどね(;^_^A。

ヘタレとは言え、アマチュアクリアするのに一ヶ月強も時間がかかったのは、さすがに初めてです。
総体的に難しかった、というよりは、操作性の違いに戸惑った、酔いまくった、アクション特化しまくりの5はヘタレには超キツかったのコンボで苦戦したもありますが、色々立て込んでて断続的に数日~一週間、ゲームにまったく触れなかった期間があったことが一番大きい理由……だと思う。
まぁラストのウェスカー戦には、泣きたくなるほど手こずりましたけどね。

もういやだぁー! ウェスカーの顔見たくねぇぇーーー!!!ヽ(`Д´)ノ

になりました、マジで。
何でこんなに化け物なのさ……orz。

でもあれ、多分死んでないよね。
またいつでも出て来れるようにしてあるよね(笑)。

アマチュアだけど一応クリアしてみて思ったことというか、率直な感想としては、バイオ0の時ほどじゃないんだけどなーんかこう今ひとつ満足感がないと言うか、超漠然とした不満感があると言うか……。
やっぱスティックでキャラ操作させるのはやめて欲しい。十字キーに戻して。もしくは好きな方でやらさせておくれ。
これは切実に望む。

一番気に入ってるのは、vsジル戦。
アンヨフェチな私は、ここでのジルの足技に惚れ惚れ。
プレイしながら「もっと見せてその足技! 蹴って蹴って!」と私の心がM状態になってましたが、フェチ心が赴くままに好き放題食らってたらゲームオーバーになっちゃうし、そのジレンマには苦しみましたねぇ。
やっぱいいなぁ、ジル。大好き。

とりあえず二周目に入りました。
またアマチュアだけどさ。
三周目でノーマルに入る予定……でおります(笑)。

ゲーム::バイオハザード
comment(0) 2009.04.14 23:16

5-2までクリア

ウロボロスきめぇ……(T□T)。
生理的にちょっと……アレは嫌だ。
CHAPTER2(だっけか?)で一戦交えた時にも「キモイ! キモイ! 来るな寄るなあっち行けぇーーー!!!ヽ(`Д´)ノ」状態で、やっとの思いで撃退したのに、また出て来ると思わなかった。
これで最後だよねぇ? この先出て来ないよねぇ?。
あのウニョウニョウゾウゾしてるのを見てるだけで、背中がゾワゾワします。
もうあいつと戦うのイヤァン……。

リッカーが要らない子にされてなかった事に軽く驚いたCHAPTER5-1(笑)。
映画バイオ1で出て来てたけど、まさか5で再会出来るなんて思ってもみなかった……って、

こんな再会嬉しいわけねーだろ!

懐かしい気分にはなりましたが(笑)、ワラワラワラワラ出てくんじゃねーよ!。

ゲーム::バイオハザード
comment(0) 2009.03.23 20:07

move