log

日本一奪還いたしましたっ!!

というわけで、私ただいま感涙ならぬ感鼻水に咽んでおります。
いや、何か朝起きたときから尋常じゃないのよ、鼻水が。
咳もぶり返してきてるし……何なんだべ?。

って、そんなことはさておき、

本日我がウサちゃん、7年ぶりに日本一の栄冠を手にいたしましたっ!!

いやぁ~この6試合、安心して見てられた試合は1試合たりともありませんでしたよ。
1試合を除いて全て接戦で、リードしててもいつ追いつかれるか、逆転されるかとヒヤヒヤしっぱなしでしたからねぇ。
でも昨年に引き続き、セ・パの覇者同士の文字通りの頂上決戦。
これまた昨年同様、いいシリーズだったと思います。

開幕当時は、まさか日本一になれるとは正直思ってませんでした。
でも前にも書いたと思うけど、リーグ優勝→CS敗退(07年)→CS突破→日本シリーズ敗退(08年)と着実に一歩ずつ前進してたので、リーグ優勝した時点でもしかしたら今年は日本一になれるかも!? と思い始めてたんですが、それが現実になって嬉しい。本当に感無量です。
今年はウチの監督が『持って』たのかな、やっぱ(笑)。

それともう一つ、試合の結果以外で感動したこともありました。
それは札幌ドームのハムファンの多くが、ウサちゃんの日本一決定後も球場に残り、暖かい拍手と声援をくれたことです。
札幌ドームの、恐らく9割の観客は日ハムファンだったと思うのですが、胴上げ、勝利監督インタビュー、MVPインタビュー、そして表彰式(ここでテレビ中継終わり)まで残ってくれてる人が本当に多くて、原監督のインタビューの時にも、たくさんの声援と拍手を送ってくれて本当に嬉しかった。
日ハムの監督や選手も、笑顔で祝福してくれました。
日ハム球団、そしてファンの皆様、本当にありがとう。

さ、今日はスポーツニュース梯子です。
鼻水しんどいけど、頑張って見るぜ!。
――でも明日が日曜日でよかった(笑)。

野球::ウサ戦記2009
comment(2) 2009.11.07 22:52

Comment List

桐子 URL 2009.11.09 00:27 edit

本当に、久々に日本一になってくれましたね…。(感涙)
リーグ優勝はできても、日本シリーズに出られなかったり、
今度は出たと思ったらシリーズで敗退したり…。
3度目の正直ってやつでしょうか。(笑)

でも、今年の日本シリーズは本当にいい試合ばかりで
正直、日ハムになら日本一を持って行かれても…と一瞬ですが
ウサギファンとしてあるまじき事まで考えてしまいました。(^^;)
お互いのチームが古巣という選手も多かったし。(笑)

ただ、私はその日本一を決める試合の真っ最中に
長野で別のスポーツを生観戦しておりまして…。
札幌ドームでの試合は観ておらず、長野のホテルで
ニュースを見て優勝を知りました。
これもファンとしてはダメダメですね。(笑)

でもなんか、やっぱりいいですね野球って。
本当に日本一おめでとうジャイアンツ!
そして数々の素晴らしい試合を見せてくれた日ハムの
選手の皆さん、監督、ファンの皆さんも本当に
ありがとうございました!(^-^)

聖森さん、弟さんと姉弟ゲンカはしませんでした…よね?(笑)

聖森 2009.11.10 00:26 edit

>桐子さん
本当に長かったですよね、この7年……(感涙)。
でもこの3年間で一歩一歩、着実に強く、いいチームになってくれたと思います。
今年は本当に接戦ばかりで心臓に悪かったけど、裏を返せばすべていい試合だったということですもんね。
我が家はどっちが日本一になってもまぁいいか、という状況だったわけですが、終わった後の日ハム球団、ファンの人の清清しさと暖かさに触れ、相手が日ハムで本当に良かったなと思いましたよ。
あ、弟とはケンカしてないです(笑)。
筋金入りのアンチウサギの弟ですら、「原監督だけは嫌いになれない……」と言ってる始末でして(笑)、悔しさはもちろんあったみたいですが、敬意の方が上回ったような感がありましたね。

やっぱ長野行ってましたか!。
多分、いや、絶対行ってるんだろうな~って思って、携帯メールしなかったんです(笑)。
どっちも桐子さんにとって大事なスポーツなんですから、ファンとしてダメダメなんてことはないですよ。

今度祝勝会かねて、美味しいものでも食べに行きましょう~。

日本一へ王手!

