log

新しい仕事人

やっぱり源太の方がいいなぁ……。


だって田中くんより大倉くんの方が好みなんだもん(←そこかよ!)。

って、だから作太郎はどうなったんじゃー!!。


風邪は昨日に比べ良くも悪くもなっておらず、まぁ現状維持といったところです。
寝込むほどじゃないので、風邪薬飲んで普通に会社にも行きましたが、お陰で午前中から眠気と壮絶な戦いを繰り広げる羽目に……。
これが一番つらかったよ(;^_^A。
なのでお昼には薬を飲まなかったんですが、薬なしでも凌げたくらいなので、もしかしたらちょっと良くなってるのかも知れない。

さすが健康自慢なだけはあるじゃん私! と自画自賛してみる(笑)。

でも今日はウサちゃんは負けちゃったの……(´・ω・`)。

TV・映画・DVD
comment(0) 2009.04.24 23:27

デンオーCDとツカサのCD

買って来た。
ツカサのは最後まで買うかレンタルで済ますか迷ってたんだけど、結局買ってしまった(笑)。
因みに、ガックンの歌ってる主題歌もちゃんと買ったよ!。

いつも通り有楽町ビックに買いに行ったんですが、新譜のところにツカサのCDはあったんだけど超クラジャン(←デンオーCD)が見当たらず、必死に「化け物、化け物はどこだ!?」と探したんだけどやっぱりなくて、さすがに映画も4作目、CD乱発し過ぎて売上も伸びなくなって来て、普通に特撮コーナーに置かれるようになっちゃったんだろうと思ってそっちに足を向けたら、何か、

特設コーナー作られてた

んですけど(;^_^A。
前日が「さらばデンオー」のDVDが発売日で、それに合わせて特設コーナー作ってたらしい。
このDVDは珍しくネットで買ってたから(DMMの10周年半額セール対象商品に入ってたんです。さすがに半額の魅力には勝てなかった・笑)、こんなん作られてたなんて知らなかったですよ。
デンオー関係、いつも目立つところには置かれてはいましたが、特設コーナーまで作られたの初めてじゃないか?。
超クラジャンのCDは、そこにありました。

今回はジャケット違い→ナシ、特典DVD→ナシ、ボーナスディスク違い→ナシという、エイ○ックスとは思えぬシンプル仕様だったことに一番驚いた。
いつも通りジャケ違いに釣りボーナストラック仕込んで複数枚買い推奨仕様にしてくるものと思ってたんですけど(笑)。
アーティスト名の『デンオーALL STARS』ってのは良ちゃん、ユウト、オデブちゃん、王子が欠けてるので「?」をつけたくなりますが、いつも通りキャラ名(役者名)列挙してったらとんでもないことになるからしょうがないと言えばしょうがない。
タロス4人だけでとんでもないことになってたからなぁ(;^_^A。
クラジャンデンライナー、ダブアクてんこもり等々がランクインしてた時には、アーティスト名の欄見ただけで吹き出してたもんだ。
複数買い推奨仕様じゃない&目玉特典ナシの今回の超クラジャンは、さすがにトップ10にはランクインできないだろうけど、それはいいんだ、別に。

歌は今までのアレンジとは随分路線が違って、ほのぼの爽やか卒業ソングといった感じ。
ほんわかしながらもしんみりな気分になってうっかり涙しそうになったんですが、ちょうど一年前、ダブアクてんこもりを聞きながら「これで本当にお別れなんだね(´・ω・`)」と涙を滲ませていたというのに、その僅か半年後に「最後のクライマックスだぜ!」と華麗に俺、再び参上! したと思ったら、挙げ句「記憶にございません」でさらなる復活を遂げ現在に至るというこの状況なので、ここで騙されて泣いちゃいかん! と思い直し、浮かびかけた涙を押し返しました。
まぁ、もしこれで終わりならそれはそれで良し。それと決定した後に、改めてホロリとすればいいやということで。

今回のボーナストラック……というか、カップリング扱いになるのかな? のミニドラマ仕立てのPARTY MIXがすごくよかった!。
あのエイ○ックスが、これを釣り餌にしなかったのが不思議なくらい。
良心的な商売も、やればできる子なんじゃないエイ○ックス(笑)。

ツカサの歌はですね、本編で流れてたの聞いた時には「うーん……微妙」としか言えなかったんですが、フルコーラス聞いてみたら悪くなかったっていうか、歌がヘタクソというわけでは全然ありませんでした。
音程しっかり取れてるし、ミュージカル(←テニミュ)をちょっとやってただけの新人にしては上手い方だと思います。
ただこの子、本当に声に特徴がありすぎるんだよね。
声だけで一発で識別できる。それくらい独特。
ちょっと前にOAされてた青山のハンサムスーツのCMにこの子出てたんですが、そのCMに出てる事も知らず、しかも画面に背を向けてた状態でも、声が聞こえて来た瞬間に「あれ? 今しゃべったのツカサだよね?」ってわかったくらい。
その独特な声と曲が合ってるかどうかと言われると、その辺は微妙かなという感じはします。
私は悪くない、と思ってるけどね。

カップリングの曲がすごくカッコ良くて気に入った。
歌なし、Dィケイドが変身する時にかかる曲をギターアレンジしたものなんだけど、超かっけー!。

TV・映画・DVD::仮面ライダー
comment(0) 2009.04.22 00:36

やっぱり……

■田○聖、ピアスの仕事人…テレ朝系「必殺仕事人」13話から新登場
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090420-00000033-sph-ent

