やっぱ気になってたらしく(笑)、鬱な月曜の朝なのにいつもより随分早く勝手に目が覚めてしまったので、WBC観てから会社行きました。
さすがに最後までは観れなかったけど、6点目取ったあたりまでは観れたので、もう大丈夫だろうと安心して出かけられましたよ。
通勤途中で速報来たんですが、あのまま6-0の完封リレーでキューバに快勝!。
気分よく出勤しました。
でも図らずも早起きになっちゃったので、眠い……(;^_^A。
そろそろ限界なので今夜はこれで寝ます、お休みなさい。
やっぱ気になってたらしく(笑)、鬱な月曜の朝なのにいつもより随分早く勝手に目が覚めてしまったので、WBC観てから会社行きました。
さすがに最後までは観れなかったけど、6点目取ったあたりまでは観れたので、もう大丈夫だろうと安心して出かけられましたよ。
通勤途中で速報来たんですが、あのまま6-0の完封リレーでキューバに快勝!。
気分よく出勤しました。
でも図らずも早起きになっちゃったので、眠い……(;^_^A。
そろそろ限界なので今夜はこれで寝ます、お休みなさい。
新宿のバルト9(と、梅田ブルク7)でWBCのパブリックビューイングをやるそうなんですが、16日の第二ラウンド初戦、
朝 5 時 か ら とか、どうしろと……(;^_^A。
月曜日の朝5時から新宿に観に行ける人間がどれだけいると思ってるんだ(苦笑)。
つか、朝の5時に間に合うように新宿に行くには、近隣地区でもない限り公共の交通機関じゃ無理なんじゃ……。
日曜日からオールナイトしてろってか?。
デンオー映画三本、夜通し上映してくれれば会社休んで行くぞ(笑)。
◇メイドさん優遇!アキバ系神宮ナイター
きたれアキバ系!ヤクルトが今年の本拠地主催試合で、アニメやコスプレ好きの入場者を割引する「アキバ系ナイター」の開催を検討していることが分かった。
ttp://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2009/01/03/05.html
-------------------------
さすがにこんな企画通らないと思うけど(笑)、万が一、万が一コスプレ案が通ったとして、
ど こ で 着 替 え さ せ る つ も り だ ! ?
球場のロッカー貸してくれるわけもないしねぇ。
コスプレはさすがに無理があるでしょうが、拘りのアニメグッズってのは一番実現可能かも知れないなぁ。
で、もし実現したとして、
化け物の着ぐるみのグッズは、拘りのアニメグッズに認定してもらえますか!?!?
それならいっぱいあるんですけど。
その中で持って行くとしたら、そりゃもちろん、
化 け 物 の 抱 き 枕
しかないよねぇv。
私がカメちゃんの抱き枕持って、弟にモモちゃんの抱き枕を持たせて行くか!。
——弟に全力で逃げられそうですが(笑)。
だがしかし、神宮には年に一回は観戦に行ってるけど、周りアキバ系オタクで固まってたら、それはそれでイヤだなぁ(;^_^A。
関係ないけど神宮球場の食べ物は、意外と美味しいんですよ。
綺麗なウサたん!?。
◆巨人はFA補強見送りで若手育成強化
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081118-00000008-nks-base
これは、これは一体どう言うことだ!? 一体どうしたと言うんだウサギ!?!?。
毎年毎年、他所様からの横取り強奪が俺の必殺技だったウサギが、選手は育てるものではなく買うものというのが基本方針だったウサギが、どんなに非難されても体質改善する気全くナシだったウサギが、FA選手に手を出さないなんて!。
ウサギファン歴20年選手の私ですら、オフに札ビラ切って選手の買いあさりをしないウサたんなんて見たことないよ。
一体何が起こって、突然綺麗なウサたん化したんだろう!?。
俺に前フリはねえ! でいきなり綺麗なウサたん化しちゃったら、いくらファンでもビックリするじゃない。
そういえばかのパタリロ殿下は、麻疹にかかったことが原因で性格が豹変し、真面目で勤勉な国王陛下におなりあそばした。
かの則巻アラレさんは、頭脳回路の中にオケラが入り込んだことで性格が豹変し、おしとやかなお嬢さんになったっけ。
ウサたんには何が取り憑いたんだろう? Tウイルスか、Gウィルスか、プラーガか、それともイマジンか……?。
まさか私の青い嫁が取り憑いたりなんかしてないよね?。
この綺麗なウサたん化が、「言葉の裏には針千本、千の偽り万の嘘、お前達、僕に釣られてみる?」だったりしないよね? ね?。
いや、素晴らしくいいことです、いい傾向です!。
——この先この綺麗なウサたん状態がずっと続けばね(笑)。
何しろこんな亊言っといていきなり大物に手を出したりとか平気でしますし、まぁ今オフは張り切ってこの道を歩き出したとしても、来年優勝逃したらまた元の道に逆戻りする可能性も多いにありますのでね。
ぶっちゃけ、ファン歴長いと逆にこの綺麗なウサたん化が胡散臭く見えてしまって、すぐに信じられないのも事実だったりします。
政治家なみに言ってること信用出来ないからな、この球団(笑)。
そうは言ってもファンなんだけどなー。
来季以降、成績に関係なくこの路線をきちんと続けていけたら、その時に初めてこの方針転換が本物であると認め、褒めたいと思います。
つか、褒められるようなことじゃねーだろ! 他の球団はみんなやっとるわ! と怒られそうですが、それをやってこなかったのがウサギなんです。
変えようという気すら起こさなかったんですから、この方針転換はもうものすっごい大きな出来事なんです! ファンにとっても超サプライズなんです!。
これまで頑として変えようとしなかった悪しき体質を変えようとしているその姿勢だけでも、今現在は称賛に値すると思っております。
いやホント、続かなきゃ意味ないけどね(笑)。
埼玉西武ライオンズ及び西武ファンの皆様、日本一本当におめでとうございます!
見事に負けました、完敗です。
でも総合力が大きく劣っていたとは思いません。
ただこちらが越智を引っ張りすぎて結果的に失敗したのと対照的に、中二日、三日で惜しげもなく先発投手を投入し、終始攻めの姿勢で積極的に日本一を取りにいった西武に、気迫の面で大きく負けてしまったのだと思います。
越智を引っ張りすぎたこと、これだけが敗因ではないと思っていますが、大きな原因の1つであったことは事実です。
結果論ではありますが、勝ちに行くのなら代えるべきだった。
きっとまた、これをルンバ采配と言われて叩かれることでしょう。
確かに判断を誤ったことは事実ではありますが、原監督は逆転優勝の原動力の一つであった若い力を信じ、任せたのだと思います。
勝負師としてそれはどうか、といわれればその通りだとも思います。
我々ファンは原監督の真意を忖度し、それに対して理解も示せますが、でもやっぱり負けは負け。これは動かぬ事実。
強い気持ちが足りなかった巨人が負けたのは、当然の結果だったと受け入れています。
私が毎年言っていること、勝負の世界はALL or Nothingなので、夢をありがとうとは言わない。
でも正に最初から最後までクライマックスな試合で我々を興奮させてくれたこと、楽しませてくれたことに関して、巨人そして西武の両チームに、心からありがとうを言いたいと思います。
最後にもう一度、西武ライオンズ及びファンの皆様、本当におめでとうございます。
これからアジアシリーズもあるので休む間もありませんが、頑張ってください。
これにて私の2008年ウサ戦記も終了です。
今年は最後の最後までこれを書いてこれたことは素直に嬉しい。
来年は「祝・日本一!」まで書けるよう願ってます。