は、かけたけど、去年もここから二連敗して日本一ならずだったので、油断はしませんできません。

でも正直、負けると思ったよ、今日(;^_^A。

選手全員、本当に根性出てきたなぁ……と、阿部のヒーローインタビュー聞きながらしみじみ思いました。

野球::ウサ戦記2009
comment(0) 2009.11.05 23:26

日本シリーズ第一戦

勝った!


けど、


超ヒヤヒヤしたーーー!


9回裏、パのCSセカンドステージ第一戦の事が頭を過ぎり、延長を覚悟した。
弟が「ウチは延長になったら強いぞ」と言い残して仕事に行ってしまったので、延長入ったらマジヤバだと思った。
ウ、ウサちゃんだってある意味延長には強いぞ! 脅威の引き分け率だぞ!。

でもぶっちゃけ、ちょっとだけサヨナラ負けも覚悟した。

ちょ、ちょっとだけ……ね(;^_^A。

野球::ウサ戦記2009
comment(0) 2009.10.31 22:17

日シリ

東京ドーム分、チケット取れなかったー・゚・(つД`)・゚・。

と、いうわけで、お茶の間で愚弟と火花を散らします。

でもねー、今回日本一になったチームが、その後何故か罰ゲームに行かなきゃいけないんだよね。
そう考えると、「日本一になるのも微妙だな……」と、愚弟と苦笑を交換し合っております。
ウサちゃんファン的には7年ぶりの日本一は悲願ですし、ハムさんファン的には81年の雪辱戦になるので是非とも我がウサちゃんを倒して日本一になりたい! と、お互い切望している状態なのですが……その後を考えると途端に萎えてしまうと言う。
これなら、昨年までのアジアシリーズの方がまだマシだとすら思えてしまう不思議。
何でよりにもよってピンポイントでお隣の国なの?。
WBCでもう5回も対戦して、勝っても負けてもイヤァンな思いしたってのに(野球に限らずだけどね。最近だとフィギュアが酷いよね。真央ちゃんが可哀想で見てらんないわ)、何で日本一の栄冠を掴んだチームが罰ゲームに駆り出されなきゃならないんですかねぇ?。

ていうか、ウサちゃんが日本一になったと仮定して、

もう原監督は休ませてあげてよう……・゚・(つД`)・゚・

甘ったれた亊言ってんじゃねーと言われそうですが、実質昨年から休みなし状態なんだよ。
マジで監督が潰れちゃうよ、休ませてあげてぇぇぇーーー・゚・(つД`)・゚・。

そうそう、昨日のテレ東の清武代表のドラマ、よかったなぁ。
ていうか、私の記憶する限り、エモやんがウサちゃんを貶さず、ほぼ手放しに褒めてたの見たの初めてのような気がする(笑)。
球界の嫌われウサちゃんから綺麗なウサちゃんに華麗な変身を遂げられたのは、この人の力が本当に大きかったんだと改めて実感しました。
お膝元の日テレじゃなく、テレ東がやってくれたのもよかった。

あ、あとラミちゃんの来季以降の契約も無事決まってホッとした。

野球
comment(0) 2009.10.30 21:10

CS突破!

5回にヒヤヒヤしたけど、あとは危なげない試合運びで勝利手。
徹底的にクライマックスでCSを突破し、我がウサちゃん、二年連続で日本シリーズに行くぜ行くぜ行くぜぇーーー!!!。

今日、パ・リーグの方も勝敗が決しまして、28年ぶりに日ハムと日本一を争うことになりました。
こちらは7年ぶりの日本一をかけて、最初からクライマックスでいきますよ!。

大分良くなったと思ってたのに、試合観ながらテレビの前で興奮してたらまた咳が……(;^_^A。
今夜は早めに寝ることにします。

あ、でもスポーツニュース……。

野球::ウサ戦記2009
comment(0) 2009.10.24 23:19

move