log

酔いとの戦い

になりそうだなぁ。
いや、間違いなくなるな<バイオDC

バイオ4の時に固定式カメラアングルからビハインドカメラに変わり、酔いを克服するのに結構苦労したんだが(にもかかわらず、バイオ5なんか久しぶりだったせいでかなり終盤になるまで酔ってたもんな・笑)、ムービー見る限り今回あの時以上に苦労しそうな予感がひしひしとする。

苦手なんだよなぁ、画面揺れるの。

4だって主役がレオンだったから、レオンへの萌えだけで酔いを克服したけど、そうじゃなかったら多分酔いに負けて序盤で挫折してたと思う。

まぁ、今回もレオンが主役(の一人)なので、萌えと意地で何とかなるとは思うんだが……。

いずれにしても、体調は万全に整えとかないとな(笑)。

ゲーム::バイオハザード
comment(0) 2010.01.05 23:24

やっとクリアしたよ……

バイオ5。
つっても『アマチュアモードで』ってところが、泣けるけどね(;^_^A。

ヘタレとは言え、アマチュアクリアするのに一ヶ月強も時間がかかったのは、さすがに初めてです。
総体的に難しかった、というよりは、操作性の違いに戸惑った、酔いまくった、アクション特化しまくりの5はヘタレには超キツかったのコンボで苦戦したもありますが、色々立て込んでて断続的に数日~一週間、ゲームにまったく触れなかった期間があったことが一番大きい理由……だと思う。
まぁラストのウェスカー戦には、泣きたくなるほど手こずりましたけどね。

もういやだぁー! ウェスカーの顔見たくねぇぇーーー!!!ヽ(`Д´)ノ

になりました、マジで。
何でこんなに化け物なのさ……orz。

でもあれ、多分死んでないよね。
またいつでも出て来れるようにしてあるよね(笑)。

アマチュアだけど一応クリアしてみて思ったことというか、率直な感想としては、バイオ0の時ほどじゃないんだけどなーんかこう今ひとつ満足感がないと言うか、超漠然とした不満感があると言うか……。
やっぱスティックでキャラ操作させるのはやめて欲しい。十字キーに戻して。もしくは好きな方でやらさせておくれ。
これは切実に望む。

一番気に入ってるのは、vsジル戦。
アンヨフェチな私は、ここでのジルの足技に惚れ惚れ。
プレイしながら「もっと見せてその足技! 蹴って蹴って!」と私の心がM状態になってましたが、フェチ心が赴くままに好き放題食らってたらゲームオーバーになっちゃうし、そのジレンマには苦しみましたねぇ。
やっぱいいなぁ、ジル。大好き。

とりあえず二周目に入りました。
またアマチュアだけどさ。
三周目でノーマルに入る予定……でおります(笑)。

ゲーム::バイオハザード
comment(0) 2009.04.14 23:16

5-2までクリア

ウロボロスきめぇ……(T□T)。
生理的にちょっと……アレは嫌だ。
CHAPTER2(だっけか?)で一戦交えた時にも「キモイ! キモイ! 来るな寄るなあっち行けぇーーー!!!ヽ(`Д´)ノ」状態で、やっとの思いで撃退したのに、また出て来ると思わなかった。
これで最後だよねぇ? この先出て来ないよねぇ?。
あのウニョウニョウゾウゾしてるのを見てるだけで、背中がゾワゾワします。
もうあいつと戦うのイヤァン……。

リッカーが要らない子にされてなかった事に軽く驚いたCHAPTER5-1(笑)。
映画バイオ1で出て来てたけど、まさか5で再会出来るなんて思ってもみなかった……って、

こんな再会嬉しいわけねーだろ!

懐かしい気分にはなりましたが(笑)、ワラワラワラワラ出てくんじゃねーよ!。

ゲーム::バイオハザード
comment(0) 2009.03.23 20:07

酔いでフラフラ……

ようやっとCHAPTER4クリアしました。
4-2の神殿で手こずり、レーザーの方向調整するのにあっち行ってこっち行ってしてるうちに酔いまくり、でもここを抜けるまでは終わろうにも終われず、「う~、気持ち悪い~気持ち悪い~」とふらふらしながらクリスを動かしてたら、

クリスが千鳥足になり、レーザーに突っ込み自爆……orz。

あ、あとちょっとでCHAPTERクリアだったのに……(T□T)。
結局4-2の頭からやり直す羽目になり、でもどうやって石像動かしてレーザー曲げたかなんて覚えてないのでヤケクソで適当に動かしたら、今度は一発で上手く行って無事神殿を抜けました。

昨日はここまでが限界。

バイオ5はCHAPTER6まであるんだっけか?。
一応あと1/3ってとこまで来たようですが……連休入る前までにクリア出来るといいなぁ(;^_^A。

ゲーム::バイオハザード
comment(0) 2009.03.17 20:51

CHAPTER4に入りました。

が、油田でショットガン取り忘れた……orz。

CHAPTERセレクトでやり直してもいいけど、アーヴィングと再戦すんのやだからいいや。
イサカの方持ってるし、私のようなヘタレにはパワー特化で少々扱いづらい上級者向けの武器はあっても宝の持ち腐れっつーか、扱いきれんだろうし。
スピード>>>>>パワーなんです、私。
パワー不足の分はスピードで押し切って補う戦い方の方が性にあってるようでして(笑)。
ま、だから(節約してるつもりでも)弾薬の消費が増えるわけですが。

シェバのこと言えんわなあ(笑)。

バイオ4ではレッド9がまったく効率的に扱えなかったタイプです(;^_^A。

ゲーム::バイオハザード
comment(0) 2009.03.12 22:32

move