結構前から噂されてたから、ああやっぱりあの噂本当だったのかとしか思いませんでしたが。
何というか、ジャニタレ起用に甘い私でもこれはねーわ、と思いました。
源太のままでよかったじゃん(´・ω・`)。

TV・映画・DVD
comment(0) 2009.04.20 21:18

DィケイドAギト編#2

DィケイドのAギト編見て、恋愛要素も微妙に軸を外してこの程度ならいいスパイスになるんだなぁと思いました。
牛ANノウン見た瞬間に、創竜伝の牛種思い出しちゃった(笑)。
そういえば今回、恒例のDィケイドの前回ライダーへの変身がなかったなぁ。
何故かまたもや牙が出て来てたけど。
過去二回、「コウモリにはコウモリ」「化け物には化け物」とか言われてDィケイドとDィエンドに呼び出されてた牙は、三回目は「獣には獣」とか言われてガルルFを呼び出されてました。
牙基本フォームのスーツ、好きだからいいんだけどさ。アンヨのラインがキレイに映えるデザインだから。

個人的にこのAギト編はかなりの良回でした。
AギトよりG/3-X、Gルスの方が出番は多かったけど(笑)。
現在のところ、私の中では牙編に次いで二番目に面白い話にランキングされました<Aギト編。


さ、いよいよいよいよ来週はデンオー編ですよー!。
予告でモモの「俺、参上!」が聞こえた時には、っしゃー来たぜ来たぜ来たぜーーー!! って血湧き肉踊った。
それはそれとして、たった数十秒の予告の時点でもう中身がカオス過ぎて何が何やら。
本編時から「ねーよ!」な展開を繰り返して来たデンオーなので今更どんな「ねーよ!」が来ても驚かない自信はあるし、それより以前に「何でも来いやぁ!」な心構えでないとデンオーは見れないわけですが、それにしたってたった数十秒の予告であれだけのカオスっぷりを見せられると、あらゆる意味ですごすぎるというか、さすがにやりすぎなんじゃ? と思わないでもありません(笑)。
ツカサにモモ、カメ、クマ、リュウタ(&王子)が憑くことはとっくに公表済み&Mツカサの写真は随分前から公開されてるので(どこからどう見てもサイヤ人にしか見えませんMツカサ。まぁモモが憑くともれなく全員サイヤ人化するんですけどね、性格的にも・笑)特に驚く要素はなく、Rツカサが若干ぶっ飛んでるかな? 程度で済んだし、Mゆうすけも「お、モモちゃんゆうすけにも憑くのか、楽しみ」ってな感じだったんですが、

カメ、クマ、リュウタが夏みかんに憑く

ってのはさすがに「ちょっと待て!」なんですが。
あの化け物共を女の子へ憑依させるって、また随分ととんでもない荒技を仕掛けて来たもんだなぁ(;^_^A。
驚きはしなかったけど、最初に予告見た瞬間は何が起こってるかわからず、見直して爆笑した。
ちょっと前、東○公式に夏みかんが青いエクステつけてるっぽい写真が載ってて、「まさかU夏みかん!?」と目を疑った事があったんですが、花束持ってる写真だったんで、その花束のリボンが青いエクステに見えてるもんだとばかり思ってたら、

まさか本当にU夏みかんだったとは……orz。

オマケにK、Rまで。
しかもR夏みかんからガンFに変身するっぽいしなぁ
何が何やらホントにもう(笑)。

で、あの化け物共が憑依をするという事は、つまり必然的に声が変わるという事になると思うんですが、えーっと……これまでは男にしか憑依して来なかったから別に何の問題もなかったんだけど、女の子に憑依してもやっぱり声は彼らの声に変わるってことだよね?

…………声質とキャラ的にカメちゃんとリュウタはまぁ、ギリ何とか許容範囲としても(それでも腹筋崩壊だろうけど)、クマちゃんは……(;^_^A。
あの可愛い夏みかんからクマちゃんの声が聞こえて来るんですか、そうですか。
想像しようとしただけで腹筋が鍛えられそうというか、内蔵脂肪が筋肉化しそうな勢いで笑い出したくなるんですが。

それはそれとして、まぁ何かの事情で一時的に女の子に憑依しただけだろうからこんなこと考えなくてもいいんだろうけど、まさか女の子に憑依して女の子釣るような真似はさすがにしないよな? あのスケベガメ(笑)。

予告だけであんまりにあんまりであんまりすぎて、楽しみでオラワクワクどころか、今から興奮しすぎちゃって大変な状態になってます(笑)。
来週の日曜日とか、自分色んな意味ですごい事になってそうな気がします、ハイ。


以下、腐の呟きにつき閲覧注意>>

TV・映画・DVD::仮面ライダー
comment(0) 2009.04.20 20:15

肝心要のシーンで

録画がぶち切れてた……orz<先週の必殺
先週は金曜プレステージの浅見光彦の方を見てて必殺を録画してたんですが、プチ放映時間拡大スペシャルだったとは知らず、番組欄確認せずに普通に一時間で録画予約しちゃったんだよ。
バカバカ! 私のバカぁぁーーー!!。

まぁ週頭の時点で盛大にネタバレぶちかましてくれてたんで、オチはわかってるっちゃわかってるんですが、よりにもよって「何でここでブツッ! と行くか!?」という、まるでギャグ漫画のような見事なタイミングで切れたもんだから、さすがに……orz。

でもって、今日も今日とて帰宅が夜10時を過ぎたので必殺見れず。

作太郎はどうなったんじゃーーー!!。

TV・映画・DVD
comment(0) 2009.04.17 23:26

move